シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
11865:
匿名さん
[2020-06-13 13:46:17]
湊と言うと港区だと勘違いされた後に訂正すると申し訳なさそうな顔されるから、京橋と言ったほうが楽なの。エリアだから嘘ではないし。
|
11866:
匿名さん
[2020-06-13 13:53:47]
京橋と言うと、東京駅至近距離のイメージ。
ご自宅は何処ですか?と聞かれて、京橋です!と返答するのは勇気がいる。 |
11867:
匿名さん
[2020-06-13 14:27:45]
|
11868:
匿名さん
[2020-06-13 14:29:45]
|
11869:
匿名さん
[2020-06-13 14:43:54]
|
11870:
検討板ユーザーさん
[2020-06-13 14:49:34]
これだけ銀座、日本橋、東京駅に近いエリアですから便利ですよね。今日みたいな雨の日も銀座四丁目からタクシー便利ですよね
|
11871:
匿名さん
[2020-06-13 21:21:23]
|
11872:
匿名さん
[2020-06-13 21:25:58]
ゴメン、駅直のCGPの方が良いやん…
|
11873:
名無しさん
[2020-06-13 23:23:54]
|
11874:
匿名さん
[2020-06-14 00:56:34]
|
|
11875:
マンション検討板さん
[2020-06-14 08:33:00]
大規模分譲タワー探している人にとっては、そもそも日本橋地域にはそれが無くないですかね?中央区内陸側ってなると、ここか隣かブリリアタワーでは?いわゆる丸の内、八重洲、京橋辺りへの通勤となると、ささっと通勤できるし、家にも帰れるし便利ですよね。ついでにスーパーも近くに欲しいなとわがまま言うと、ここは隣だから便利ですよね。あとはここを支払える予算があるかどうかですかね?まぁ、とはいっても、お金ある人は多いでしょうから。東京ですし。
|
11876:
匿名さん
[2020-06-14 09:13:07]
|
11877:
マンション検討板さん
[2020-06-14 09:31:41]
人それぞれ予算や生活圏といった前提が違いますからねぇ。自分の好きなとこ選んだ方がいいですよね。
|
11878:
匿名さん
[2020-06-14 11:32:09]
|
11879:
匿名さん
[2020-06-14 11:34:20]
|
11880:
通りがかりさん
[2020-06-20 10:30:12]
いつもの営業さんらしき人の書き込み(煽り?)連投が無いとこの状態と言う事は、誰も検討してる人が居ない感じなんでしょうか?
|
11881:
匿名さん
[2020-06-20 10:34:23]
格上のパークタワー勝どきが始まっちゃうとつらいよね。
このままだと湊は、中央区湾岸ヒエラルキーの下の方まで追いやられるだろうし。 |
11882:
匿名さん
[2020-06-20 11:41:28]
|
11883:
検討板ユーザーさん
[2020-06-20 11:41:42]
中央区は京橋地域しか興味ないの。月島地域はごめんね。よそでやってね。
|
11884:
検討板ユーザーさん
[2020-06-20 11:44:44]
|
11885:
匿名さん
[2020-06-20 15:02:46]
さすが、超ゼレブマンションですね。
|
11886:
住民板ユーザーさん
[2020-06-23 07:00:22]
こんな厳しい経済環境でも買える人がいるんですね、、、
|
11887:
匿名さん
[2020-06-23 07:09:28]
ここから京橋ですか?
結構離れてますし、京橋にマンションありましたっけ |
11888:
匿名さん
[2020-06-23 08:27:26]
京橋らしいです。
住所も京橋が入るんですかね? |
11889:
住民板ユーザーさん
[2020-06-26 14:34:54]
忙しくてコメントする暇なし。
|
11890:
匿名さん
[2020-06-26 14:45:44]
飽きた
|
11891:
匿名さん
[2020-06-26 18:57:52]
>>11883 検討板ユーザーさん
京橋地区内でも新川と湊は特別な地域です。 |
11892:
匿名さん
[2020-06-26 19:00:15]
テレワークでトレンドはリゾート地へ。中央区内で団栗の背比べしてる場合じゃない。
|
11893:
検討板ユーザーさん
[2020-06-27 09:16:18]
さすが、本日もMRは全て満席のようですね。
|
11894:
匿名さん
[2020-06-27 10:52:09]
|
11895:
マンション検討中さん
[2020-06-27 11:09:57]
まあ京橋地域のタワマンって希少だからね
|
11896:
匿名さん
[2020-06-27 11:13:47]
|
11897:
匿名さん
[2020-06-27 11:16:29]
|
11898:
検討板ユーザーさん
[2020-06-27 11:19:36]
ほんとだ、満席。すごいね。
|
11899:
匿名さん
[2020-06-27 13:48:17]
|
11900:
匿名さん
[2020-06-27 13:49:11]
|
11901:
匿名さん
[2020-06-27 14:04:38]
2-3人くらいやろ
|
11902:
匿名さん
[2020-06-27 14:08:58]
もう買えないよ。
こんな素敵なマンション即完売でしょうね。 買えた方、裏山p。 |
11903:
匿名さん
[2020-06-27 14:09:35]
|
11904:
匿名さん
[2020-06-27 14:43:16]
ここから東銀座駅まで徒歩何分ですか?
