シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
10218:
匿名さん
[2020-04-19 13:26:07]
検討もしてないネガが1人孤軍奮闘だな。
|
10219:
匿名さん
[2020-04-19 13:30:16]
だって京橋やら銀座やら、湊に関係ないことばっか押し売りされてもつまんないじゃん。
なんかないの、ここの魅力。 お隣とあわせて50戸も売れ残ってるんだし、もっとアピってよ。 中央区湾岸代表の意気込みくらいは、アンだろ? |
10220:
名無しさん
[2020-04-19 13:33:14]
とまぁ、孤軍奮闘される方が一人ぐらいいらっしゃっても、掲示板としては仲良くやってるからいいんじゃないんですかね。
はい、ここは京橋エリアですよ https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kusei/syokai/tyomeiyurai/index.html |
10221:
匿名さん
[2020-04-19 13:33:23]
|
10222:
ご近所さん
[2020-04-19 13:34:21]
|
10224:
名無しさん
[2020-04-19 13:36:30]
京橋エリア
銀座、湊、京橋、新富町など 区内の同エリアですね |
10226:
名無しさん
[2020-04-19 13:43:24]
[No.10223から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
10227:
通りがかりさん
[2020-04-19 14:26:02]
話は変わるけど、マンション周辺にある、花と緑がとてもきれいですね。特にバス停にある正面側。
|
10228:
匿名さん
[2020-04-19 15:19:34]
コロナウイルスで倒産、失業、減給、ボーナスカット等、これから出てきます。
キャッシュで購入された方は良いですけど、中にはヤバイ人もいるんじゃないですか? 開業医の知人は、3月中旬から患者が激減し、ある意味医療崩壊し始めているそうで、マンション購入キャンセルしましたから。 |
10229:
匿名さん
[2020-04-19 15:21:32]
銀座日本橋に近いけど、今はどこも開いてない。
あと2年は自粛らしいよ。 |
|
10230:
匿名さん
[2020-04-19 15:23:39]
京橋区なんて、いつの時代の話?? 誰も、湊が京橋区なんて、気にしちゃいねぇよ。 |
10231:
名無しさん
[2020-04-19 15:48:42]
気にするとかではなくて、
中央区は3つのエリアから構成 されていますね https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kusei/syokai/tyomeiyurai/index.html |
10232:
名無しさん
[2020-04-19 15:49:22]
京橋地域は、
いまの時代のはなし |
10233:
マンション検討中さん
[2020-04-19 15:50:54]
京橋エリアの稀少なタワーだからね
|
10234:
匿名さん
[2020-04-19 16:38:39]
そろそろ湊の話をしましょう。 京橋も銀座も日本橋も、完全に別エリアです。 |
10235:
検討板ユーザーさん
[2020-04-19 16:46:29]
|
10236:
名無しさん
[2020-04-19 16:50:50]
京橋地域でありながら、日本橋地域の日本橋高島屋も近く、おいしい立地ですよね
|
10237:
匿名さん
[2020-04-19 17:09:14]
>>10233 マンション検討中さん
タワマンを従業員100人の中小企業に例えてみましょう。 3人の優秀な社員と多数の凡人が勤める競争の無い会社と どんどん優秀な人が入社して常に競争のある会社 競争の無い会社の優秀な3人はしばらくは安泰でしょう。 一方、どんどん優秀な人が入社する会社の優秀な社員は うかうかしてられませんが、会社は必ず発展します。 優秀な社員=タワマン 凡人=一般マンション 会社=地域 タワマンの少ない地域では、 タワマンを良いように呼べば希少、実際にはタワマン不適地。 競争のない狭い世界でランドマーク気取るより、 タワマンが多く建ち並ぶ地域で、地域発展の一員になる方が 各タワマンともよっぽど将来性があるのです。 新規参入のない地域のタワマンは廃れます。 |
