シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16821:
匿名さん
[2021-06-25 12:24:01]
|
16822:
匿名さん
[2021-06-25 14:20:06]
東京駅が目の前て、そう言うおお嘘書いてるヤツを、書き込み禁止にしなければならないんじゃないか。
|
16823:
匿名さん
[2021-06-25 19:07:03]
だから東京駅と銀座近いのは激熱アツだと
|
16824:
匿名さん
[2021-06-25 19:49:39]
論より証拠ですね。
|
16825:
匿名さん
[2021-06-25 19:56:08]
おー、まさに超都心
|
16826:
名無しさん
[2021-06-25 19:58:46]
左にある聖路加レジデンスの費用も半端ないし。都心のオアシス的なエリア
|
16827:
匿名さん
[2021-06-26 08:52:27]
|
16828:
匿名さん
[2021-06-26 08:57:46]
|
16829:
マンコミュファンさん
[2021-06-26 09:02:54]
歴史を知るものとしては、90年代に佃が爆発的に流行り、長い期間を経て再開発がまとまり、中央区内陸側に待望のラストフロンティアが東京駅八重洲巨大再開発と合わせたタイミングで誕生したという感じでしょうか。
申し分ない都心アクセスに、再開発だからこそのスペース確保。都心選択肢の1つとして長年愛されそうですね |
16830:
マンコミュファンさん
[2021-06-26 15:15:35]
|
|
16831:
匿名さん
[2021-06-26 16:56:04]
>>16830 マンコミュファンさん
今度は、三井と住友のタワーが建ったあとのです。 |
16832:
マンコミュファンさん
[2021-06-26 18:01:17]
|
16833:
匿名さん
[2021-06-26 19:24:31]
|
16834:
匿名さん
[2021-06-26 19:31:45]
少し上の世代の人に聞くと、湊は買っちゃいけない所だそうです。
|
16835:
匿名さん
[2021-06-26 20:28:09]
>>16834 匿名さん
理由は、何とおっしゃってましたか? |
16836:
匿名さん
[2021-06-26 20:41:40]
>>16835 匿名さん
昔は安かったのにって悔しい気持ちになるからって言ってました。 |
16837:
匿名さん
[2021-06-26 21:05:18]
まさに超都心。都心を駆け抜ける人には年齢問わずに向いてるね!
|
16838:
匿名さん
[2021-06-26 22:35:57]
|
16839:
検討板ユーザーさん
[2021-06-26 22:36:34]
|
16840:
検討板ユーザーさん
[2021-06-26 22:40:41]
|
ポジの内容がデタラメだからこそ、
毎日ネットで必死で宣伝しても、
ここまで売れないのでしょうね