住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

15066: 匿名さん 
[2021-02-06 09:43:57]
>>15057 匿名さん
ニトリで十分。
港区じゃないんだからさ。
15067: 匿名さん 
[2021-02-06 09:45:16]
歩いて15分内に、東京駅、銀座、日本橋!
15068: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-06 11:51:44]
インテリア選ぶの楽しいですよね^^
15069: 匿名さん 
[2021-02-06 12:44:26]
高島屋前のDomani
 良いよ!
15070: 通りがかりさん 
[2021-02-06 13:00:37]

湊、、、
どうしてこうなった
15071: 名無しさん 
[2021-02-06 13:08:25]
以前からポテンシャル高いって言われ続けてきたけど、タワマン開発で一気にのぼりつめたね。加えて八重洲再開発や築地再開発検討まであるし、まぁ勢いすごいよ
15072: 匿名さん 
[2021-02-06 13:08:31]
おかげさまで築3年を迎えることができました。早く完売してくれたらいいな^_^ 八丁堀に住んでから毎日がハッピー。今日も大好きな八丁堀のコンビニ巡りです(Love)。
15073: 匿名さん 
[2021-02-06 13:13:31]
2019年1月だからようやく2年目だね。中央区だとここがいいな。内陸の大規模免震だし
15074: 匿名さん 
[2021-02-06 13:18:07]
>>15073
2019年1月で今は2021年2月。不動産で築3年というのは築3年目のことを指します。なのでここは築3年という表記になりますよ。検討者を誤解させるような投稿は控えてください。完売のためみんなで頑張りましょう。

15075: 匿名さん 
[2021-02-06 13:21:32]
>>15072 匿名さん

ほえぇ
15076: 匿名さん 
[2021-02-06 13:34:08]
築年数とは建物完成後の「経過年数」

https://www.athome.co.jp/amp/contents/words/term_2150/

数えかた
https://www.hudosan-sodan.com/blogs/6
15077: マンション検討中さん 
[2021-02-06 13:38:54]
八重洲2北ビルもかなり成長してきましたね。ビルが伸びるの早いね。
15078: 匿名さん 
[2021-02-06 15:48:54]
>>15072 匿名さん
八丁堀じゃないよ、湊だよ!
住所は「湊」
15079: 通りがかりさん 
[2021-02-07 08:46:22]
結局
都心3区かつ
内陸かつ
大規模かつ
免震構造タワーはいいよね
15080: マンション掲示板さん 
[2021-02-07 12:39:40]
休日は、隣のPaxレストランさんには季節によって様々なジャンルがあり、フレンチ、創作、シチュー、パスタ、ハンバーガー、、、ケーキやパンもあり、テイクアウトにも最高。普段なら銀座に出てたところを、コロナ禍で家の近くで上質な、って需要にもはまったのかね。それにしてもすごい人気だね。

テイクアウトが可能なレストランとカフェ、スーパー、各階ごみ置き場、自然豊かな水辺の散歩コース、休憩できる公園、これらがすべて近くにあり、巣籠もりもできますね。もちろんあの銀座にも散歩オッケー。平日は利便性活かして働けるしね
15081: 匿名さん 
[2021-02-07 13:02:37]
銀座松屋で買える漬物の「喜多福」さんも、マンションのすぐ近くにお店がありますね。有名な「クリームチーズ&奈良漬け」は絶品です。ワインや和食にも合いますね。
paxさんは、個人的には鴨肉コンフィかテリーヌドショコラが好きです。
15082: 匿名さん 
[2021-02-07 13:02:38]
>>15080 マンション掲示板さん
それじゃ足りないから売れないんじゃない?
15083: マンション検討中さん 
[2021-02-07 13:06:09]
ほんといいところだよね。免震構造タワーだし
15084: 匿名さん 
[2021-02-07 17:52:13]
>>15079 通りがかりさん
埋立地やん。
15085: 匿名さん 
[2021-02-07 19:27:30]
イーズもネキも、すぐ近く!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる