住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

11925: 通りがかりさん 
[2020-07-01 10:06:51]
>>11923 匿名さん
3分でどこに行きたいのですか笑
駅って事でしょうか?駅に3分で行けるって、駅直結もしくは駅近の低層階マンションか一軒家に住んで、走ってやっとって3分以内に着くって感じでは笑
11926: 通りがかりさん 
[2020-07-01 10:09:12]
>>11917 住民板ユーザーさん
タワマンとは言えないですね。タワマンに魅力を感じない人には良いかもですね。
11927: 匿名さん 
[2020-07-01 10:31:59]
>>11925 通りがかりさん

自分健脚ハッスルはゴメンなんで、
やっぱり駅前1分のタワマンに住みたいは。
11928: マンション検討中さん 
[2020-07-01 11:39:19]
>>11926 通りがかりさん
タワマンの事知らないの?
https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00462/
11929: 匿名さん 
[2020-07-01 12:03:22]
>>11925 通りがかりさん

3分以内に最寄り駅が無いのは……
11930: 通りがかりさん 
[2020-07-01 13:09:07]
>>11927 匿名さん
ぜひそうしてください。
ここはご希望のマンションではないみたいなので他所の掲示板へ。
11931: 通りがかりさん 
[2020-07-01 13:11:19]
>>11928 マンション検討中さん
投稿の意図が分からないですが。高い所が良ければ他所のマンションへ。
11932: 通りがかりさん 
[2020-07-01 13:13:35]
>>11929 匿名さん
そうですか。では他所へ。というより3分以内に最寄駅が無いことくらい調べもしないでよく検討掲示板に来ますね笑 何目的なんですか笑
11933: 匿名さん 
[2020-07-01 13:38:50]
大忙しですね。
11934: 通りがかりさん 
[2020-07-01 14:11:08]
>>11933 匿名さん
いえ、暇すぎるんです。暇すぎて1人でみんなに返信してるんです。
11935: マンション検討中さん 
[2020-07-01 17:26:00]
色々とマンションを見ましたがここに決めました。やはり住友の建物は質感がいい。隣の三井も見ましたが確かに綺麗だけど、住友の方が重厚感があるんですよね。立地も銀座や東京まで近いのにのんびりしており気に入りました。
11936: マンション検討中さん 
[2020-07-01 17:30:26]
>>11926 通りがかりさん
見苦しいからやめた方がいいですよ。
気に入らないならなぜこの板に来るんでしょうか?
11937: 匿名さん 
[2020-07-01 18:01:44]
お隣のパークシティ中古湊が引き立て役になるくらいのカッコいい見た目ですね。
11938: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-01 19:11:01]
>>11937 匿名さん
逆でしょう。

11939: 匿名さん 
[2020-07-01 19:15:04]
隅田川が眼下に流れている貴重なマンション。
やはり、川沿いは良い。
11940: 匿名さん 
[2020-07-01 19:59:44]
有人ドローンの航路は河川上でしょうね。
丸見えです。
11941: 通りがかりさん 
[2020-07-01 21:27:42]
>>11936 マンション検討中さん
どういう意味でしょうか?私はここがいいと思っている側ですよ。
11942: 匿名さん 
[2020-07-01 22:34:40]
毎日川を眺めながら、楽しい
11943: 匿名さん 
[2020-07-02 00:34:37]
今年の中央区のポストカード、湊を背景にした写真が採用されています。
シティタワーもちょこっと写っています。
販売中です。
https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/r02/020601/08_01/inde...
今年の中央区のポストカード、湊を背景にし...
11944: 匿名さん 
[2020-07-02 08:19:09]
>>11943 匿名さん

川沿いじゃない!?
11945: マンション検討中さん 
[2020-07-02 19:57:33]
>>11943 匿名さん
素敵な写真ですね!
中央区のランドマークの一つですね。
11946: 匿名さん 
[2020-07-02 19:59:28]
天下の最強タワマンだわさw
11947: マンション検討中さん 
[2020-07-02 22:57:24]
ここの3ldkを検討しています。高層の東南向きの3ldkの間取り図がありますか?
11948: 匿名さん 
[2020-07-03 09:29:28]
>>11946 匿名さん

え?!
11949: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-03 19:54:32]
>>11943 匿名さん
ここの隣のマンションすげーな。
11950: マンコミュファンさん 
[2020-07-03 21:02:03]
>>11949 検討板ユーザーさん

酷すぎてな。笑
11951: マンコミュファンさん 
[2020-07-03 21:06:01]
地盤の悪い駅遠タワマン買う奴って何考えてんだろ。普通は地盤の良い駅前タワマン買うやろて。今や駅徒歩3分以上は検索されないと言われているのに超絶ジャンピングキャッチしてもうたな。
11952: マンション検討板さん 
[2020-07-03 22:14:35]
中央区の京橋地域タワーマンション

