住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

16701: 匿名さん 
[2021-06-18 20:19:42]
幹線道路から離れた免震タワーで東京駅に近いってのがポイントなわけよ。即ち東京駅に実需で近いタワー。板マンであればこれからもポコポコ空いたスペースにできるかもしれませんが、三井と住友のタワーがこれから東京駅近くの閑静な立地にできますか?ってことですよ
16702: 匿名さん 
[2021-06-18 21:09:44]
>>16690 匿名さん
そのお惣菜、じつは七宝焼の器にのってるんです。
プラスチックトレーだと思ったら大間違い。

わかる人だけが買っていきます。
16703: 匿名さん 
[2021-06-18 21:32:55]

いまだに湊は湾岸エリアの中でもパッとしませんね
16704: 通りがかりさん 
[2021-06-18 21:38:57]
住人ですがここは落ち着いてて住みやすい場所ですよ。毎週末は銀座まで歩いて散歩しに行ってます。(買い物で疲れたら気兼ねなくタクシーのれる距離)
16705: 匿名さん 
[2021-06-18 21:43:25]
東京都中央区の3地域ですね

京橋地域
 銀座、八重洲、湊、京橋など
日本橋地域
 日本橋、東日本橋
月島地域
 晴海、勝どき、月島、豊海など

中央区内陸の京橋地域には来年
ミッドタウン八重洲誕生ですね
16706: 匿名さん 
[2021-06-18 22:03:28]
>>16701 匿名さん

だから?
16707: 匿名さん 
[2021-06-18 22:05:57]
>>16704 通りがかりさん
歩いて散歩??

散歩は歩くものですが…
16708: 匿名さん 
[2021-06-19 08:29:37]
中央区まちづくり基本条例に基づく説明会、の案内が来ましたが出ますか?
16709: 匿名さん 
[2021-06-19 09:59:51]
東京ミッドタウン八重洲また成長してる。いったいどこまで高くなるんだ。。ミッドタウン六本木のリッツ・カールトンか、ミッドタウン八重洲のブルガリか。高さはどちらも同じレベル

2022年以降
リッツ・カールトンvsブルガリホテル
だね
16710: 匿名さん 
[2021-06-19 10:16:06]
>>16709 匿名さん

湊地区からは、ちと遠い。
歩いて20分もかかる。
16711: 匿名さん 
[2021-06-19 10:17:50]
湊だけ置いてけぼり、、、
湾岸なのに再開発なし、、、
16712: 匿名さん 
[2021-06-19 10:19:59]
地元民ならわかるが八重洲再開発のミッドタウンあたりってマンション側なんだよな。まさに京橋周辺。京橋駅まで徒歩15分。歩いて15ー20分で東京駅含むこのエリア。すごすいよな
16713: 名無しさん 
[2021-06-19 10:21:16]
中央区内陸の京橋地域いいよね。
16714: 匿名さん 
[2021-06-19 10:22:17]
リッツカールトンかブルガリホテルか。東京ラグジュアリー牽引だな
16715: 匿名さん 
[2021-06-19 10:25:21]
中央区湾岸 がそんなに嫌なら
なぜ 湊 なんか買っちゃったのだろう
16716: 匿名さん 
[2021-06-19 10:26:32]
いい場所だよね。銀座東京駅京橋日本橋。いずれも近くて便利
16717: 匿名さん 
[2021-06-19 10:28:30]
実需に最高ってところがよい。日比谷線もあり。
16718: 匿名さん 
[2021-06-19 10:37:41]
人権のまち湊、いいよね。
16719: 匿名さん 
[2021-06-19 10:37:52]
>>16712 匿名さん

言ってる事は、よーくわかります。

でもね、20分って、酷暑や極寒だと辛いんだよ。
タクシーもワンメーターじゃないと意味無い。
16720: 評判気になるさん 
[2021-06-19 10:39:55]
ほんとにこれだけ立地いいとね。東京駅方面にも歩いて通勤できるし、立地最高

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる