シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
15830:
匿名さん
[2021-04-11 16:26:34]
ってか、東京駅周辺で、大規模免震がもはや希少すぎる。
|
15831:
マンション検討中さん
[2021-04-11 16:29:17]
>>15821 匿名さん
そういう趣味がないので、すみませんが、ご自身でどうぞ。 |
15832:
マンション検討中さん
[2021-04-11 16:32:16]
|
15833:
マンション検討中さん
[2021-04-11 16:36:03]
なんか誉め殺しみたいな書き込みと、恵比寿ネタで強引に貶めて、何がしたいのか?
|
15834:
通りがかりさん
[2021-04-11 16:46:25]
ってか、東京ミッドタウンクラスが出来ると先読みできてた人は、今回どれくらいいたのでしょうね。知らない人から見たら、ほんと運だよね。あのビルがまさかの横綱クラスミッドタウンだったとは…周囲を囲うビルたちも気になってきたわ。最高に驚かせてくれるね
|
15835:
匿名さん
[2021-04-11 22:11:02]
東京ミッドタウンクラスと一括りにするのは、どうかと思います。
延床面積は、六本木のミッドタウンの約半分ですね。 それでも日比谷のミッドタウンの1.5倍ですから、丸の内の大家さんの三菱地所にとっては脅威でしょうけど。 三井不動産は、日比谷で三菱地所の有楽町を攻め、八重洲で丸の内を攻める。 三菱地所は、常磐橋で三井の日本橋に反撃、という格好でしょうか。 すみふにとっては楽しい状況かもですね。 |
15836:
通りがかりさん
[2021-04-11 22:20:35]
今回の東京ミッドタウンは、周辺ビルの超高層ビルも控えてるしな。楽しみだ
|
15837:
匿名さん
[2021-04-12 17:17:41]
じゅん散歩でやりますね。
|
15838:
匿名さん
[2021-04-12 18:53:54]
名前にだまされる人続出
ただの商業テナントビルです・・・ |
15839:
匿名さん
[2021-04-12 18:56:45]
|
|
15840:
通りがかりさん
[2021-04-12 20:02:14]
しかし、東京駅八重洲側の再開発、凄まじいね
|
15841:
匿名さん
[2021-04-12 22:03:35]
ここのSOHOは、スタートアップ向けだから、事業が順調にいったら手狭になって、もっと広いところに出ていく。
事業に失敗したら、ここにいられないから出ていく。 |
15842:
匿名さん
[2021-04-12 22:42:53]
>>15841 匿名さん
おっしゃる通りですね。確かに狭い。 |
15843:
匿名さん
[2021-04-12 23:59:48]
|
15844:
匿名さん
[2021-04-13 00:11:47]
住友は築地再開発が本丸で湊はそれまでの繋ぎだから、限界まで値上げして売り切るでしょう
湊を限界まで値上げすることによって、月島も高値販売が狙えるしね |
15845:
匿名さん
[2021-04-13 13:44:41]
車寄せがあるから、皇族の方も選ぶかもね。。
|
15846:
通りがかりさん
[2021-04-13 14:22:27]
|
15847:
マンコミュファンさん
[2021-04-13 14:53:38]
SOHOじゃなく賃貸にしていたら完売してたかも?
|
15848:
通りがかりさん
[2021-04-13 19:33:35]
しかし東京ミッドタウン八重洲誕生により、ついに…八重洲ー京橋が繋がるのですね。感動です。ありがとう。もうすぐ京橋まで歩けばよくなるのですね。最高です。
|
15849:
匿名さん
[2021-04-13 20:15:34]
SOHOつくることでタワマンに出来たことを中央区と握ってしまっているので、SOHOを全て賃貸にするのは難しいのでしょうね
|