パークシティ中央湊ザタワー
シティタワー銀座東
ブリリアザタワー東京八重洲

稀少で素敵ですね!
11953: 匿名さん 
[2020-07-04 10:53:32]
>>11952 マンション検討板さん

ここはタワマンと呼ぶには高さがないですよね。
タワマンとしては赤点ギリギリの高さ。
11954: 匿名さん 
[2020-07-04 11:22:58]
>>11953 匿名さん
敷地目一杯に建物建てたから建ぺい率が高くなってしまい、タワマンの高さを出せないのです。
11955: マンション検討中さん 
[2020-07-04 12:02:35]
しかし中央区京橋地域の希少なタワマンだよね。八重洲再開発も控えてるし。この立地は最高だよね。
11956: 匿名さん 
[2020-07-04 12:06:21]
いえ、築地徒歩1分の板マンがここの2-3割安値で買えるのでそちらの方が良いかと。
タワマンなのでスラブ厚、戸境壁が薄く、その割に普段使いする共用施設が無いので居住満足度は低そうです。
11957: 匿名さん 
[2020-07-04 12:13:33]
>>11956 匿名さん
全然ダメじゃん。
大規模のリセール利点って豪華な共用施設なのに、ただ人多く詰め込んだ団地かよ。
11958: 匿名さん 
[2020-07-04 12:22:40]
>>11952 マンション検討板さん

どれも住所が京橋ではない。
11959: マンション検討中さん 
[2020-07-04 12:27:09]
まあ銀座日本橋東京駅が近いですからねえ。街に行けば何でもある贅沢な立地。そこに建つ希少なタワマン。ちょっとずるいくらいの、立地ですな。
11960: 匿名さん 
[2020-07-04 12:32:13]
>>11959 マンション検討中さん

そこって、どこ?
11961: eマンションさん 
[2020-07-04 13:14:10]
>>11956 匿名さん
2-3割安値で買える板マンてどこ?
11962: マンション掲示板さん 
[2020-07-04 13:19:26]
板マンとか興味ないので、よそでお願いします
11963: 匿名さん 
[2020-07-04 13:45:27]
タワマンって、災害時、高層階はヘリコプターが優先避難させてくれるんですよね?
11964: 匿名さん 
[2020-07-04 13:53:08]
今時板マンでもワーキングスペースある所多いですよね。
躯体、共用施設、あらゆる点で板マン以下という事でしょうか。
11965: マンション検討中さん 
[2020-07-04 14:11:07]
執着しないで、板マンはよそでやってね。。
11966: 匿名さん 
[2020-07-04 16:18:22]
>>11964 匿名さん

コロナウイルスで共用施設が利用中止になっています。
11967: 匿名さん 
[2020-07-04 16:35:49]
>>11966 匿名さん

スペースが無いのと一時的に使えないのは大きく違うでしょ。
11968: マンション検討中さん 
[2020-07-04 16:38:54]
共用施設はこれくらいで充分。
銀座や日本橋が近い都心なので。

終了
11969: 匿名さん 
[2020-07-04 16:42:02]
都心吊っても京橋位までなんもないじゃん。宝町本社のブラック企業勤めてた時土日出勤しょちゅうしてたけど、土日はオフィス以外何も無いから人気もなかったよ。
11970: マンション検討中さん 
[2020-07-04 16:45:18]
銀座、日本橋、京橋。日本屈指の大都心です。あなたの何もないは、何を指しているのかしりませんが、銀座や日本橋は素敵な街ですので、他の人には当てはまりません。おしゃれなレストラン、ショップ、素敵な環境です。
11971: 匿名さん 
[2020-07-04 16:54:50]
いや、だから京橋より西側にはいろいろあるけど、そこまでたどり着くのに徒歩20分超はかかるだろwまぁ例のごとく湊の健脚さんなんだろうけど大抵の人は15分も歩きゃクタクタよ
11972: マンション検討中さん 
[2020-07-04 16:58:06]
豚に真珠。猫に小判。銀座に行く人行かない人。ここの価値がわかる人分からない人。きっと趣味も志向も違うのでしょう。結論出ているのでは?他のスレへどうそ。
11973: 匿名さん 
[2020-07-04 17:18:01]
>>11972 マンション検討中さん

共用施設ない大規模に対して、豚小屋とは失礼な。
11974: マンション検討中さん 
[2020-07-04 17:25:16]
興味がある人達にそれぞれの場が提供されているので、それを邪魔するのは野暮では?。人それぞれ好きなものが違うのですから、自分の好きなカテゴリーを選べばいいんのでは?他の人たちも尊重しながら。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる