シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13432:
匿名さん
[2020-10-10 10:26:47]
|
13433:
匿名さん
[2020-10-10 10:27:07]
今日もネガさん頑張ってるね
ま、 中央区なら、CT銀座東、PC中央湊、 それかシロカネ もう少し予算あるなら 渋谷、3Aじゃないですか |
13434:
匿名さん
[2020-10-10 10:27:11]
|
13435:
匿名さん
[2020-10-10 10:29:43]
シロカネもいいけど、銀座日本橋アクセスの三井住友タワーもいいよね。坪500超クラスの選択だね
|
13436:
通りがかりさん
[2020-10-10 10:30:45]
|
13437:
匿名さん
[2020-10-10 10:31:24]
予算がある人も限られているしな。セレブな人が買うんでしょ。
|
13438:
通りがかりさん
[2020-10-10 10:33:43]
白金高輪もいいよん。でも、徒歩で銀座、日本橋、京橋も使えるから、オンにオフに使えるのでビジネスパーソンにはいいよね。東京駅も近いし。好みだね
|
13439:
通りがかりさん
[2020-10-10 10:34:50]
架空のマンションの書込みはやめて、このマンションの話題にしませんか?
|
13440:
通りがかりさん
[2020-10-10 10:38:33]
中央区だと、CT銀座東+CT中央湊か、
港区のシロカネ回り+文京直結タワー もう少し予算あれば、3A、虎ノ門、渋谷区のいいところじゃないの |
13441:
マンション検討中さん
[2020-10-10 10:42:04]
70㎡クラスの価格比較では、まさにシロカネザスカイ、プレミストシロカネ、銀座東辺りで迷いますよね。私のビジネスエリアはまさに東京駅周辺ですから、どちらにするか迷いますが、銀座へのアクセスや新幹線アクセスなどから、こちらもいいなって思っていますよ
|
|
13442:
匿名さん
[2020-10-10 10:46:30]
|
13443:
通りがかりさん
[2020-10-10 10:52:00]
しかし、この辺りのタワー買えるなんてすごいな
|
13444:
匿名さん
[2020-10-10 10:55:51]
|
13445:
マンコミファンさん
[2020-10-10 10:57:08]
自身のビジネスエリアに便利なところは良いよね。仕事は大事ですから
|
13446:
マンコミファンさん
[2020-10-10 11:00:28]
まさに、予算と与信のある人が買えるって感じだね
|
13447:
匿名さん
[2020-10-10 11:06:02]
江東区の【洪水】ハザードマップ
https://www.city.koto.lg.jp/470601/documents/map_flood_japanese.pdf 江東区の【高潮】ハザードマップ https://www.city.koto.lg.jp/470601/documents/map_stormsurge_japanese.p... 江東区の【大雨浸水】ハザードマップ https://www.city.koto.lg.jp/470601/documents/ooame-map-j.pdf 【大雨浸水】ハザードマップでは掲載範囲が江東区のみですが、 【洪水】【高潮】ハザードマップでは中央区も掲載されています。 真実を伝えたい江東区から中央区民へのメッセージですね。 |
13448:
匿名さん
[2020-10-10 11:08:35]
盛り上がってますね。中立的には、竣工売りスタイルでこれだけ順調に売れていってるから、売り方などにより、今後いつまであるかはわからないですけど。いずれにしても、隣のタワー価格の推移なども見ていると、なかなか都心の貴重な部屋は簡単には手に入らないんだろうなとも思います。
|
13449:
名無しさん
[2020-10-10 11:10:04]
ここも高いけど隣も高いよね。まあ、中央区の内陸側に出来た待望のタワーマンションだしね
|
13450:
マンション検討中さん
[2020-10-10 11:13:12]
銀座に近くて、東京駅側にも近いとこにあるタワマンってところが大きんだよね。将来異動とかあるからね。
|
13451:
匿名さん
[2020-10-10 11:41:23]
|
13452:
匿名さん
[2020-10-10 12:02:53]
|
13453:
マンコミュファンさん
[2020-10-10 12:31:37]
中央区内陸側は、
タワー 自体が希少なエリアだからね。 まあこれくらいの価格になる展開も 想像できたけどね。 |
13454:
匿名さん
[2020-10-10 15:13:56]
|
13455:
匿名さん
[2020-10-10 15:47:28]
>>13447 匿名さん
本家の江東区より酷い環境なのですか |
13456:
マンション検討中さん
[2020-10-10 16:13:13]
ま、これだけの価格になるのも推測できたよね。世界の銀座日本橋そして東京駅が使える環境にあるタワマン。スーパーもできて利便性まで最高。
|
13457:
匿名さん
[2020-10-10 16:16:13]
内陸?
