シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
16114:
匿名さん
[2021-05-03 23:11:04]
|
16115:
匿名さん
[2021-05-03 23:18:00]
坪単価400万円だったら買いたい人も多いだろうな。
販売開始当初は、そのくらいの坪単価だったけど。 |
16116:
匿名さん
[2021-05-03 23:22:12]
2017年から売ってますからね
|
16117:
匿名さん
[2021-05-03 23:43:54]
あの時に買っておけば・・・
|
16118:
匿名さん
[2021-05-04 07:34:12]
都心タワーがほしい気持ちもわかります
|
16119:
名無しさん
[2021-05-04 07:43:16]
順番に順番に売られてるしね。竣工売りですから。だから、常に買えるかどうか、かと。
冷静になればわかりますが、これだけ手間ひまかけた超都心の再開発で、立地も抜群、八重洲再開発もスタート、築地も控えてる、という最高の状況下ですから、むしろ叩き売りの反対だよね。 だからこそ、買える人が買えるんじゃないですかね |
16120:
匿名さん
[2021-05-04 07:49:39]
|
16121:
マンション検討中さん
[2021-05-04 07:50:38]
ここ気になってましたが、書き込みも非常に多いし、騒音のクレーム等、最近騒音から殺人なんて事件もありましたから
騒音というより書き込む頻度があまりにも多く民度よろしくないのでしょうか 引越しの度にわざわざ見ている人もようですし… |
16122:
匿名さん
[2021-05-04 07:55:09]
中央区であれば結局ここがいいってなるよな。内陸で大規模。それに、各階ごみ捨て、ディスーザー、内廊下の3点セットも当たり前に完備。スーパーまで。いわゆる実需セット。
実需用途で予算さえあれば、わざわざ数年先のマンションを待つ必要もないんだよな。サクッと入れるし、揃ってるし、内陸でアクセスいいし。 |
16123:
匿名さん
[2021-05-04 07:59:53]
低金利の恩恵的にも、入居早いのいいね。そもそも実需として必要要素揃ってるので、やはり実需で探すと、ここいいね、ってなる。
|
|
16124:
マンション検討中さん
[2021-05-04 08:54:42]
|
16125:
通りがかりさん
[2021-05-04 08:58:42]
都心大規模タワーを何とかして欲しい気持ちもわかります。まずは予算ですよ。
|
16126:
匿名さん
[2021-05-04 09:03:19]
東京駅や銀座に歩ける場所の、タワマン部屋ですからね。限られた人が買えるマンションですよね。
|
16127:
匿名さん
[2021-05-04 09:05:11]
|
16128:
通りがかりさん
[2021-05-04 09:08:23]
これだけ何もかも揃ってるとね。内陸であれば日比谷線も使えるし街にも歩けるしな
|
16129:
匿名さん
[2021-05-04 09:08:32]
恵比寿、大井町、湊。
同時期竣工物件の騒音問題は気になりますね。 |
16130:
名無しさん
[2021-05-04 09:11:53]
しかし、八重洲2丁目中地区が誕生すると、とんでもなく便利になりそうだよね~。これから分の玉が、これだけ量仕込まれているってすごいよ。ミッドタウンだってまだオープンしてないしね
|
16131:
マンコミュファンさん
[2021-05-04 09:18:38]
実需で最高の都心エリアって多くはないしね。色々出来て、そういうエリアになったのは大きいし素晴らしいよね。ここクラスの再開発が今後もでてくれば嬉しいんだが‥
|
16132:
通りがかりさん
[2021-05-04 12:39:07]
広大な土地にタワーがバンバン出来るエリアじゃないからね。それだけでも希少でしょ
|
16133:
匿名さん
[2021-05-04 12:45:12]
|
騒音問題は、ミッドタワーの板でも見かけました。
騒音問題で騒いで、値下がりしたところで買いたいということでしょうか。
ストレートに、不人気物件、売れてない、騒音問題、と書き込んだところで、モデルルームの垂れ幕が復活することもないかと。