住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

11374: 匿名さん 
[2020-05-16 16:08:52]
>>11368 匿名さん

東京駅
日本橋
銀座
築地
11375: 匿名さん 
[2020-05-16 16:10:24]
>>11370 匿名さん
200000000
11376: マンコミュファンさん 
[2020-05-16 16:39:02]
>>11368 匿名さん

徒歩1分圏内(閑静ゾーン)
スーパー
小学校
カフェ&レストラン
郵便局
公園
クリーニング
ランドリー
バス停車

徒歩5分
日比谷線駅
周囲の飲食店、金融機関など
数えきれず

徒歩10分
銀座1丁目
もはや数えきれず

銀座、日本橋、京橋、東京駅など
恵まれた環境です

11377: 匿名さん 
[2020-05-16 16:51:06]
>>11376 マンコミュファンさん

>11368です。ありがとうございました。
都心なのにいろいろ揃ってるんですね。安心しました。

11378: 匿名さん 
[2020-05-16 17:05:45]
>>11376 マンコミュファンさん
徒歩1分のスーパーは何て店ですか?
11379: 匿名さん 
[2020-05-16 17:07:12]
>>11378 匿名さん
地図くらい見たら?
11380: マンション掲示板さん 
[2020-05-16 17:11:18]
お隣のデリドさんも載ってますよ~

https://tokyo.itot.jp/ginza-higashi/report01
11381: 匿名さん 
[2020-05-16 17:16:46]
タワマン街として、どっちが魅力あるかしら。
タワマン街として、どっちが魅力あるかしら...
11382: マンション掲示板さん 
[2020-05-16 17:40:39]
人によるでしょうが、今は佃に新築ないし、バブルに流行った佃からの住み替え検討組も多いからねぇ。
11383: 匿名さん 
[2020-05-16 17:43:05]
>>11378 匿名さん

デリド
11384: 匿名さん 
[2020-05-16 17:43:50]
すみふが値上げしまくった結果、代官山とか恵比寿買えちゃう値段まで吊り上がってるからね
隣のすみふが売ってるパークシティに至っては3A買える値付け 正直アホとしか思えないw
11385: 匿名さん 
[2020-05-16 17:43:59]
>>11382 マンション掲示板さん

佃に行く人もいるで。
11386: 匿名さん 
[2020-05-16 17:45:29]
>>11384 匿名さん

同じ価格なら、断然、代官山 恵比寿、赤坂、青山、麻布だよ
11387: マンコミュファンさん 
[2020-05-16 17:45:31]
>>11384 匿名さん

まぁ、これが市場の評価ですよね。
11388: マンコミュファンさん 
[2020-05-16 17:48:47]
>>11386 匿名さん

ただ、八重洲や大手町に近いのはこっちだから。ニーズはあるよね。流行りの弁護士系も東京駅まわり。思った以上に、皆さんはワーカーフォリックで仕事重視のライフスタイルですからね。医者もね。

東京駅周辺に新しい選択肢が新しくできた、が正しいかもね
11389: 匿名さん 
[2020-05-16 17:49:12]
>>11387
売れなくて在庫積みあがってるので市場評価とは乖離してるよw
今後、浸水可能性ある区域は国交省DBにまとめられて
資産価値下がる仕組みになるからその意味でも厳しい
11390: マンション掲示板さん 
[2020-05-16 17:51:21]
>>11389 匿名さん

もともと、竣工売り方式だからね。売り方の問題。結局、価格がどうなるかが重要だからね~。青田売りするのと価格は関係ないので
11391: マンコミュファンさん 
[2020-05-16 17:52:49]
まぁ、ここクラスは今後もなかなか出ないだろうしね。ってか、当面出せないでしょ。
11392: マンション掲示板さん 
[2020-05-16 17:58:46]
特に都心3区はね
11393: マンション掲示板さん 
[2020-05-16 18:02:12]
>>11384 匿名さん

そんなスミフも、ここだけで商売しているだけじゃなくて、都心にたくさん物件ある。

つまり、それらを踏まえての価格だから、ここが相対的に高い、つまりそれだけ今の価値が素晴らしいということでは?

すごいね、ここ。
11394: 匿名さん 
[2020-05-16 18:18:06]
築5年のドトール先輩を筆頭に消費者軽視のクソ値付けして不良在庫積みあがってるのが現状だよねwすみふ式に言うと財庫との事ですが…w
その中でも特にここと、となりのスミフが売るパークシティは酷い値付けだと思うよ
11395: 匿名さん 
[2020-05-16 18:29:44]
>>11377 匿名さん

成りすましてまで、どうなされたんですか。
10分じゃ銀座にも築地にも行けないのは、調査済みです。
もっとアピールしないと、友人の埼玉人や足立区民に見放されますよ、ここ。
11396: 匿名さん 
[2020-05-16 18:32:08]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
11397: 匿名さん 
[2020-05-16 18:34:55]
>>同じ価格なら、断然、代官山 恵比寿、赤坂、青山、麻布だよ

具体例ととして新築物件のどれのことでしょうか?
11398: 匿名さん 
[2020-05-16 18:38:56]
代官山、恵比寿は、3Aより数ランク落ちますね。
11399: マンション掲示板さん 
[2020-05-16 18:55:53]
>>11395 匿名さん