湊はまぎれもなく湾岸でしょう。 営業に吹き込まれましたかね。 |
13458:
名無しさん
[2020-10-10 16:17:29]
都心でありながら、幹線道路から離れて閑静。これ大きい
|
13459:
匿名さん
[2020-10-10 16:18:18]
ポジがこれだけ不自然に内陸内陸と連呼するということは、
やはり湾岸ということを誤魔化したいのだろうね |
13460:
マンコミファンさん
[2020-10-10 16:20:43]
|
13461:
匿名さん
[2020-10-10 16:22:09]
内陸側のタワーは希少ですね
パークシティ中央湊ザタワー シティタワー銀座東 |
13462:
匿名さん
[2020-10-10 16:24:20]
ここは東京都中央区の京橋地域ですからね。
|
13463:
匿名さん
[2020-10-10 16:39:59]
|
13464:
匿名さん
[2020-10-10 20:11:37]
|
13465:
匿名さん
[2020-10-10 20:35:09]
|
13466:
匿名さん
[2020-10-11 20:34:52]
2年前に購入しましたが15%値上がりしてます。
|
13467:
匿名さん
[2020-10-11 21:17:48]
このあたりは戸建ての豪邸もおおい。
|
13468:
匿名さん
[2020-10-11 21:35:29]
中央区湊 地上げ
と画像検索したら一目瞭然です。 |
13469:
匿名さん
[2020-10-12 08:43:47]
|
13470:
匿名さん
[2020-10-12 10:13:04]
|
13471:
匿名さん
[2020-10-12 11:21:47]
>>13467 匿名さん
容積率500%もある商業地域なのに、それが事実なら、そうとうヤバい地域ですよ。 |
13472:
匿名さん
[2020-10-12 23:37:56]
|
13473:
ご近所さん
[2020-10-13 15:31:20]
>>13402 匿名さん
だから埋め立てとここを一緒にすんなって。タワマン以前に地盤だろうが |
13474:
ご近所さん
[2020-10-13 15:43:26]
たまに凄く豪華な車がマンションの下に止まっててびっくりします。羨ましいです。
|
13475:
匿名さん
[2020-10-13 20:22:16]
|
13476:
通りがかりさん
[2020-10-13 20:37:14]
あ!
垂れ幕もなくなってますね。 いよいよ最終コーナー回った感じですかね~ |
13477:
匿名さん
[2020-10-13 22:08:48]
>>麻生太郎の行きつけがある
>>凄く豪華な車がマンションの下に止まってる >>役員送迎車らしきのもよく見かける こんなどうでも良いことアピールするマンション他にあるのか? |
13478:
匿名さん
[2020-10-13 23:00:29]
|
13479:
匿名さん
[2020-10-13 23:04:39]
|
13480:
匿名さん
[2020-10-14 00:10:27]
|
13481:
匿名さん
[2020-10-14 09:19:05]
朝の黒塗り送迎車の車列は見事ですね。
|
13484:
ご近所さん
[2020-10-14 14:01:36]
[NO.13482~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
13485:
ご近所さん
[2020-10-14 14:05:57]
|
13486:
ご近所さん
[2020-10-14 14:12:06]
>>13480 匿名さん
志村けんさんもファントムが愛車だったのに、まともじゃないって言いたいんですか?ただの嫉妬にしか聞こえないですよ。 |
13487:
匿名さん
[2020-10-14 15:28:37]
マンション車寄せに、黒塗り送迎車の車列!
|
13488:
匿名さん
[2020-10-14 15:51:53]
|
13489:
ご近所さん
[2020-10-14 16:00:42]
|
13490:
匿名さん
[2020-10-14 20:06:57]
しかし、売れませんね。 中央湊は、需要がないんじゃないでしょうか。 |
13491:
マンコミファンさん
[2020-10-14 21:23:29]
ほんとに垂れ幕なくなってましたね!最終コーナー回った感じですかね。
|
13492:
匿名さん
[2020-10-15 00:05:39]
|
13493:
匿名さん
[2020-10-15 00:17:41]
|
13494:
ご近所さん
[2020-10-15 07:05:43]
|
13495:
匿名さん
[2020-10-15 08:38:01]
役員が住むにはここは狭くないですか?
|
13496:
匿名さん
[2020-10-15 09:36:19]
役員なら会社までの距離が近いのが大事じゃないですか?
