住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

11414: 匿名さん 
[2020-05-16 19:46:47]
それは近視眼的すぎる見方。ワールドシティタワーを見ても、10年15年でどうなるか、ということ。ましてここは中央区のタワマン規制で供給が止まる中、虎の子の物件。どういう売り方したら良いか、私のような素人でもわかる。
11415: 匿名さん 
[2020-05-16 19:54:43]
>>11414
今の高すぎる分譲価格からさらに上がるって事?湊が3Aぶち抜いて地価日本一になるの?
まぁ妄想は自由だけど、よく考えた方が良いですね
11416: 匿名さん 
[2020-05-16 19:56:02]
>>11415 匿名さん
「検討中」なんですよね。どうぞよく考えてみてください。
11417: 匿名さん 
[2020-05-16 20:06:42]
>>11414 匿名さん
タワマンを規制しなきゃいけないぐらい陳腐化したのです。
都心部の僻地はどこ行っても個性のないタワマンばかり。

>>供給が止まる中、虎の子の物件。
もっと優良な地域に数多くタワマンが予定されていますから
道路が狭い雑居ビル街にポツンと建つ
住環境が悪い地域のタワマンは暴落ですよ。
識者は口揃えて指摘してますって。
11418: 匿名さん 
[2020-05-16 20:11:47]
ここの営業は夜の案内はやりたがらない。
検討者なら絶対、夜の雰囲気知っといたほうがいいよ。
理由は灯りが少なく女性の一人歩きには不向きな場所ですから。
11419: 匿名さん 
[2020-05-16 20:22:36]
イメージだけで語る人いますけど
防犯マップ見る限り犯罪はほぼないエリアのようですね
なので女性も子供も安心だと思います
繁華街がないというのもこういう点でメリットですかね
11420: 匿名さん 
[2020-05-16 20:28:15]
何か、根拠なくネガるだけのコメントが多いね。夜がどうこうというなら、統計位つけないと。すぐ近くに交番もあるし、全く不安ないエリア。
11421: 匿名さん 
[2020-05-16 20:31:11]
3年振り位に覗いてみましたが、このマンションまだ売ってたんですか!

営業担当の方、ご苦労さまです。
石の上にも3年。

11422: 匿名さん 
[2020-05-16 20:37:15]
>>同じ価格なら、断然、代官山 恵比寿、赤坂、青山、麻布だよ

具体例ととして新築物件のどれのことでしょうか?

この質問をスルーするというのは答えられないということなのかな
11423: 匿名さん 
[2020-05-16 20:41:12]
>>11418 匿名さん
仕方ないから統計調べてあげた。
昨年度1年間で、刑法犯は湊全体で16件(2丁目はたった3件)。都心の中では圧倒的に少ない。ちなみに区内だと佃37件、月島61件。港区だと南麻布104件、麻布十番113件等。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninch...
11424: 匿名さん 
[2020-05-16 20:43:45]
一番大変なのは売れ残りの条件悪い部屋を、分譲開始当時より
高値で売りつけないといけない営業さんでしょうね。
タクで毎回現地まで行ったり、ご苦労様です。
11425: 匿名さん 
[2020-05-16 20:46:06]
>>11399 マンション掲示板さん