銀座1丁目は10分ですよ。
11400: マンコミュファンさん 
[2020-05-16 18:57:15]
>>11398 匿名さん

エリアと志向が違いますね。
東京駅周辺にも新しく選択肢が出来たのですから、嬉しい限りです
11401: 通りがかりさん 
[2020-05-16 19:00:20]
まぁ、3区の内陸のタワマンだからね。そりゃ、人気出るわな
11402: 匿名さん 
[2020-05-16 19:02:25]
銀座と言えども何もない端の端、銀座一丁目セブンイレブンまででさえ、徒歩12分かかりますね。

もちろんお決まりの、GoogleMAP信号無視チート歩きが前提です。
11403: 匿名さん 
[2020-05-16 19:03:41]
四大法律事務所のうち3つが大手町・丸の内に集中してるからね。激務でもタクシーですぐ行き来できるここはかなり注目度高い。代官山とか恵比寿もいいけど、ちょっと西の外れになるから行き来に時間がかかるな。一番高いのは時間、本当に。
11404: 匿名さん 
[2020-05-16 19:04:39]
>>11402 ネガのつもりなんだろうけど、銀座一丁目まで徒歩でたった12分って、冷静に考えてすごい。
11405: 通りがかりさん 
[2020-05-16 19:06:56]
>>11402 匿名さん

え、ちかっ!!
11406: マンション掲示板さん 
[2020-05-16 19:10:38]
銀座の手前からイタリアンやフレンチのお店もたくさんありますよ。そして銀1といえば、オチアイ!!ミシュラン
11407: 匿名さん 
[2020-05-16 19:16:50]
まぁ市場が認める適正価格で売りに出されてりゃPC小石川みたいに即完売するよね
竣工売り切りとか、青田売りとか関係ない。単純に価値以上にバカ高いから売れてないだけ
11408: 匿名さん 
[2020-05-16 19:18:14]
>>11407 匿名さん
三井と住友の売り方の違いだね。

11409: マンション検討中さん 
[2020-05-16 19:20:36]
ほんとにここいいと思う
11410: 匿名さん 
[2020-05-16 19:25:46]
>>11408
そう。つまり適正価格の三井物件買えば間違いない
住不物件は価値以上のスッ高値物件を売りつける手法なので、買ってはいけない
11411: マンション検討中さん 
[2020-05-16 19:29:50]
>>11410 匿名さん

それは浅いね。竣工後も新築価格で売り続けてくれるからね。大事なのは、そのあとだから。反面、青田の場合、素人相場になるからね
11412: 匿名さん 
[2020-05-16 19:35:04]
>>11411
確かにそうだね。品川のワールドシティタワーとかも、高い高いと言われつつ、値上げしながらずっと販売して売り切って、今はさらに値上がりしてるし。
11413: 匿名さん 
[2020-05-16 19:43:52]
WCTは元々坪単200万円台で時期的にも上がり相場だったんだから比較にならんだろw
事実有明や武蔵小山で同じことした結果盛大に売れ残ってるわけだし。
11414: 匿名さん 
[2020-05-16 19:46:47]
それは近視眼的すぎる見方。ワールドシティタワーを見ても、10年15年でどうなるか、ということ。ましてここは中央区のタワマン規制で供給が止まる中、虎の子の物件。どういう売り方したら良いか、私のような素人でもわかる。
11415: 匿名さん 
[2020-05-16 19:54:43]
>>11414
今の高すぎる分譲価格からさらに上がるって事?湊が3Aぶち抜いて地価日本一になるの?
まぁ妄想は自由だけど、よく考えた方が良いですね
11416: 匿名さん 
[2020-05-16 19:56:02]
>>11415 匿名さん
「検討中」なんですよね。どうぞよく考えてみてください。
11417: 匿名さん 
[2020-05-16 20:06:42]
>>11414 匿名さん
タワマンを規制しなきゃいけないぐらい陳腐化したのです。
都心部の僻地はどこ行っても個性のないタワマンばかり。

>>供給が止まる中、虎の子の物件。
もっと優良な地域に数多くタワマンが予定されていますから
道路が狭い雑居ビル街にポツンと建つ
住環境が悪い地域のタワマンは暴落ですよ。
識者は口揃えて指摘してますって。
11418: 匿名さん 
[2020-05-16 20:11:47]
ここの営業は夜の案内はやりたがらない。
検討者なら絶対、夜の雰囲気知っといたほうがいいよ。
理由は灯りが少なく女性の一人歩きには不向きな場所ですから。
11419: 匿名さん 
[2020-05-16 20:22:36]
イメージだけで語る人いますけど
防犯マップ見る限り犯罪はほぼないエリアのようですね
なので女性も子供も安心だと思います
繁華街がないというのもこういう点でメリットですかね
11420: 匿名さん 
[2020-05-16 20:28:15]
何か、根拠なくネガるだけのコメントが多いね。夜がどうこうというなら、統計位つけないと。すぐ近くに交番もあるし、全く不安ないエリア。
11421: 匿名さん 
[2020-05-16 20:31:11]
3年振り位に覗いてみましたが、このマンションまだ売ってたんですか!

営業担当の方、ご苦労さまです。
石の上にも3年。

11422: 匿名さん 
[2020-05-16 20:37:15]
>>同じ価格なら、断然、代官山 恵比寿、赤坂、青山、麻布だよ

具体例ととして新築物件のどれのことでしょうか?

この質問をスルーするというのは答えられないということなのかな
11423: 匿名さん 
[2020-05-16 20:41:12]
>>11418 匿名さん
仕方ないから統計調べてあげた。
昨年度1年間で、刑法犯は湊全体で16件(2丁目はたった3件)。都心の中では圧倒的に少ない。ちなみに区内だと佃37件、月島61件。港区だと南麻布104件、麻布十番113件等。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninch...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる