住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

10741: 匿名さん 
[2020-05-03 08:37:29]
>>10738 匿名さん

八丁堀交番があるじゃないですか!
八丁堀ですよ、八丁堀!!!!!
10742: 名無しさん 
[2020-05-03 08:39:46]
交番は鉄砲洲横にありますが。。。すぐそこ
10743: 匿名さん 
[2020-05-03 08:41:44]
 返済条件の見直し(リスケジュール、以下リスケ)には、主に次のようなものがある。

(1)一定期間の返済額減額
(2)一定期間の元本据え置き
(3)返済期間の延長
10744: 購入者 
[2020-05-03 08:42:45]
>>10738 匿名さん
湊交番あるでしょ。
本当に何も知らなくて書き込みしてるんだ。
10745: 地域住民 
[2020-05-03 08:43:57]
>>10738 匿名さん
男のくせに『女性一人では…』とか書くな
10746: 匿名さん 
[2020-05-03 08:45:07]
10747: マンコミュファンさん 
[2020-05-03 08:45:31]
今日も朝から掲示板がワイワイ賑わってますね
10748: 名無しさん 
[2020-05-03 08:46:46]
つまりは鉄砲洲の横ね。そこから1分ほど歩いたカフェのパンおいしいよ
10749: 匿名さん 
[2020-05-03 08:48:48]
くにちゃんずきっちん
10750: ご近所さん 
[2020-05-03 08:51:22]
朝は、京橋明治屋で買えるオーストラリア輸入はちみつをパンにかけ、帝国ホテルのオニオンスープと共に食べると甘さとコクが味わえておいしいよ
10751: 匿名さん 
[2020-05-03 08:59:44]
私は獺祭スパークリングとパレスホテル東京のハーブソーセージとアスパラガスのデニッシュの組合せが好き!
10752: 匿名さん 
[2020-05-03 09:06:16]
七田と鮭ハラス。
10753: マンション検討中さん 
[2020-05-03 10:33:54]
周辺の情報ばっかり。
湊には何もないのですか?
10754: 匿名さん 
[2020-05-03 10:36:05]
それを言っちゃあ、、
10755: 匿名さん 
[2020-05-03 10:40:47]
青山住民に、
青山の良さを質問したら
「渋谷へ近い」と答える人皆無でしょう
青山自体に魅力ありますから
10756: 名無しさん 
[2020-05-03 10:47:34]
>>10755 匿名さん

湊は、わずか数百メートル範囲
3丁目までしかない住宅街。

青山や渋谷は数キロ。


面積が違う


10757: 名無しさん 
[2020-05-03 10:50:31]
渋谷は。区。青山も、南青山だけでも、かなりど広い。

中央区は、京橋地域がひとくくり。といっても約1.5km径ぐらい。しかしそのなかに、銀座、湊、京橋、新富町などが含まれる

銀座と同じ地域です
10758: マンコミュファンさん 
[2020-05-03 10:54:06]
オアシス的住宅街であり、周囲に銀座、日本橋、京橋(東京駅)があるのがすばらしい環境なのです。繁華街の中には住みたくないし、まさに奇跡的エリア。
10759: 匿名さん 
[2020-05-03 11:20:30]
住友は値引きしないし、それがブランドとして確立されてるからいいよね。安心感あるし
10760: 匿名さん 
[2020-05-03 12:19:35]
>>10756 名無しさん
>>10757 名無しさん

面積は関係ないです。

湊、入船、新富、築地、銀座、
それぞれの環境が違う区域だから
違う町名が付いたのが史実です

湊以外の街は
自分の街の良さは?と聞かれたら
銀座に近いこととは言いませんよ。
だってそれぞれ歴史ある街ですから。

まずは自分の街の魅力を答え
最後に「銀座にも近い」と答えます。
10761: マンコミュファンさん 
[2020-05-03 12:23:06]
>>10760 匿名さん

