シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16336:
匿名さん
[2021-05-15 16:28:44]
まぁ、中央区だと、銀座東タワーと中央湊タワーはズバ抜けていいよね
|
16337:
eマンションさん
[2021-05-15 16:42:05]
中央区を今後どこまで牽引できるかみたいなところかね、住友と三井のタワー。中立的に見ても東京ミッドタウンをはじめとする八重洲再開発によるゲームチェンジにより京橋中心に利便性更にあがるから、まぁ都心3区+渋谷区のなかでも、そういった丸の内八重洲大手町を中心とするいわゆる東側ビジネスエリアアクセスわくとしては、今後も大きな優位性を有しそうだな
|
16338:
匿名さん
[2021-05-15 18:46:59]
>>16337 eマンションさん
要約すると、徒歩20分かかる隣の隣町の再開発に寄生しますってことですよね。八重洲、京橋から半径が徒歩20分圏だと、日本橋蠣殻町、水天宮や人形町物件も範囲ですが、八重洲再開発なんて言ってる人いないですよ。 |
16339:
マンコミュファンさん
[2021-05-15 20:05:00]
中央区3地域
1京橋地域 銀座 八重洲 京橋 湊 築地等 2日本橋地域 日本橋、東日本橋 3月島地域 豊海、晴海、勝どき、月島等 京橋地域の再開発、 楽しみですね |
16340:
匿名さん
[2021-05-15 20:06:48]
東京ミッドタウン八重洲、さらに大きくなってきましたね。よく見える
|
16341:
匿名さん
[2021-05-15 22:25:51]
|
16342:
口コミ知りたいさん
[2021-05-16 07:33:55]
|
16343:
匿名さん
[2021-05-16 07:56:10]
そりゃそうですよね、10数分で歩ける距離にあるのですから。羨ましい限りです。
やはり、日本中のセレブが集うマンションは違います。 風格と品格がありますね。 |
16344:
匿名さん
[2021-05-16 08:46:19]
八重洲再開発
×大規模免震タワー ×スーパー公園学校 ×閑静立地 これを兼ね備えている 銀座東タワーと中央湊タワー |
16345:
匿名さん
[2021-05-16 08:55:47]
|
|
16346:
匿名さん
[2021-05-16 16:30:34]
|
16347:
匿名さん
[2021-05-16 19:01:26]
|
16348:
匿名さん
[2021-05-16 19:02:08]
|
16349:
マンション検討中さん
[2021-05-16 19:04:05]
|
16350:
マンション検討中さん
[2021-05-16 20:09:09]
もうSOHOしか空いてないと言われました。
残念… |
16351:
匿名さん
[2021-05-16 21:11:26]
まだまだありますけど、資金力が無い人はSOHOを案内されるのですね。。。
|
16352:
口コミ知りたいさん
[2021-05-17 09:27:26]
>>16347 匿名さん
いいね |
16353:
匿名さん
[2021-05-19 09:20:55]
そーほーに
|
16354:
通りがかりさん
[2021-05-19 13:39:13]
第一期よりはもちろん高くなっているのですが、一時期より、値下げしてません??
55平米の2LDK、最低8300万だった記憶なのですが、最低8000万からになってません?? |
16355:
匿名さん
[2021-05-19 14:27:08]
平均価格2億位になりましたか?
|