|
11905:
口コミ知りたいさん
[2020-06-27 15:00:44]
|
11906:
マンション検討中さん
[2020-06-27 16:18:29]
ここ買えるだけの資金力のある家なんて、一部だよね。皆さんお金持ってますね
|
11907:
匿名さん
[2020-06-27 19:58:44]
|
11908:
匿名さん
[2020-06-27 21:19:58]
コロナバブルですね。ここは坪600くらいのポテンシャルあるね。
|
11909:
匿名さん
[2020-06-27 21:25:33]
バブルね~。日銀がジャブジャブ投入してるのに株価はコロナ前に戻せてない。実体経済はすでに相当ひどい。
|
11910:
匿名さん
[2020-06-27 23:08:52]
|
11911:
匿名さん
[2020-06-28 09:12:42]
|
11912:
匿名さん
[2020-06-28 09:54:59]
冷やかしで予約入れた人もいる。
|
11913:
通りがかりさん
[2020-06-30 22:38:49]
この立地だと、銀座、新橋、有楽町、東京、日本橋、人形町、豊洲、晴海、有明、佃、月島、勝どき等、タクシーで1000円で、またはチャリで10分で行ける。恵比寿、六本木には日比谷線ですぐ。ハイソすぎない場所で子育てもしやすいし、良い場所だと思うけどな。
|
11914:
匿名さん
[2020-06-30 22:51:47]
|
11915:
匿名さん
[2020-07-01 00:29:12]
|
11916:
口コミ知りたいさん
[2020-07-01 00:45:31]
|
11917:
住民板ユーザーさん
[2020-07-01 07:11:26]
この高さで、タワマンと言えるの?
|
11918:
マンション検討中さん
[2020-07-01 07:33:02]
|
11919:
通りがかりさん
[2020-07-01 07:44:51]
|
11920:
通りがかりさん
[2020-07-01 07:49:17]
>>11915 匿名さん
実際に歩くと遠くないですよ。ここを遠いって言われたら住むところ限られちゃいますよ笑 あと書いた通り基本はタクシーかチャリです。そんなに電車乗らないし、時間に余裕あるので、歩いても苦になりません。 |
11921:
通りがかりさん
[2020-07-01 07:53:21]
>>11916 口コミ知りたいさん
ありがとうございます!そのつもりで書きました。どこかしら、ツッコまれるので投稿しづらいですね。 |
11922:
匿名さん
[2020-07-01 08:55:06]
|
11923:
匿名さん
[2020-07-01 08:55:42]
|
11924:
通りがかりさん
[2020-07-01 10:04:09]
|
11925:
通りがかりさん
[2020-07-01 10:06:51]
|
11926:
通りがかりさん
[2020-07-01 10:09:12]
|
11927:
匿名さん
[2020-07-01 10:31:59]
|
11928:
マンション検討中さん
[2020-07-01 11:39:19]
|
11929:
匿名さん
[2020-07-01 12:03:22]
|
11930:
通りがかりさん
[2020-07-01 13:09:07]
|
11931:
通りがかりさん
[2020-07-01 13:11:19]
|
11932:
通りがかりさん
[2020-07-01 13:13:35]
|
11933:
匿名さん
[2020-07-01 13:38:50]
大忙しですね。
|
11934:
通りがかりさん
[2020-07-01 14:11:08]
|
11935:
マンション検討中さん
[2020-07-01 17:26:00]
色々とマンションを見ましたがここに決めました。やはり住友の建物は質感がいい。隣の三井も見ましたが確かに綺麗だけど、住友の方が重厚感があるんですよね。立地も銀座や東京まで近いのにのんびりしており気に入りました。
|
11936:
マンション検討中さん
[2020-07-01 17:30:26]
|
11937:
匿名さん
[2020-07-01 18:01:44]
お隣のパークシティ中古湊が引き立て役になるくらいのカッコいい見た目ですね。
|
11938:
住民板ユーザーさん
[2020-07-01 19:11:01]
