住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

14805: 匿名さん 
[2021-01-23 20:04:54]
日本橋アドレス、憧れます。
14806: 匿名さん 
[2021-01-23 20:05:06]
値下げしないともう無理っすよww
チャイナの鴨ガン待ち戦法かな?
14807: 匿名さん 
[2021-01-23 20:05:48]
内陸大規模タワーが欲しい
14808: マンコミュファンさん 
[2021-01-23 20:07:07]
コロナによるゲームチェンジで
竣工売りの入居早さ優位きたよね
14809: マンション検討中さん 
[2021-01-23 20:10:59]
たしかにこのコロナでオリッピックすらどうするのかって議論してるのに、今から4年や5年後の自身の関連する業界がどうなるかなんて、もはやほとんどの人がよみにくくなってきたしな。右肩上がりじゃないことが実感できたし、今から数年後の青田買い商品は、個人的にはなかなか待ちにいよね。社会がどうなるかわからないしねえ

14810: 匿名さん 
[2021-01-23 20:16:41]
>>14807 匿名さん

日本橋アドレス三井18階、湊アドレススミフ22階。
タワーアピールはちょいと厳しいな。
14811: マンション検討中さん 
[2021-01-23 20:20:16]
希望は

都心3区
内陸
タワマン
幹線道路から離れている
スーパー横

なのでこっちかな
14812: マンコミュファンさん 
[2021-01-23 20:28:56]
まぁ、中央区内陸エリアは、閑静であり東京駅と銀座のバランスがとれた大規模パークシティー中央湊、シティタワー銀座東がいいなーって思うけど、そうそう、そもそも買えればね、があるよね。
14813: 匿名さん 
[2021-01-23 20:32:57]
三井日本橋の攻勢にポジさん浮き足立ってて草
14814: 匿名さん 
[2021-01-23 20:36:02]
>>14800 名無しさん
大丸有なんていまだに使う人いるんだ、、、
古いセンスの人が好むタワマンか、、、
14815: 名無しさん 
[2021-01-23 20:36:23]
改めて銀座近いタワマンで幹線道路から離れててスーパーもあるって中央区内陸の大規模タワータワーが気性だってことを再確認できたね。
14816: 匿名さん 
[2021-01-23 20:38:42]
ここのよさを再確認だな。非大規模はこれからもできるんだろうけど、中央区内陸で閑静な大規模タワーって計画聞かないから当面ないよね。銀座も大丸有も近いし
14817: 匿名さん 
[2021-01-23 20:59:12]
>>14816 匿名さん
供給が少ないはずなのに需要がそれ以上に少ないという
14818: 匿名さん 
[2021-01-23 21:00:23]
>>14815 名無しさん
22階建てはタワーでも大規模でもないと思います
14819: 匿名さん 
[2021-01-23 21:11:25]
シティ「タワー」って書いてあるよね
14820: 匿名さん 
[2021-01-23 21:19:46]
アド街観ました!
住みたいとまったく思えませんでした・・・
14821: 匿名さん 
[2021-01-23 21:22:00]
>>14810 匿名さん
確かに。大規模タワマンじゃないね。
中央区では、なんちゃってタワマンに近いかんじ。
14822: 通りがかりさん 
[2021-01-23 21:32:56]
うまい焼き鳥、鳥徳&とり健、出てますね。やきとりはうまい
14823: 匿名さん 
[2021-01-23 23:03:38]
>>14820 匿名さん

私は住みたい。
あんなに飲食店があるなら、家で食事作らなくて良いからね。何気に東京駅に近いんだな。
14824: 匿名さん 
[2021-01-23 23:08:28]
>>14822 通りがかりさん

宮川が無かった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる