シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16576:
マンコミュファンさん
[2021-06-08 13:22:22]
ザ勝鬨ザタワー みたいな怪しいオーナーはいないですよね…
|
16577:
匿名さん
[2021-06-08 15:53:11]
|
16578:
匿名さん
[2021-06-08 15:53:38]
|
16579:
匿名さん
[2021-06-08 15:54:27]
|
16580:
匿名さん
[2021-06-08 17:54:32]
まあ、銀座や東京駅に近いにも関わらず、閑静でしかも大規模タワマンって、いわゆるトレードオフの両立だからな。
銀座や東京に近いけど道路うるさいとか大規模タワーじゃない、はこれまでもこれからもあるだろうけど。 純粋すごいよねー |
16581:
匿名さん
[2021-06-08 18:02:11]
地図的、即ち条件的にみても、東京駅に近いのは日本橋地域と京橋地域の境目であり、しかもミッドタウンで再開発されるカジバシ通りを沿ってきた、まさに京橋地域のこのあたりしか静かで閑静という条件が成立しないのではないかというある意味ピンポイント的なところにメジャー7かつ財閥タワーの2本が供給リリースされたからね。
|
16582:
匿名さん
[2021-06-08 23:36:43]
ミッドタウンのオープンには、こちらの住人が招待されるかもね。
|
16583:
匿名さん
[2021-06-09 00:22:55]
定型文キャッチコピーといえば
ボジョレーヌーヴォーと シティタワー東銀座が有名です。 |
16584:
匿名さん
[2021-06-09 01:14:22]
|
16585:
匿名さん
[2021-06-09 07:54:58]
住所は東銀座?
最寄り駅は東銀座? |
|
16586:
匿名さん
[2021-06-09 12:26:24]
東銀座よりじゃなく東京駅よりですね。そして銀座は横に長い。つまり、東京駅と銀座の両取り狙うと、このあたりがベストポジションですね
|
16587:
匿名さん
[2021-06-09 12:29:08]
銀座にも東京駅にも、10分程度で歩ける好立地。
|
16588:
匿名さん
[2021-06-09 12:46:34]
東京駅は徒歩20分だろ。
嘘ついてまでステマするようになったらお終いだよ。 |
16589:
匿名さん
[2021-06-09 13:38:18]
京橋駅(これからの八重洲再開発周辺エリア)は徒歩15分ですね。ちかいですね
|
16590:
匿名さん
[2021-06-09 13:41:23]
>>16589 匿名さん
徒歩15分は品川駅からワールドシティタワーズまでの距離です。駅遠です。 |
16591:
マンション検討中さん
[2021-06-09 13:53:42]
日本橋高島屋からも余裕で徒歩20分以上かかりました。
|
16592:
匿名さん
[2021-06-09 18:19:44]
|
16593:
匿名さん
[2021-06-09 18:49:58]
ほんとに、東京駅含む京橋、銀座近いね。そして大規模タワーで閑静。
|
16594:
匿名さん
[2021-06-09 20:04:31]
このスレの無理ポジは、完全に大陸系をターゲットにしている内容だよね。
|
16595:
マンション検討中さん
[2021-06-09 21:17:04]
|