|
13497:
匿名さん
[2020-10-15 10:08:10]
>>13494 ご近所さん
ホテルで経済団体の集まりがあるときは役員の皆さん車で来ますが、今はほとんどの方が国産セダンかミニバンですねよ。 ファントムなんて恥ずかしくて乗れませんし。中小企業経営のニワカ成金でしょう。しかも地縁がなきゃわざわざこの辺りに住みませんよ。 |
13498:
匿名さん
[2020-10-15 10:11:05]
|
13499:
匿名さん
[2020-10-15 10:13:05]
月島とか勝どきの方が格上ですよ
|
13500:
匿名さん
[2020-10-15 10:14:43]
>>13496 匿名さん
車なら距離は大して重要じゃないです。都心ならどこでも同じ程度の時間で着くからです。会社に毎日行く訳でもありません。仕事のために近くに引越すこともありません。 |
13501:
匿名さん
[2020-10-15 19:36:31]
役員がこんな場所に住んでるとバレたら
その会社のブランド価値が下がるでしょう つまり全ては絵空事なのです |
13502:
マンション検討中さん
[2020-10-15 21:11:55]
おっ、垂れ幕無くなったんだ!と思って、
早速HPの週末予約状況を見てみたら 既に満席多いね |
13503:
匿名さん
[2020-10-16 10:12:30]
|
13504:
ご近所さん
[2020-10-16 11:31:42]
|
13505:
匿名さん
[2020-10-16 13:25:35]
政治家が行きつけにする店は口が堅いからです
掲示板で一般人に向けて口が堅い店を自慢されても・・・ |
13506:
匿名さん
[2020-10-16 14:54:12]
|
13507:
匿名さん
[2020-10-16 14:55:49]
|
13508:
匿名さん
[2020-10-16 15:01:57]
動物実験で胎児に奇形が出るおそれがあることがわかっており、妊娠中やその可能性のある女性、相手の男性には使えない。
|
13509:
ご近所さん
[2020-10-16 17:54:50]
|
13510:
ご近所さん
[2020-10-16 18:00:56]
|
13511:
ご近所さん
[2020-10-16 19:22:35]
湊のフレンチですと、La Combeさん、おいしいですよ!魚料理、肉料理、どちらもおいしいです!
|
13512:
マンコミファンさん
[2020-10-16 19:27:48]
しかし今週末土日の予約状況は絶好調ですね。
ほぼフル満席状態。 まぁ、中央区の京橋地域にある大規模で 銀座日本橋京橋に近くて 目の前公園・小学校・スーパーですからね フルコンボ状態。 垂れ幕もとれ、、いや本当にすごいね。 |
13513:
匿名さん
[2020-10-16 19:31:14]
食べログ見ました
歩いていける距離に店がぜんぜんないのですが |
13514:
名無しさん
[2020-10-16 19:33:01]
幹線道路から離れているのが大きいよね~。閑静なのはレア。
|
13515:
匿名さん
[2020-10-16 19:34:29]
>>13512 マンコミファンさん
新築の選択肢がほとんど無い中ですからね。 |
13516:
ご近所さん
[2020-10-16 19:34:50]
フレンチのlacombeさんは、マンションから徒歩2~3分ですよ!
|
13517:
匿名さん
[2020-10-16 19:35:50]
中央区湾岸なら、湊より勝どきでしょう。
|
13518:
マンコミファンさん
[2020-10-16 19:36:26]
勝どきさんは、もうお腹いっぱいです。
|
13519:
匿名さん
[2020-10-16 19:36:48]
|
13520:
マンコミファンさん
[2020-10-16 19:37:25]
幹線道路から離れてるのは大事だよ。マジで。
|
13522:
名無しさん
[2020-10-16 19:38:27]
結局、銀座東かパークシティ中央湊ザタワーだよね。
|
13523:
匿名さん
[2020-10-16 19:42:22]
|
13524:
ご近所さん
[2020-10-16 19:44:30]
>>13523 匿名さん
素敵なお店ですよ!とてもおいしいです。 |
13525:
ご近所さん
[2020-10-16 19:47:08]
これからの季節は、一慶さんおいしいですよ!もつ鍋です。徒歩5~6分くらいかな。
|
13527:
ご近所さん
[2020-10-16 19:52:13]
ほんとに恵まれた環境だよね。
|
13528:
マンコミファンさん
[2020-10-16 19:53:50]
八重洲再開発もニョキニョキと進んできましたね!
|
13529:
マンコミファンさん
[2020-10-16 19:55:38]
手が届く人達にはこれだけ条件揃っているといいよね。・・・一部の手が届く人たちには・・
|
13530:
匿名さん
[2020-10-16 20:00:30]
|
なんのランキング?