シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
14845:
通りがかりさん
[2021-01-24 10:38:21]
|
14846:
匿名さん
[2021-01-24 10:40:27]
|
14847:
匿名さん
[2021-01-24 10:41:13]
|
14848:
名無しさん
[2021-01-24 10:44:50]
ワンちゃんの散歩は隅田川沿いも人気だよね~。いろいろコースあるよね
|
14849:
匿名さん
[2021-01-24 10:47:43]
今日も犬の散歩はホコ天→日本橋→浜町公園→自宅
|
14850:
名無しさん
[2021-01-24 10:50:32]
トイプ、チワワだとマンション回りのフォレストパークまわって、マンション近くにあるペットショップで買い物してあげると喜ぶよ。このあたりペットショップも多いよね
|
14851:
匿名さん
[2021-01-24 11:17:15]
実際の生活圏はこんな感じ。銀座には日比谷線で行ってる。
日本橋はバスから降りて歩くか、日比谷線で乗り換えが必要。 京橋駅の東京ガーデンスクエアから日本橋のマンダリンホテルまで一度歩いたけど、遠くてすごく後悔した。 タクシーに乗れば良かった。 |
14852:
通りがかりさん
[2021-01-24 11:29:48]
|
14853:
名無しさん
[2021-01-24 11:40:34]
銀座はマンション前からまっすぐ歩くのが近いよ!。日比谷線は曲がってるからね。ホコテン入り口まで徒歩15分以内。日本橋は高島側は近いね。京橋の横だからねマンダリンまでいくよりは、銀座で遊んだ方が近いよね。日本橋なら高島屋あたり近いよ
|
14854:
匿名さん
[2021-01-24 11:45:46]
銀座1丁目駅 徒歩15分
京橋駅 徒歩15分 (東京駅すぐそこ) 京橋の東京スクエアガーデンも、このあたりの時間で着きますね。最高です |
|
14855:
通りがかりさん
[2021-01-24 11:49:18]
街としては日比谷有楽町銀座丸の内京橋が一体になってるしね。ショッピングはこのあたりだよね
|
14856:
匿名さん
[2021-01-24 11:52:04]
|
14857:
マンコミュファンさん
[2021-01-24 11:53:25]
ブリリア、銀座東、中央湊、3タワーいいよね。
|
14858:
匿名さん
[2021-01-24 11:53:45]
|
14859:
匿名さん
[2021-01-24 11:54:56]
|
14860:
名無しさん
[2021-01-24 11:55:00]
当面はこの3本だよね、内陸側のタワー。価格も簡単にはてが届かないとこまできたしな。スバラシい
|
14861:
匿名さん
[2021-01-24 11:57:44]
|
14862:
匿名さん
[2021-01-24 11:57:56]
スーパー公園あるからね。このあたりは好みだよねー
|
14863:
eマンションさん
[2021-01-24 12:01:29]
そして
いつのまにか販売戸数22戸!! 4月入居継続中 イキオイすごいね |
14864:
匿名さん
[2021-01-24 12:02:17]
|
将来的にブランズ明石町沿いやこの周辺に次のタワーでも建てば、次の候補になるかもね~
そう考えると、しばらく銀座東や中央湊って、内陸側のオアシス的な立地なんだろうね