10238:
匿名さん
[2020-04-19 17:14:37]
|
10239:
名無しさん
[2020-04-19 17:20:42]
京橋地域ですね。いいところ
|
10240:
検討板ユーザーさん
[2020-04-19 17:22:22]
っていうより、タワマンが建てられる用地がなかなか出ないのですよ。
|
10241:
口コミ知りたいさん
[2020-04-19 17:23:01]
容積緩和撤廃で、さらに稀少を増したよね
|
10242:
検討板ユーザーさん
[2020-04-19 17:24:17]
京橋地域と言えば、八重洲再開発。楽しみだね
|
10243:
匿名さん
[2020-04-19 17:24:26]
御託を並べて誤魔化しても、結果が全てです。 湊は多数在庫を抱える不人気エリア。 地価も安い。 以上です。 |
10244:
口コミ知りたいさん
[2020-04-19 17:25:17]
なかなか用地取得できないからねぇ。都会のど真ん中は。大規模となれば、なおさらね
|
10245:
マンション検討中さん
[2020-04-19 17:25:59]
京橋あたりの再開発も本格化するし、すばらしいよね
|
10246:
通りがかりさん
[2020-04-19 17:27:16]
マンション前の花がきれい。さかのぼるけど。雰囲気素敵です
|
10247:
匿名さん
[2020-04-19 17:27:53]
京橋も銀座も、湊からは往復30分以上かかる別エリアです。
駅ならバス便レベルの距離です。 以上。 |
10248:
ご近所さん
[2020-04-19 17:31:39]
ぐるっと一周緑あるしね~。
|
10249:
名無しさん
[2020-04-19 17:32:47]
日比谷線徒歩5分ですね。加えて、東京駅、銀座、日本橋まで徒歩圏。最高
|
10250:
ご近所さん
[2020-04-19 17:34:15]
目の前の公園もいいよね。スーパーも目の前。花まできれい
|
10251:
評判気になるさん
[2020-04-19 17:46:52]
|
10252:
匿名さん
[2020-04-19 18:28:53]
|
10253:
匿名さん
[2020-04-19 18:31:55]
隅田川テラス、湊公園のところから中央大橋を越えて佃リバーシティを通り抜け、佃大橋からこちら側のテラスに戻ってくる一周、快適ですよ。
|
10254:
匿名さん
[2020-04-19 18:35:36]
|
10255:
匿名さん
[2020-04-19 18:37:04]
|
10256:
マンション検討中さん
[2020-04-19 18:38:16]
スーパーの近いのは、ほんとに快適ですね
|
10257:
匿名さん
[2020-04-19 19:18:33]
湊の話題は何もないよ。
湊には何もないから。 だから、銀座と日本橋の話題ばかりになるんだよ。 |
10258:
名無しさん
[2020-04-19 19:27:15]
実際、これだけ大物の銀座と日本橋が近いしね。そして東京駅。もう最高
|
10259:
マンコミュファンさん
[2020-04-19 19:27:53]
不動産は立地だからね
|
10260:
匿名さん
[2020-04-19 19:41:25]
|
10261:
匿名さん
[2020-04-19 19:43:39]
>>10257 匿名さん
そゆことね。湊の話題ゼロ。 |
10262:
匿名さん
[2020-04-19 19:49:30]
誰も繁華街の真ん中に住みたいとは思わない。でも行こうと思えばいつでも行ける距離に、日本を代表する名店が揃う街があるというのは素晴らしいこと。それでいて住む場所は閑静でこのような外出自粛の状況でも、安全を保って気分転換ができる川岸のテラスなどがあり、日常生活を支えるスーパーもすぐ隣。これほどのバランスの良い場所は都心ではほとんどないよね。
|
10263:
匿名さん
[2020-04-19 20:05:04]
そんなに必死にならなくても…
|
10264:
匿名さん
[2020-04-19 20:06:22]
|
10265:
通りがかりさん
[2020-04-19 20:16:55]
これだけいい場所だとね。
|
10266:
匿名さん
[2020-04-19 20:18:55]
ではなぜ、これだけ売れ残っているのでしょうか |
10267:
マンション検討中さん
[2020-04-19 20:24:11]
いいマンションだよ、ほんとに。
|