面積は、家の数や店舗数に依存するため、多いに関係あります。

荒らしは勘弁。

総スカン。

さようなら
10762: マンション検討中さん 
[2020-05-03 12:28:41]
>>10760 匿名さん
誤魔化した投稿に興味ありません。
湊の良さを教えてください。
10763: ご近所さん 
[2020-05-03 12:30:18]
京橋明治屋のはちみつバターおいしいよ。エシレバターの横にある♪
10764: 名無しさん 
[2020-05-03 12:32:52]
サラベスのハンバーガーおいしいよ。隠れたおいしいハンバーガー。新富町のブラザーズもおいしいけどね
10765: 匿名さん 
[2020-05-03 12:36:05]
ブラザーズ。昼のみに丁度よい
10766: 通りがかりさん 
[2020-05-03 12:38:46]
人気だね
10767: 匿名さん 
[2020-05-03 12:57:37]
代々木や千駄ヶ谷とかだって新宿や渋谷、原宿、表参道に近いところで駅自体は小さいけど便利で
周辺に公園あって、商業施設もあったりで大変住みやすく人気、湊もそんな感じでしょう
いいとこ取りみたいなものですね
10768: 匿名さん 
[2020-05-03 13:01:25]
千駄ヶ谷もエリア的に狭から、ロンハーマンぐらだよね。別注のバンズ買うくらい
10769: 名無しさん 
[2020-05-03 13:04:21]
こんな狭いのに隣にスーパーあるわ、後援あるわ、小学校あるわ、隅田川テラスあるわ、最高じゃん
10770: 匿名さん 
[2020-05-03 13:05:19]
スーパーは、ほんと便利です。
10771: 匿名さん 
[2020-05-03 13:06:10]
>>10758 マンコミュファンさん

便利なら繁華街でも住みたい。
10772: 匿名さん 
[2020-05-03 13:07:29]
ショップ系は、銀座、日比谷、丸の内に一通り揃ってるしね。ロンハーマンが好きかどうかは置いておいて、日比谷にある。まぁ、最高の環境でしょう
10773: 匿名さん 
[2020-05-03 13:09:48]
>>10767 匿名さん
代々木、千駄ヶ谷は駅名にもなってます。皆さん知ってます。
駅無しで駅遠の湊を知っている都民どれくらいいますか?
10774: ご近所さん 
[2020-05-03 13:09:51]
アローズなんて、半径約2km以内に3店舗あるからね。銀座、日比谷、丸の内。もちろんグリーンレーベルじゃないよ♪
10775: 関西人 
[2020-05-03 13:11:33]
>>10773 匿名さん

もはや、無理やり絡まんでええって。マンション最寄りのショップに興味あんの?服。ないやろ?
10776: 匿名さん 
[2020-05-03 13:12:44]
食に加えて、セレクトショップも充実してるよね。
10777: 匿名さん 
[2020-05-03 13:13:16]
どこも休業中やしな。
10778: ご近所さん 
[2020-05-03 13:13:59]
BEAMSも、銀座と丸ビルにあるね。女性向けセレクトは日比谷にも♪
10779: 名無しさん 
[2020-05-03 13:15:38]
飲食、ビジネス、買い物、まぁ充実ですよ。そりゃぁ、銀座、日本橋近接ですから。公園もあり、最高
10780: 通りがかりさん 
[2020-05-03 13:20:49]
アローズは銀座店と日比谷店ではしごするよね。買い物あるある
10781: マンコミュファンさん 
[2020-05-03 13:22:31]
ビジネスエリアにも近いしね。東京金融街は、徒歩でもいけちゃうよ!
10782: 匿名さん 
[2020-05-03 13:25:03]
日比谷からも歩いても20分で我が家。
10783: ご近所さん 
[2020-05-03 13:27:47]
ミッドタウン日比谷の中二階でミートボール&ビールを飲食して、ふらっと歩いて帰っても近いよね♪これ以上便利なところが日本にあるのだろうか。。
10784: 匿名さん 
[2020-05-03 13:28:09]
今夜は築地で寿司三昧。
明日は銀座でフレンチ。
明後日は、日本橋で中華!
10785: 名無しさん 
[2020-05-03 13:34:50]
ビジネスは丸の内大手町、銀座丸の内で服を買い、銀座日本橋で会食する。お隣スーパー。皇居か隅田川でラン。エリア成立するわ
10786: 匿名さん 
[2020-05-03 13:44:07]
>>10783 ご近所さん

そうだね。
徒歩10分の強み。
10787: 匿名さん 
[2020-05-03 14:21:27]
南部美人とばくらいの組合せ。
ホヤは美味い。
10788: 匿名さん 
[2020-05-03 14:32:07]
便利なのに売れ残る。周りは空室多い。
便利なだけなら賃貸で良いです。
10789: 名無しさん 
[2020-05-03 14:43:02]
賃貸はもっと高いでしょうから、頑張って借りてください
10790: 匿名さん 
[2020-05-03 14:47:03]

徒歩10分以内にはなんも魅力的な場所ないよ、ここ

だから毎日毎日遠くの日比谷や銀座をアピールするしか手がなくなってる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる