シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
14946:
匿名さん
[2021-01-29 12:11:46]
|
14947:
匿名さん
[2021-01-29 14:21:27]
|
14948:
匿名さん
[2021-01-29 15:41:04]
眼下に広がる銀座
|
14949:
匿名さん
[2021-01-29 18:08:30]
実際銀座近いしな
|
14950:
マンコミュファンさん
[2021-01-29 18:25:20]
販売戸数21戸へ!
4月入居予定継続中!! すごいね。 |
14951:
匿名さん
[2021-01-29 19:26:37]
|
14952:
評判気になるさん
[2021-01-29 20:05:31]
|
14953:
通りがかりさん
[2021-01-29 20:11:39]
|
14954:
匿名さん
[2021-01-29 20:43:45]
モデルルーム見に行くと、トシ・ヨロイヅカのお菓子貰えますか?
|
14955:
名無しさん
[2021-01-29 21:24:30]
何よりも4月入居継続がすごいよな。先行き不透明の中、すぐに入居できるじゃん。各バリューチェーンでリソース限られてるだろうに、まさに選択と集中
|
|
14956:
通りがかりさん
[2021-01-29 21:28:22]
|
14957:
匿名さん
[2021-01-29 21:30:06]
つまり、お金さえあれば、わざわざ3年や4年も入居待たなくていいし、わざわざ都心から外れた立地の価格がバクっているとおもわれる部屋(ただし将来価格は不明)をわざわざ探さなくても、
東京都心内で立地がよい大規模をスマートにさくっと買えるってことだね |
14958:
匿名さん
[2021-01-29 21:32:46]
ベイサイド、有明、八重洲、大井町、八重洲、すべて7月入居予定だしね。あとここのSOHOも。
いや~、やはり強かったね、銀座東 |
14959:
通りがかりさん
[2021-01-29 21:36:36]
確かに立地の良いタワマンを直ぐ買いたい人達もいるだろうしそういう人達は金あれば買うでしょうね。すぐに買えることに、既に価値あるしね。一般にスポーツカーも、すぐに買えるものは価値だからね。
|
14960:
マンコミュファンさん
[2021-01-29 21:47:51]
|
14961:
マンコミュファンさん
[2021-01-29 21:52:45]
|
14962:
名無しさん
[2021-01-29 22:02:00]
やはり、立地と開発だよね。
大丸有のビジネス近、遊びの銀座近、スーパー横に公園目の前。職住近接そして八重洲再開発。加えて大規模。最高。 |
14963:
匿名さん
[2021-01-29 22:07:58]
論理的に考えれば容易に分かることなんだけど、地域の価格水準が上がってないのに、あるマンションの坪単価が1年で15%や20%も上昇するわけないでしょ・・・、土地価格も建築費も昨年と変わってないのに。
マンション内住戸の坪単価の差が大きく、時期によって平均成約単価がばらついただけという事に思い至らないのかな。まぁ無理か、サイト作成の業者も素人集団的だしな・・・。 |
14964:
評判気になるさん
[2021-01-29 22:15:31]
ワイは先見性があったな。これだけの職住近接の大規模はなかなかないでしょ
|
14965:
匿名さん
[2021-01-30 06:58:59]
ちょっと住民板の方を覗かせてもらったら、入居者の質が今ひとつクセがあるようで大変参考になります。
|
なんど見ても
「銀座を庭にするタワー。」
のキャッチに笑ってしまします。
蚊取り線香で有名なKINCHOの広告を作っている
関西電通チームが作成したのでしょうか。
いつまでもジワジワとくる秀逸な広告です。