シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16656:
匿名さん
[2021-06-14 21:46:14]
|
16657:
匿名さん
[2021-06-14 21:51:21]
|
16658:
匿名さん
[2021-06-14 21:52:48]
恵比寿の組合せは大井町。
ここはその施工会社ではない。 |
16659:
匿名さん
[2021-06-14 21:54:20]
ただ、スミフはハセコーの板マンと同じでどこも同じ仕様で量産するから、恵比寿がああなるとここもそうなる可能性はある
|
16660:
通りがかりさん
[2021-06-14 21:58:59]
所詮は湊の安マンションだな。まだ売れ残ってるのか。
|
16661:
通りがかりさん
[2021-06-14 22:00:59]
なにより検討版なのに購入者の無理アゲが気持ち悪いな笑 いかにも自信の無い物件。
|
16662:
匿名さん
[2021-06-14 22:20:47]
ちなみに、プラウドタワー武蔵小金井の施工会社は清水建設です。
もはやスーパーゼネコンでも信用できませんね。 |
16663:
匿名さん
[2021-06-14 22:29:55]
|
16664:
匿名さん
[2021-06-14 22:52:13]
>>16663 匿名さん
戸建ての注文住宅が大人気なのも納得です。 |
16665:
匿名さん
[2021-06-14 23:02:17]
ここは、閉店時間の近づいた、スーパーのお惣菜売り場みたい。
お惣菜、まだ売れ残っている。なのに、なかなか店員さん値引きしない。 たまに買っていく人がいるけど、それを見て店員が、値上げしたシールを貼っていく。 |
|
16666:
匿名さん
[2021-06-14 23:12:41]
ま、まとめると、無視できないレベルの注目度は高い都心タワーのいい物件ってことだね
|
16667:
匿名さん
[2021-06-14 23:15:09]
18階、南西角、76.66平米の部屋が、中古で1億6500万円で売りに出されてます。坪単価710万円。
|
16668:
匿名さん
[2021-06-14 23:16:12]
ミッドタウンも更に大きくなったね。残り約1年!
|
16669:
匿名さん
[2021-06-15 00:39:20]
販売価格はいくらに設定するのも自由ですよ
|
16671:
匿名さん
[2021-06-15 07:54:43]
コンビニがすぐ近くで働き遊び盛りの独身には最適ですね
|
16676:
評判気になるさん
[2021-06-15 13:11:06]
[NO.16670~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
16677:
匿名さん
[2021-06-15 15:07:13]
交渉次第で値切りある?
|
16678:
匿名さん
[2021-06-15 20:08:26]
あると思います
|
16679:
匿名さん
[2021-06-15 20:12:08]
|
16680:
匿名さん
[2021-06-15 20:52:50]
>>16676 評判気になるさん
お惣菜って、何の比喩にもなってないと思うが。。もうちょっとマシな例え探してよ。惣菜は消費期限があるので値下がりする、不動産に消費期限があるか?消費財と耐久財の違いから学んで下さい。 |
ここは大丈夫です。丸の内や日本橋に近いですから不良施工はありません。