住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

15406: 匿名さん 
[2021-03-04 00:13:01]
>>15404 匿名さん
店が多くて便利なところには来ないですから・・・
15407: 匿名さん 
[2021-03-04 06:36:00]
>>15405 通りがかりさん
あと、駅に近いと最高なんですけど。
まぁ環境良いからしょうがないか。
15408: マンション検討中さん 
[2021-03-04 07:34:42]
値引き交渉はどれくらいできるのでしょうか?
15409: 匿名さん 
[2021-03-04 12:59:59]
>>15407 匿名さん

駅から近いですよ。 
走れば最寄り駅まで、3分以内で行けますから。
15410: 匿名さん 
[2021-03-04 13:07:12]
>>15409 匿名さん
足の速さを自慢して良いのは小学生までですよ。
15411: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-04 16:03:57]
>>15408 マンション検討中さん
値上げはあっても値引きはないですよ。
15412: 匿名さん 
[2021-03-04 19:45:19]
まとめると、職住遊を満たす都心の大規模免震タワーマンション、いいよね
15413: 匿名さん 
[2021-03-04 21:51:16]
15414: 匿名さん 
[2021-03-05 08:54:29]
>>15413 匿名さん

何がですか?
15415: 匿名さん 
[2021-03-05 09:34:19]
>>15411 検討板ユーザーさん

値引きするほど高くないよ。
安いから気に入ったなら買った方が良い
15416: 匿名さん 
[2021-03-05 22:58:07]
今日(2021/03/05)物件概要が更新されていましたが、昨日まで最高値13,600万円だったところが14,000万円になっていました。

おそらく中層階、南西角 77.66平米の部屋かなと思いますが、そうだとすると坪単価600万円超ですね。
15417: マンション検討中さん 
[2021-03-06 09:53:00]
>>15395 匿名さん
東京駅、築地開発なども控えていますし、それらの場所に近いこと、その上で閑静な場所って他にどこがありますかね?

ディスりはやめて、皆さんで築地湊八丁堀の価値を上げていきましょうー!!
15418: 匿名さん 
[2021-03-06 13:21:13]
>>15417 マンション検討中さん

日本橋のほうが近いよ。
15419: マンション検討中さん 
[2021-03-06 13:46:03]
タワマン&閑静&銀座近い、となれば総合的にこっちだな
15420: 匿名さん 
[2021-03-06 20:21:06]
>>15419 マンション検討中さん

価格の安さはここの最大のメリット。
15421: 匿名さん 
[2021-03-06 21:33:26]
>>15418 匿名さん

ここは日本橋アドレスでもおかしくない。
15422: 通りがかりさん 
[2021-03-06 21:42:39]
ここは京橋地域だよ。銀座、京橋、八重洲、湊、築地など。京橋地域のタワマン
15423: 匿名さん 
[2021-03-06 23:56:54]
前も指摘したけど相変わらずこの状態。
このテントが破れた店、昔の湊を忘れないために保存してあるのか。
この荒れ果てた雰囲気に湊らしさを感じる人もいるかもしれないが、10年以上放置しているだろう。
さすがに片付けるようそろそろ自治会でも働きかけないのか。
これは、閑静とは言わない。
前も指摘したけど相変わらずこの状態。この...
15424: マンコミュファンさん 
[2021-03-07 06:51:06]
新旧共存しながら、東京が構成されています。日本の美しさとは、伝統の中にもあります。六本木、表参道、銀座も新旧の建物が共存しています。共存してくらしていける街こそ、いい街だと思います。地域共生は基本です。
15425: 匿名さん 
[2021-03-07 07:04:02]
東京駅周辺の先端性【職】、鉄砲洲日本橋から感じる伝統やスーパー公園の快適性【住】、銀座の華やかさ【遊】

まさに、都心に近い【職住遊エリア】だよね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる