シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13861:
匿名さん
[2020-11-22 11:33:39]
|
13862:
匿名さん
[2020-11-22 11:38:53]
外商は、港区以外に住んでいる人には付きません。
|
13863:
eマンションさん
[2020-11-22 12:37:50]
銀座UNIQLO前から撮影した八重洲再開発ビルです。八重洲再開発により、さらに銀座との繋がりが出来ますね。八重洲再開発、銀座に近い立地は素晴らしいと思います♪
|
13864:
匿名さん
[2020-11-22 12:44:14]
忙しい現代人には徒歩で銀座に行けるのは貴重。数分のためにこのマンションを買いました。時間に余裕ができた分はマンコミュに使ってます。
|
13865:
匿名さん
[2020-11-22 15:25:39]
銀座に数分で行けるマンションなんて、そうは無い。 このマンションは貴重ですね。
|
13866:
匿名さん
[2020-11-22 15:26:51]
|
13867:
匿名さん
[2020-11-22 15:54:18]
|
13868:
匿名さん
[2020-11-22 16:01:59]
ここから、銀座まで歩くとそれだけで20分以上かかるから、まず日比谷線で八丁堀駅から乗って3つ目の銀座駅まで行って、それから銀座を散策するといいですよ。
|
13869:
匿名さん
[2020-11-22 16:22:23]
最初は銀座までうれしくて歩いていたんです。でも雨の日、暑いや寒い日には電車に乗るようになって。遠回りでも今は電車で銀座に行くようになりました。
|
13870:
マンコミファンさん
[2020-11-22 16:43:27]
>>13868 匿名さん
この地図いいですね。改めてマンションから東京駅、京橋、銀座、日本橋がかなり近いことが分かりますね。銀座は銀4だけではなく、京橋~銀座1辺りから帯状にあるので、そこにたくさんお店ありますよ。聖路加や築地もかなり近いことがよくわかりますね。 |
|
13871:
マンコミファンさん
[2020-11-22 16:45:40]
地図通り日比谷線は築地、東銀座あたりから曲がるので、銀座1辺りならサクッと歩いたほうが便利だよね!
|
13872:
匿名さん
[2020-11-22 17:00:48]
日比谷線は都内のメジャースポットを網羅していて、すごく使い勝手が良い。
|
13873:
匿名さん
[2020-11-22 17:14:34]
|
13874:
匿名さん
[2020-11-22 17:16:37]
|
13875:
匿名さん
[2020-11-22 17:20:19]
|
13876:
検討板ユーザーさん
[2020-11-22 18:01:52]
武蔵小山君も中央区のマンションに交通利便性が悪いとネガするのが無理ゲーだって理解しろよ。こんな主張するの武蔵小山君だけだよ。
|
13877:
匿名さん
[2020-11-22 18:34:12]
|
13878:
匿名さん
[2020-11-23 00:49:31]
|
13879:
匿名さん
[2020-11-23 01:52:37]
見た目かっこいいな
|
13880:
匿名さん
[2020-11-23 07:32:35]
お隣の パークシティ中央湊 が賃貸団地のような安っぽい見た目なので、シティタワーの美しさが引き立ちますね |
13881:
匿名さん
[2020-11-23 07:53:39]
|
13882:
匿名さん
[2020-11-23 08:03:41]
|
13883:
匿名さん
[2020-11-23 08:04:26]
ホント、銀座、日本橋、京橋が、ほんと直ぐそこだもんね。歩き、タクシー、自転車、車、電車。電車もメインどころが複数路線。それなのに閑静な場所に建ってて最高だね。スーパーも大きい
|
13884:
マンション掲示板さん
[2020-11-23 08:14:44]
|
13885:
匿名さん
[2020-11-23 08:48:35]
|
13886:
匿名さん
[2020-11-23 08:49:43]
|
13887:
匿名さん
[2020-11-23 09:29:29]
|
13888:
匿名さん
[2020-11-23 09:55:17]
|
13889:
匿名さん
[2020-11-23 10:51:57]
ここのアルコープは凄いな。
|
13890:
匿名さん
[2020-11-23 12:33:42]
|
13891:
匿名さん
[2020-11-23 12:35:23]
セットバックゼロでスッキリしていて凄い(白目
|
13892:
匿名さん
[2020-11-23 15:57:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
13893:
匿名さん
[2020-11-23 19:08:53]
ここを最初見たときはサ高住だと思った
|
13894:
匿名さん
[2020-11-23 21:02:19]
コンシェルジュ付マンション
|
13895:
匿名さん
[2020-11-23 23:22:58]
緑と黄色の奇抜な外観ですよね。
|
13896:
匿名さん
[2020-11-23 23:38:35]
上層階のバルコニーに三色旗がはためいてませんか?
|
13897:
匿名さん
[2020-11-24 00:15:56]
ルーマニア国旗ですね。
|
13898:
匿名さん
[2020-11-24 11:12:02]
|
13899:
匿名さん
[2020-11-24 11:46:04]
|
13900:
匿名さん
[2020-11-24 12:46:00]
|
13901:
匿名さん
[2020-11-24 18:32:35]
>>13900 匿名さん
ただの愛国心だと思いますよ。 |
13902:
匿名さん
[2020-11-24 18:37:22]
>>13860 匿名さん
え?外商ってすごいんですか?担当がいるのが当たり前だと思っていました。 確かに港区に住んでいますが、ここのマンションは投資用で45平米購入しました。湊はいいとろだと思いますよ。 |
13903:
匿名さん
[2020-11-24 20:04:48]
小さい間取りが多くほとんど投資用なのだろうか。
または地歴を知らない海外の方か。 |
13904:
匿名さん
[2020-11-25 07:21:47]
|
13905:
匿名さん
[2020-11-25 07:22:57]
|
13906:
匿名さん
[2020-11-25 12:58:41]
所有者の方も言われているように、ここは賃貸マンションです。
|
13907:
匿名さん
[2020-11-25 13:56:51]
45平米で家賃30万だと、平米6666円ですが、それだとあまりにも高すぎです
湊なら平米5000も取れれば、赤飯炊けると言います 再計算すると、45平米の賃料22.5万となりました |
13908:
匿名さん
[2020-11-25 17:39:42]
|
13909:
匿名さん
[2020-11-25 17:43:55]
極近(徒歩30分
何を言っていry |
13910:
販売関係者さん
[2020-11-25 20:10:18]
ここがコンパクト間取り過多になるのは理由があるんだよね。中央区は待機児童が都内で一番多い。
ファミリー向け物件を作ってもパワーカップルが買えない。 |
駄目なんですか?
ちなみにまだ迷っていて住んでいませんが。
ど田舎在住でも、外商付きの人はいますがね。