シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
15266:
通りがかりさん
[2021-02-19 19:43:41]
デリドの前辺りから少しづれると、八重洲の巨大な再開発ビルが見えてきましたね~。いよいよっ感じだね
|
15267:
匿名さん
[2021-02-19 20:05:40]
三井買えなかった後続を後追いで嵌め込んでいくスタイル
|
15268:
通りがかりさん
[2021-02-19 20:36:38]
まぁ、駐車場はこっちがいいし、部屋も違うから一長一短だな。いずれにしても、どちらも内陸タワーでいいよね
|
15269:
匿名さん
[2021-02-19 20:42:18]
今から中央区湾岸買うなら、
湊より勝どきのほうがいいと思う、素直に。 |
15270:
匿名さん
[2021-02-19 20:43:18]
お隣のパークシティも随分と売れ残ってますね。 |
15271:
匿名さん
[2021-02-19 20:44:14]
ホント、中央内陸の大規模免震タワーいいよね。日比谷線も使えるし、便利だよね
|
15272:
匿名さん
[2021-02-19 20:58:13]
駅には雨の日にはほぼ濡れないで行けるし、八重洲、京橋、東京駅はほぼ目の前だし、銀座日本橋は庭同然。
|
15273:
匿名さん
[2021-02-19 21:06:35]
草w
|
15274:
匿名さん
[2021-02-19 21:12:19]
まぁ、銀座近いし、東京駅も近いし、内陸なのに大規模で免震でスーパーまで横にあるしね
|
15275:
匿名さん
[2021-02-19 21:39:24]
湾岸マンションで不便なのって、湊くらい
|
|
15276:
名無しさん
[2021-02-19 21:43:55]
日比谷線5分、銀座、東京駅へマルチアクセス。超便利だね
|
15277:
検討板ユーザーさん
[2021-02-19 21:44:13]
近くに銭湯あって便利ですよ
|
15278:
匿名さん
[2021-02-19 21:46:15]
公園も小学校も郵便局も徒歩1分だしね
|
15279:
匿名さん
[2021-02-19 22:22:12]
湊スレが不自然に活発化しているのはおそらく、恵比寿がポシャったから中央区湾岸にスミフ部隊の人的ソースをさいてるからかな?
|
15280:
匿名さん
[2021-02-19 22:54:45]
ほんとに立地いいですよね。週末も買い物や食事が楽しめます
|
15281:
匿名さん
[2021-02-20 07:57:38]
近くに銭湯あります。便利で良いですよね。
|
15282:
匿名さん
[2021-02-20 08:26:20]
徒歩3分以内に最寄り駅があるのは強み
|
15283:
匿名さん
[2021-02-20 08:39:17]
まぁ利便性も高いよね。これに大規模免震スーパー小学校公園の合わせ技。
|
15284:
匿名さん
[2021-02-20 08:57:49]
悪天候時でも、影響無く外出できるから良いよね。
|
15285:
匿名さん
[2021-02-20 09:06:01]
確かに雨の日は敷地内でタクシー乗れるしね
|