|
11939:
匿名さん
[2020-07-01 19:15:04]
隅田川が眼下に流れている貴重なマンション。
やはり、川沿いは良い。 |
11940:
匿名さん
[2020-07-01 19:59:44]
有人ドローンの航路は河川上でしょうね。
丸見えです。 |
11941:
通りがかりさん
[2020-07-01 21:27:42]
|
11942:
匿名さん
[2020-07-01 22:34:40]
毎日川を眺めながら、楽しい
|
11943:
匿名さん
[2020-07-02 00:34:37]
今年の中央区のポストカード、湊を背景にした写真が採用されています。
シティタワーもちょこっと写っています。 販売中です。 https://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kohokotyo/koho/r02/020601/08_01/inde... ![]() ![]() |
11944:
匿名さん
[2020-07-02 08:19:09]
|
11945:
マンション検討中さん
[2020-07-02 19:57:33]
|
11946:
匿名さん
[2020-07-02 19:59:28]
天下の最強タワマンだわさw
|
11947:
マンション検討中さん
[2020-07-02 22:57:24]
ここの3ldkを検討しています。高層の東南向きの3ldkの間取り図がありますか?
|
11948:
匿名さん
[2020-07-03 09:29:28]
|
11949:
検討板ユーザーさん
[2020-07-03 19:54:32]
>>11943 匿名さん
ここの隣のマンションすげーな。 |
11950:
マンコミュファンさん
[2020-07-03 21:02:03]
|
11951:
マンコミュファンさん
[2020-07-03 21:06:01]
地盤の悪い駅遠タワマン買う奴って何考えてんだろ。普通は地盤の良い駅前タワマン買うやろて。今や駅徒歩3分以上は検索されないと言われているのに超絶ジャンピングキャッチしてもうたな。
|
11952:
マンション検討板さん
[2020-07-03 22:14:35]
中央区の京橋地域タワーマンション
パークシティ中央湊ザタワー シティタワー銀座東 ブリリアザタワー東京八重洲 稀少で素敵ですね! |
11953:
匿名さん
[2020-07-04 10:53:32]
|
11954:
匿名さん
[2020-07-04 11:22:58]
>>11953 匿名さん
敷地目一杯に建物建てたから建ぺい率が高くなってしまい、タワマンの高さを出せないのです。 |
11955:
マンション検討中さん
[2020-07-04 12:02:35]
しかし中央区京橋地域の希少なタワマンだよね。八重洲再開発も控えてるし。この立地は最高だよね。
|
11956:
匿名さん
[2020-07-04 12:06:21]
いえ、築地徒歩1分の板マンがここの2-3割安値で買えるのでそちらの方が良いかと。
タワマンなのでスラブ厚、戸境壁が薄く、その割に普段使いする共用施設が無いので居住満足度は低そうです。 |
11957:
匿名さん
[2020-07-04 12:13:33]
|
11958:
匿名さん
[2020-07-04 12:22:40]
|
11959:
マンション検討中さん
[2020-07-04 12:27:09]
まあ銀座日本橋東京駅が近いですからねえ。街に行けば何でもある贅沢な立地。そこに建つ希少なタワマン。ちょっとずるいくらいの、立地ですな。
|
11960:
匿名さん
[2020-07-04 12:32:13]
|
11961:
eマンションさん
[2020-07-04 13:14:10]
>>11956 匿名さん
2-3割安値で買える板マンてどこ? |
11962:
マンション掲示板さん
[2020-07-04 13:19:26]
板マンとか興味ないので、よそでお願いします
|
11963:
匿名さん
[2020-07-04 13:45:27]
タワマンって、災害時、高層階はヘリコプターが優先避難させてくれるんですよね?
|
11964:
匿名さん
[2020-07-04 13:53:08]
今時板マンでもワーキングスペースある所多いですよね。
躯体、共用施設、あらゆる点で板マン以下という事でしょうか。 |