日本橋高島屋まで10分
11426: 匿名さん 
[2020-05-16 20:50:13]
11423さんのような情報こそまさに検討に役立つ情報ですね

若葉さんは回線使い分けるのわかりにくいので止めて欲しい
11427: マンション検討中さん 
[2020-05-16 21:55:48]
まぁ、結局ここクラスの物件ってないからね。この辺りだと。
11428: マンコミュファンさん 
[2020-05-16 21:59:21]
竣工売りなのに、人気のためにここあと少しだからね。貴重な在庫を大切にしてほしいわ。いや、ほんとうに
11429: 匿名さん 
[2020-05-16 22:00:55]
総括すると安全で便利な場所ということになるのかな
11430: 匿名さん 
[2020-05-16 22:12:29]
ハザード浸水区域なので安全ではないですね。
資産性も黄色信号です。
11431: 匿名さん 
[2020-05-16 22:21:00]
ネガとしては弱い
11432: マンション検討中さん 
[2020-05-16 22:28:48]
まぁ、良い物件だよね
11433: 匿名さん 
[2020-05-16 22:31:47]
治安ネタも賞味期限短かったな
速攻で撃破されてる
11434: マンコミュファンさん 
[2020-05-16 22:37:49]
良い物件はホールドが基本。これから楽しみですね。ここはほんとに希少すぎるので。
11435: 匿名さん 
[2020-05-16 23:50:54]
>>11421 匿名さん

あと3年頑張ります

11436: 匿名さん 
[2020-05-17 07:17:26]
>>11395 匿名さん
チャリでは行ける
11437: 匿名さん 
[2020-05-17 07:21:42]
>>11422 匿名さん


ザ・パークハウス 麻布外苑西通
11438: 名無しさん 
[2020-05-17 08:10:44]
銀座、日本橋、東京駅が
ほんとに近いからね。

銀座1徒歩10分。
京橋エドグランは徒歩12分
(公園ショートカット経路)
11439: マンション検討中さん 
[2020-05-17 08:23:13]
>>11437 匿名さん

いやぁ、さすがにそこと比較する?場所いってみました?外苑西の駅距離や、目の前の幹線道路、青山霊園前、スーパーのマンションからの位置、そして坂はご存知?まぁ人によるでしょうが、全く環境違うよね。

まぁ少なくとも丸の内大手町八重洲アクセスや、銀座アクセス重視ならこちらでは?あそこが便利な人は便利でしょうけど。港区で競合するもは、もうすこし利便性の良いとこのタワーかもね
11440: 匿名さん 
[2020-05-17 08:40:32]
しばらく、平和だったけどまたアク禁溶けたせいか、、
「自作自演、もしくは成りすまし行為」増してきましたね、、
分かり易過ぎるんでどうか控えめにお願いします。

物件イメージってとても大切だと思います。
売れるところは黙ってても売れるので、、

この調子なら売り切るまで、後何年かかってしまうやら、、やれやれ
11441: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 08:49:57]
わたしは、麻布のあの辺りより、こっちの方が便利かな~断然。港区も場所よるよね。シロカネザスカイの場所はいいといもうけど!あそことCT銀座東は、一部競合するかもね。どちらの路線が有利か、など、便利なほうをかえばいいよね。
11442: 匿名さん 
[2020-05-17 08:56:47]
>>11439 マンション検討中さん

感覚は人それぞれだから、何でも良くないですか?
河沿い低地が嫌な人もいますし。
11443: 匿名さん 
[2020-05-17 08:58:40]
いちご大福、昨日、ラッキーな事にいちご2個入に当たりました!!
11444: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 09:00:15]
>>11442 匿名さん

人それぞれですよね。そして、ここはシティタワー銀座東の板ですから、シティタワー銀座東で盛り上がります。そして、少なくともわたしは、豊洲に全く興味ないしゴメンね。
11445: 匿名さん 
[2020-05-17 09:00:34]
しかし東京駅徒歩10分のタワマンはここしかない それだけでも銀座4丁目以上の価値があるよね 銀座4丁目から東京駅まで10分であるけないからさ
11446: 匿名さん 
[2020-05-17 09:01:21]
>>11444 マンコミュファンさん

