住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

17486: 匿名さん 
[2021-09-18 17:17:45]
会社解雇。
キャンセルする。
17487: 匿名さん 
[2021-09-18 17:18:28]
>>17484 匿名さん

内陸も内陸。
17488: 匿名さん 
[2021-09-18 23:15:42]
かもんち、美味い。
17489: 匿名さん 
[2021-09-18 23:18:13]
>>17479 匿名さん

販売していないだけで、もっと残っていますよ
17490: 匿名さん 
[2021-09-18 23:18:49]
前向きな方が多いですね
17493: 匿名さん 
[2021-09-19 12:51:24]
これからキャンセル住戸が増える予感が致します。
17494: 匿名さん 
[2021-09-19 14:50:42]
ここの真ん前の角のつぶれた弁当屋店舗は、なんで放置したまま?
テントも破けて壁も崩れ落ちてるでしょう。
かつての荒んだ湊のモニュメントにしているつもりなんでしょうか。
安全衛生上もよくないです。

お店が成り立つ土地ではないにしても、賃貸マンションくらいは建てらるのでは?
湊は土地の権利関係がねじれている所が多いですが、ここもそうなのかな。
住友さん、何とかしてあげたら??
17496: 住民でない人さん 
[2021-09-19 17:02:18]
ここは銀座だから便利だよ
17498: マンコミュファンさん 
[2021-09-20 07:54:21]
>>17494 匿名さん
あなたが買って企業してはどうですか?
17499: 匿名さん 
[2021-09-20 08:58:24]
中国人や地方民のような土地勘のないカモが来るのをゼニガメのように口を開けて待ち続ける戦略が、豊洲、有明、小石川、湊のような埋め立て地のマンションで流行っているらしいです。
17501: 匿名さん 
[2021-09-20 15:25:42]
>>17499 匿名さん
確かに。
win-winなのか
タイミングをのがし機会損失になるのか
個人が考えるべきですね。
どちらになっても納得できるように。

17502: 匿名さん 
[2021-09-20 15:35:03]
>>17499 匿名さん
炭ふのプレスリリースでは、
・30~40代(57.3%)のパワーカップル及び60代以上(19.4%)のシニア層が中心。
・全体の5割強が2次取得者、用途は6割強が実需。
・従前の居住地は23区内が全体の6割強で、その内、中央・江東区が多い。

少なくともここの顧客像は、中国人や地方民のような土地勘のないカモではなさそうだけど。
17503: 匿名さん 
[2021-09-20 15:38:19]
土地勘がないと、かえって現地みてドン引きすると思うけど。
17505: 匿名さん 
[2021-09-20 16:42:35]
>>17502 匿名さん
中国勢含めて土地勘のないカモは住所だけで決めるから、白金あたりのタワマンに結構飛びついた。そういうところは中国もバブル崩壊が見えてきて、竣工まで逃げ切れるか暗雲。
17506: 匿名さん 
[2021-09-20 23:29:13]
>>17498 マンコミュファンさん

そう言われると確かに困りますね。
住友さんに押し付けようとしてしまい、申し訳ありませんでした。
この立地じゃ、買い手がつかないか。
17508: 匿名さん 
[2021-09-25 18:38:29]
八重洲再開発、日本橋再開発、兜町世界金融センター再開発、室町再開発、首都高速地下化5000億円、

水辺が戻る、お江戸 日本橋、三菱常盤台日本一再開発、新橋から日比谷、再開発

丸の内から有楽町再開発!
京橋、銀座再開発、

留めは、浜離宮恩賜公園より大きな築地市場跡地再開発28ヘクタール

超都心でこの静かさ!
八重洲3街区と周辺再開発で100万平米!
ソーホーも増えるだろ。
期待してます。

鉄道、リニアモータ東京駅延伸は当然!つくばTXは新丸の内駅延伸後
羽田空港目指して、地下鉄晴海新線は、新銀座、湊、新勝どき、晴海トリトンスクエア、有明、台場、青海、海の森、羽田空港
10年後、20年後、

シティタワー銀座東はビンテージ!
17512: 匿名さん 
[2021-09-26 13:47:50]
八重洲、丸の内、日本橋、有楽町、新橋、浜松町
東側のビジネス街軒並み閑古鳥だけど大丈夫かい。
エンタメもある西側とはえらい違いあるよね。
17514: 匿名さん 
[2021-09-26 13:54:08]
西の副都心ってエンタメといっても風俗とか興業系の他に何かあったかな。
まぁ新宿、文京、池袋が好きならそっちに住めばいいと思うよ。
家賃も安いし。
17516: 匿名さん 
[2021-09-26 14:14:48]
>>17513 匿名さん

銀座も京橋も飲食瀕死だけど大丈夫か?
エドグランなんかほぼシャッターしまってたぞ。
17519: 匿名さん 
[2021-09-26 14:32:26]
マンコミュのスレの中でも一番の古株となりました

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる