シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13232:
匿名さん
[2020-09-21 16:31:57]
|
13233:
匿名さん
[2020-09-21 16:37:27]
七彩
|
13234:
匿名さん
[2020-09-21 16:46:47]
>>13229
そしたら是非買ってくださいね。現在築2年目で1月末にはお陰様で築3年目を迎えます。湊ってこの金額だと中々売れないし、今は有明のスミフ物件と悩んで日々の買い物に便利で活気があるあちらを買う方の方が多いみたいですね。 |
13235:
匿名さん
[2020-09-21 17:21:04]
確かに近くに大きな病院があるのはうれしいですね。毎日絶好調なわけでもないですし。安心感高いですね。
|
13236:
匿名さん
[2020-09-21 18:06:42]
聖路加Hpは町医者的な病院として超便利に使えそう。
|
13237:
匿名さん
[2020-09-21 18:19:07]
今さら聖路加押しですか?八重洲とか常盤橋の再開発持ち出すのは流石に無理筋だとようやく気づいたか笑
|
13238:
匿名さん
[2020-09-21 18:55:12]
色々あってほんとに便利だよね。
|
13239:
名無しさん
[2020-09-21 18:59:14]
八重洲といえば
この間ヤエチカに話題のマスク専門店できましたね 超高価なマスクもあるそうですよ 都心は何でもありますね |
13240:
湊住民
[2020-09-21 19:53:24]
湾岸に長年住んでいると、 都心には憧れちゃいますね。 |
13241:
匿名さん
[2020-09-21 22:34:02]
|
|
13242:
匿名さん
[2020-09-22 09:28:03]
|
13243:
匿名さん
[2020-09-22 09:59:25]
|
13244:
匿名さん
[2020-09-22 10:35:54]
|
13245:
匿名さん
[2020-09-22 13:08:16]
ワクチンや治療薬ができれば、マスクも重要じゃなくなるかもね。
近沢レースのオシャレなマスクが欲しいけど、売り切れで買えない。 |
13246:
匿名さん
[2020-09-22 13:23:22]
|
13247:
匿名さん
[2020-09-22 13:27:17]
FUNCTION マスクがカッケー
|
13248:
匿名さん
[2020-09-22 13:33:39]
|
13249:
匿名さん
[2020-09-22 13:34:11]
|
13250:
匿名さん
[2020-09-22 14:01:14]
|
13251:
匿名さん
[2020-09-22 14:25:31]
内陸とは、新大橋通りの東京駅側だと思ってました。
|
13252:
名無しさん
[2020-09-22 15:51:22]
|
13253:
匿名さん
[2020-09-22 16:57:27]
内陸のイメージは、日比谷線より向こう。
|
13254:
マンコミュファンさん
[2020-09-22 17:23:46]
中央区の内陸タワーいいよね
パークシティ中央湊ザタワー シティタワー銀座東 ブリリアザタワー東京八重洲 どれも高いけど |
13255:
匿名さん
[2020-09-22 17:36:22]
>>13254
一般的に内陸というのは、都内では埋立地ではない場所を指しますよ。都心部では特に山手線内側の場所のことです。 山手線からは大きく外に外れた自他とも認めるザ埋め立て地の湊アドレスを内陸だと思っているのは東京に土地勘がないのでしょうか。 ここはCT銀座東のスレにもかかわらず、最初にパークシティ湊を持ってくるあたり、必死にポジ投稿を繰り返すお隣さんの可能性が高そうですけどねw |
13256:
匿名さん
[2020-09-22 17:46:38]
|
13257:
検討板ユーザーさん
[2020-09-22 17:48:35]
まあ内陸側の中央区タワマンは希少だからね。
|
13258:
匿名さん
[2020-09-22 18:23:42]
>>13257 検討板ユーザーさん
ニーズがないから希少とは言わないです |
13259:
匿名さん
[2020-09-22 18:27:56]
台風がくる前に改めてハザードマップの確認を。
|
13260:
マンション検討中さん
[2020-09-22 18:55:44]
そして、
ホームページみると 今日もモデルルームは 終日満席だったのですね |
13261:
匿名さん
[2020-09-22 18:58:15]
早く完売するといいですね!
|
13262:
名無しさん
[2020-09-22 19:03:30]
隣にスーパーあるの、大きいと思うよ
|
13263:
通りがかりさん
[2020-09-22 19:14:55]
公園からの夜景です。ベンチもあり、快適で涼しいですよ。散歩してる方々も多いですね。
|
13264:
匿名さん
[2020-09-22 19:39:44]
これはキレイな夜景!迫力ありますね
|
13265:
匿名さん
[2020-09-22 19:57:01]
犬の散歩が楽しみになりました。
|
13266:
匿名さん
[2020-09-22 21:16:37]
|
13267:
匿名さん
[2020-09-22 21:21:42]
|
13268:
匿名さん
[2020-09-22 21:36:23]
こちらは、ダブルタワマンじゃん(笑)
|
13269:
匿名さん
[2020-09-22 21:52:45]
中央湊はダブルタワマンしかないじゃん(笑)
|
13270:
匿名さん
[2020-09-23 08:13:16]
|
13271:
マンション検討中さん
[2020-09-23 11:45:23]
勝どきの埋め立てってゴミでしょ?そんなとこには住みたくない。
|
13272:
マンション検討中さん
[2020-09-23 11:56:33]
東京生まれ、東京育ち、3代目で生粋の江戸っ子です。
俺に言わせれば東京生まれの人は絶対に湊のことを悪く言わない。 日本の道路の始まりは日本橋。そのすぐ隣にある八丁堀をどうのこうの言ってるやつは所詮田舎から出てきた中途半端な小銭持ち。ここは土地の価値もわかんないような奴が買う場所じゃない。 |
13273:
匿名さん
[2020-09-23 12:41:36]
|
13274:
匿名さん
[2020-09-23 12:55:14]
>>13272
渋谷区生まれの港区育ちですが、社会人になってから会社のポスターを印刷工場に依頼したときに初めて湊っていう雑居ビルと印刷工場の歴史がある川べりの場所があることを知りました。商業施設もないし、有名な企業も大学などもない場所なので、地元の人以外には都民には認知の低い場所であるのが実際でしょう。「八丁堀をどうのこうの言ってるやつは所詮田舎から出てきた中途半端な小銭持ち。ここは土地の価値もわかんないような奴が買う場所じゃない。」なぜ八丁堀を知らない人をひとくくりにこんな汚い言葉で悪く言えるのかが理解しがたいですね。そもそも坪400ちょいの評価でも中々売り切れないエリアという現実を素直に受け入れましょう。 13272さんは地主さんだったんでしょうけど、CT銀座東は地権者住戸はありませんので、お隣中央湊さんの地権者か何かなんでしょうかね。 |
13275:
匿名さん
[2020-09-23 13:47:56]
湊はしらないけど八丁堀は知ってる。
|
13276:
マンション検討中さん
[2020-09-23 14:33:21]
>>13273 匿名さん
もっと勉強してください。 |
13277:
マンション検討中さん
[2020-09-23 14:37:26]
>>13274 匿名さん
マンションが売れきってないからどうなの?自分が住みやすいならいいじゃん別に。 |
13278:
マンション検討中さん
[2020-09-23 14:40:02]
>>13274 匿名さん
文京区の地主です。職業は不動産です。 |
13279:
マンション検討中さん
[2020-09-23 14:52:35]
|
13280:
匿名さん
[2020-09-23 18:28:16]
|
13281:
匿名さん
[2020-09-23 20:48:49]
|
おまけにオシャレなお店も併設されているから、毎日通いたい。
ジムにも毎日通いたい。