シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
11739:
マンション検討中さん
[2020-05-25 18:11:14]
|
11740:
匿名さん
[2020-05-25 18:24:30]
|
11741:
マンション検討中さん
[2020-05-25 18:27:37]
|
11742:
マンション検討中さん
[2020-05-25 22:21:28]
あ、いよいよMR予約できるようになったみたいですね!しかし、既に満席多いようですね!出遅れた~
|
11743:
匿名さん
[2020-05-25 22:29:53]
お金あるところにはあるからな
購買意欲が衰えない層が狙ってんだろうな |
11745:
匿名さん
[2020-05-26 08:48:12]
[No.11744と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
11747:
匿名さん
[2020-05-26 09:11:02]
2Rの住民とはエントランスを別にしてあるけど、大規模修繕は一緒にやっていくんでしょう?差をつけたりするのかな。
|
11748:
匿名さん
[2020-05-26 12:52:34]
|
11749:
匿名さん
[2020-05-26 12:53:39]
|
11750:
匿名さん
[2020-05-26 12:55:33]
|
|
11751:
匿名さん
[2020-05-26 13:11:12]
|
11754:
匿名さん
[2020-05-26 14:21:26]
共用施設は、使わない人にとっては、どうなんだろうね。
|
11756:
匿名さん
[2020-05-26 14:33:15]
最近知ったのですが、ここの1LDK、平米100万ちょっとで買えるの、在宅勤務用のセカンドハウスとして結構いいんじゃないかな。セカンドだったらローン金利も低めで借りられるし。
|
11757:
匿名さん
[2020-05-26 14:49:32]
|
11758:
匿名さん
[2020-05-26 14:55:24]
広い自宅は、広い庭付き戸建て。
こちらはセカンドハウスで十分。 |
11759:
匿名さん
[2020-05-26 15:02:54]
[NO.11746~本レスまで、削除されたレスへの返信、及び、削除に関する話題のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
11760:
匿名さん
[2020-05-26 17:37:33]
西日は大変ですね。
|
11761:
マンション検討中さん
[2020-05-26 18:15:13]
本日のホームページ予約状況、早速満席だらけですね。ほんとに再開してよかったですね。
|
11762:
匿名さん
[2020-05-26 18:36:13]
>>11761 マンション検討中さん
残戸数と歩留まり考えたら、6月の週末に空席があるのはちょっとマズいような気が。 |
11763:
マンション検討中さん
[2020-05-26 18:49:33]
世間の購買意欲が落ちてるかなと思いましたが
相変わらず人気ありそうですね |
11764:
匿名さん
[2020-05-26 20:19:18]
車運転するなら(便利なとこなので不必要かもしれないけど)品川ナンバーエリアなのはやはり良いね
|
11765:
匿名さん
[2020-05-26 20:25:39]
>相変わらず人気ありそうですね
って残40戸から全然減らないねー、、、 やめとこうぜ、人気とか、逆にみっともねえから、、 |
11766:
匿名さん
[2020-05-26 20:28:08]
数は絞ってるのだろうけど、モデルルームは人気な模様
|
11767:
匿名さん
[2020-05-26 21:49:13]
来月中に完売しそう。
|
11768:
匿名さん
[2020-05-27 06:45:36]
|
11769:
匿名さん
[2020-05-27 10:10:46]
|
11770:
マンション検討中さん
[2020-05-28 18:26:42]
これから、会社にいったりテレワークしたりの生活になると、職場に近いのは大変便利だよね。フレキシブル性ってポイントのひとつですかね。家にも直ぐに帰れるし、迎えにもいける。時間はお金、タイムイズマネーですよね。
|
11771:
匿名さん
[2020-05-28 18:29:28]
新川とか八丁堀の雑居ビルにお勤めの方には職住近接で良いですね
|
11772:
マンション検討中さん
[2020-05-28 18:35:00]
八重洲京橋丸の内大手町、分母の多いビジネスエリアに近いのは、これからいいよね。八丁堀や新川にも大手を中心に多い。テレワーク一辺倒というより、テレワークだったり出勤だったりの働き方になるところが増えそうだよね。となると、近いと便利。
|
11773:
マンション検討中さん
[2020-05-28 18:48:19]
そうですね。大手町までは徒歩40分超かかりますが、我々スーパーミナト人の脚力からすれば容易いものです。
|
11774:
マンション検討中さん
[2020-05-28 18:53:23]
|
11775:
匿名さん
[2020-05-29 14:33:31]
|
11776:
匿名さん
[2020-05-31 16:17:34]
あと41戸です
|
11777:
マンション検討中さん
[2020-05-31 21:36:22]
銀座三越、GINZA SIX、再開しましたね。やはり都心近接マンションはいいですね。お隣に新しくできたカフェレストランもいい感じでした。
|
11778:
匿名さん
[2020-06-01 12:45:57]
昨日は三越前のビストロで、肉を食べてきました。
お腹いっぱいになり、歩いて帰宅。 |
11779:
周辺住民さん
[2020-06-02 16:59:18]
湊が不便やら田舎やら何もないって言ってる人がいるけど、不便なら港区に住めば良くないかな?私は平日港区に住んでいるけど、週末は静かな水辺付近に住みたかったからここを選んだよ?風水的にも水辺のマンションはお金が入るからね?。
|
11780:
マンション検討中さん
[2020-06-02 18:20:42]
日比谷線徒歩5分。周囲に小学校、公園、スーパー、カフェ、レストラン、ペットホテル、郵便局、銀行、飲食店あります。
|
11781:
匿名さん
[2020-06-02 18:33:42]
共用施設ほぼ無いタワマンってタワマンの利点全部ぶん投げてるよね
|
11782:
マンション検討中さん
[2020-06-02 19:35:12]
|
11783:
匿名さん
[2020-06-02 19:41:52]
住友の共用施設が貧相ななんちゃってタワマンって割かし安値取引されてる印象あるね
ブクロのグランドミレーニアが55㎡7千万後半で売りに出てる等。 同じエリアの直結クヤクションブリリアが売りに出たら同じ㎡数で9千万は下らないと思う |
11784:
マンション検討中さん
[2020-06-02 19:48:32]
|
11785:
匿名さん
[2020-06-03 08:36:13]
コロナウイルス騒ぎで、共用施設は要らないと思いました。
|
11786:
匿名さん
[2020-06-03 08:37:33]
|
11787:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-04 14:36:55]
千代田区長と関係ないですよね…汗
|
11788:
匿名さん
[2020-06-05 08:32:29]
茅場町のさくら通りにあるイタリアンの営業時間が延長されました。
ここから歩いて行ける、美味しいイタリアンなので、時間延長は嬉しい。 |
私は、これくらいの共用施設がいいです。