豊洲は土壌汚染
11447: 匿名さん 
[2020-05-17 09:01:59]
>>11444 マンコミュファンさん
なぜ謝るん?(・・?
11448: マンション掲示板さん 
[2020-05-17 09:03:54]
利便性がこれだけ高くて、治安のよい中央区エリアのタワマンなんて、奇跡的だからね。そりゃ休日に盛り上がるよ。GW終わったので平日はテレワークといえど仕事のため、皆さんは掲示板更新できないだろうしね
11449: 匿名さん 
[2020-05-17 09:04:37]
なかやまきんに君、いるよね?
11450: 匿名さん 
[2020-05-17 09:06:29]
徒歩10分以内に、東京駅 日本橋 銀座 皇居 丸の内 大手町 人形町がある、貴重なマンションです。
11451: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 09:07:25]
八重洲再開発が控えているからね。ほんとにこのエリアはすごいことになるよね。あと、虎ノ門も。
11452: 匿名さん 
[2020-05-17 09:09:19]
湊地区は大変貌しますね。
東京駅まで湊から雨に濡れずに行けるようになりますかね。
11453: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 09:11:11]
東京駅と京橋駅が地下1階で繋がるしね。便利になるよね。バスターミナルも地下に潜るし、かっこよくなるね
11454: マンション掲示板さん 
[2020-05-17 09:18:16]
治安よくて閑静で、街やオフィスエリアにも近いなんて最高じゃん。あとは、お金か与信があれば、手にはいるね。
11455: 匿名さん 
[2020-05-17 09:27:29]
湊と京橋も地下で繋がるん?
11456: 匿名さん 
[2020-05-17 09:28:25]
>>11454 マンション掲示板さん

そしてミシュラン店もたくさんある。
11457: 匿名さん 
[2020-05-17 09:53:04]
湊は、日本一セレブな街になりますね。
11458: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 09:59:05]
新しく東京駅回りに利便性の良くて、いいマンションが出来た。銀座日本橋も使える。大丸有や八重洲京橋も近い。閑静で環境もよい。スーパー学校公園も揃ってる。選択肢が増えた、って感じですかね。こちらが便利な人も多いでしょうから、いいことですよね
11459: 匿名さん 
[2020-05-17 10:20:29]
>>11458 マンコミュファンさん
「閑静」をGoogleで画像検索してください。
日本人は湊の街並みに「閑静」を使わないと思います。

スーパーって三井タワマンのコンビニのことですか?
専業主婦の方はあの店で毎日買い物するのでしょうか。

小学校が近くにあるメリットって一体なんでしょうか。
むしろ騒音を考えると最近は嫌悪施設扱いなんですが。
下校途中に友達と寄り道する暇もない小学生がかわいそう。

公園って砂利敷きの児童向けの公園ですよね。
広い芝生があってペット+家族で
くつろげるような公園でもないのに。

マンションの回りは老朽化住宅が多いですね。
いずれは回りを高層で囲まれますよね。
11460: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 10:28:35]
>>11459 匿名さん

スーパー隣最高ですよ。そして高級食材は、デパ地下がたくさんあります、松屋銀座、日本橋高島屋、銀座三越など。明治屋もありますね。買い物天国です。

目の前の小学校は、グラウンドが校舎の上にあり、開閉式なのです。すごいですよね。そこで運動しているのです。そして、マンションと小学校の間が公園。都心なのです。小学校グッドデザイン賞とっているのですよ。おしゃれです。

そして、中央区は、容積緩和撤廃になったので、これからタワマンを建てにくいのですよ。駆け込んでましたが、いよいよ容積緩和撤廃です。

11461: 匿名さん 
[2020-05-17 10:29:12]
>>若葉
感じ方の違いレベルの話だね

11462: 匿名さん 
[2020-05-17 10:29:55]
無い物ねだりで全てが揃う物件はないんちゃう。個人で理想も違うし
ここが便利で、住みやすいと思う人も多数いるし、若葉くんには合わないだけ
という主観の問題だろうから、お互い別の道歩いた方が幸せじゃないかな
11463: マンコミュファンさん 
[2020-05-17 10:30:53]
>>11459 匿名さん

そして、ペットは隅田川テラスを散歩しています。ペットのお店多いですよ。マンション目の前や、その先にも。そして獣医も近くにあります。徒歩3分。ペットとともに暮らす生活している人たち多いですからね。ペットにも優しいエリアです。最高

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる