シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13559:
マンコミファンさん
[2020-10-17 22:08:20]
|
13560:
匿名さん
[2020-10-18 01:31:57]
|
13563:
匿名さん
[2020-10-19 10:23:44]
[No.13521~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
13564:
マンション検討中さん
[2020-10-19 12:30:44]
過ごしやすいのはいいね
|
13565:
ご近所さん
[2020-10-19 15:31:21]
>>13497 匿名さん
ゼネコンの役員とか社長さんとか普通にファントム乗ってますよ?知らないですか?まともじゃないの意味がよくわかりませんが、ただの嫉妬ですかね。 |
13566:
マンション投資
[2020-10-19 16:26:55]
高層階は坪600万円越えです。
|
13567:
匿名さん
[2020-10-19 18:04:00]
とりふじのおやこどんうまかった
|
13568:
匿名さん
[2020-10-21 08:38:44]
航空会社勤務の知人が、キャンセルしたそうです。
|
13569:
匿名さん
[2020-10-21 09:39:59]
玉ひ○より
|
13570:
匿名さん
[2020-10-22 00:36:53]
|
|
13571:
匿名さん
[2020-10-22 15:57:13]
|
13572:
マンション投資
[2020-10-23 15:07:26]
この辺のタワマンには、多く医師が住まれております。
|
13573:
マンション住民さん
[2020-10-23 15:34:22]
>>13570 匿名さん
別に気にしない |
13574:
匿名さん
[2020-10-24 08:31:46]
|
13575:
匿名さん
[2020-10-25 09:38:26]
|
13576:
匿名さん
[2020-10-25 09:39:27]
|
13577:
匿名さん
[2020-10-25 10:44:52]
|
13578:
匿名さん
[2020-10-25 10:46:55]
まぁマンション名からして他力本願だからね
|
13579:
マンコミュファンさん
[2020-10-25 11:32:22]
嫉妬は称賛の一種です。
素敵なマンションですね。 |
13580:
匿名さん
[2020-10-25 13:58:13]
まさか、同じマンションに住んでいる医師を見つけ出して、自分が具合悪くなったら世話になろうとしている?!?!
そうだとすれば、非常識だ! |
13581:
マンション検討中さん
[2020-10-25 15:49:48]
|
13582:
匿名さん
[2020-10-25 18:20:06]
もっとまともな話題はないの?
|
13583:
匿名さん
[2020-10-25 19:46:48]
|
13584:
マンション投資
[2020-10-26 16:57:37]
聖路加最高です。
それだけでもここに住む価値あり。 |
13585:
匿名さん
[2020-10-26 17:17:20]
医師の立場から一言申したいのですが、聖路加のDr.はこんなとこに住まないと思いますよ。
|
13586:
匿名さん
[2020-10-26 17:35:35]
この記事のコメント欄をご覧ください。
騙されてしまう情弱医師 →医師の多いマンション →実需ではなく素人投資物件 →投げ売りの心配 →売るに売れず資産価値が・・・ https://news.yahoo.co.jp/articles/0c255ab25e182ac8b927a5f998e957846b0f... |
13587:
匿名さん
[2020-10-26 20:29:47]
|
13588:
マンション検討中さん
[2020-10-26 21:38:00]
聖路加の医師の居住条件を知らない人間が多いな
|
13589:
匿名さん
[2020-10-27 07:01:23]
|
13590:
マンション投資
[2020-10-27 07:24:47]
目黒の強盗、怖いですね。
宅配、NHK, 知らない人のピンポン絶対出ないに限る。 |
13591:
マンコミュファンさん
[2020-10-28 13:01:09]
|
13592:
通りがかりさん
[2020-11-01 08:22:18]
しかし八重洲再開発の規模感、凄まじいですね。。あれだけの規模をまとめるのにどれぐらいの時間がかかったのかはわかりませんが、とにかくすごい規模ですね。
|
13593:
匿名さん
[2020-11-01 10:04:42]
>>13592 通りがかりさん
三井悲願の日本橋の首都高地下化までは計画されてますから、八重洲再開発は日本橋方面へ延びる計画です。近いうちに新川に抜かれちゃいますよ。 |
13594:
匿名さん
[2020-11-01 10:17:10]
>>13592 通りがかりさん
そうですね。湊には関係のない話ですけど凄いですね。 |
13595:
マンコミュファンさん
[2020-11-01 11:24:40]
ほんとうに凄い規模だということが明らかなってきましたね。トーチタワーに加えて、八重洲北や八重洲中エリアも巨大規模で進行しており、これらにより既存の京橋駅や銀座エリアと東京駅が更に連続的になってきますから
京橋駅や銀座一丁目駅まで徒歩15分エリアにある立地は、さらに便利性が増しますね。 |
13596:
匿名さん
[2020-11-01 13:15:11]
>>13595 マンコミュファンさん
遠回しにネガするのは止めてください |
13597:
マンション掲示板さん
[2020-11-01 13:26:38]
京橋含む八重洲エリア、銀座、日本橋が使えるので、ビジネスにオフに快適ですね。中でも、京橋周辺の壮大な再開発が魅力ですね!
|
13598:
匿名さん
[2020-11-01 13:40:21]
下水道局桜橋第二ポンプ所が近くにあるのが原因です。
![]() ![]() |
13599:
マンション検討中さん
[2020-11-01 14:15:06]
ここの良いところは、幹線道路から離れているので閑静だよね。スーパーも隣にあるし。歩いていろいろ行けて利便性も高いしね。大規模にだしいいよね。
|
13600:
名無しさん
[2020-11-01 14:19:25]
あとは、価格的に手が届くかどうかですよね。。CT銀座東タワー、PC中央湊タワー。お金持ち多いよね、東京。
|
13601:
匿名さん
[2020-11-02 22:49:04]
聖路加で不祥事。
|
13602:
匿名さん
[2020-11-03 10:15:08]
|
13603:
匿名さん
[2020-11-03 10:15:55]
|
13604:
通りがかりさん
[2020-11-03 10:43:47]
ま、これくらいの価格レベルになると、お金をある程度持ってる人に限られるしね~
|
13605:
マンコミファンさん
[2020-11-03 10:52:22]
SHIROKANE the skayにするかCT銀座東にするかの議論だけど、結局生活圏だよね。街として銀座を使い、職場として京橋日本橋丸の内大手町へのアクセスなのか、それとも街として六本木エリアを使い、職場として港区エリアなのか。こればっかりは、人によるでしょ。あとは入居時期。どちらもいいマンションだけどね。
|
13606:
匿名さん
[2020-11-03 11:09:21]
なんだかんだ言っても東京駅までフラフラ歩いて行ける距離感にある大規模免震タワーマンションって大きいと思うよ。徒歩距離が何分だー、は歩く速度にもよるでしょが。日本は47都道府県で成り立っているので。おまけにマンションからのアクセスサイドである八重洲もあれだけ再開発されてるし。
|
13607:
匿名さん
[2020-11-03 11:32:13]
|
13608:
マンコミファンさん
[2020-11-03 11:37:40]
パーコ番/パーコ虎ノ門/3A大規模系は、もう一段高いしね。いわゆる東京の東側エリアだと、白金系大規模系/中央区内陸側の大規模系/辺り、いいよね。大規模がそもそも希少だしね。
|
銀座日本橋京橋エリア近傍の
これだけの立地ですから。
いろんな世帯にはまるよね