住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

14785: 匿名さん 
[2021-01-23 19:31:48]
日本橋アドレスの物件がここより安いよ。
完全にあかんやん。
14786: 通りがかりさん 
[2021-01-23 19:34:33]
結局、中央区内陸の大規模タワマンは

CT銀座東
PC中央湊
BT東京八重洲
だからな

いずれも東京駅至近のタワー。
中央区京橋地域
いいよね

わいは、金があったらほしい
14787: 匿名さん 
[2021-01-23 19:38:22]
>>14781 匿名さん

昨年末って、一ヶ月くらい前だよ。
飛行機飛んでないんじゃない?
14788: 匿名さん 
[2021-01-23 19:38:29]
>>14786 通りがかりさん
賃貸向きのマンションですからね
14789: 名無しさん 
[2021-01-23 19:39:15]
大丸有八茅京で働いて、銀座日本橋で遊んで、このあたりですべて歩けちゃうよね。スーパーまでお隣。

コロナ終わったら近くの東京駅から日本各地にいきたいね。新幹線にあわせてタクシー呼べば、楽チンだよ。羽田も近いしね
14790: 匿名さん 
[2021-01-23 19:40:25]
>>14785 匿名さん

安いけど、日本橋アドレス。
湊よりは知名度あるじゃんか。
14791: 匿名さん 
[2021-01-23 19:40:44]
都心3区の
内陸大規模withスーパー

いいよね。
14792: 匿名さん 
[2021-01-23 19:42:49]
>>14789 名無しさん
極近だから歩きましょうよ。
荷物は旅先から宅配便!
14793: 名無しさん 
[2021-01-23 19:43:37]
銀座日本橋京橋が生活圏になる大規模タワーですからね。そして、4月入居。

お金あれば、わざわざ4年も5年待たずに、さくっと都心タワーが買えるってことだね。
14794: 匿名さん 
[2021-01-23 19:44:09]
>>14791 匿名さん

こちらのマンションにスーパーがあるのですね。
羨ましいわあ。
14795: 匿名さん 
[2021-01-23 19:45:17]
お金がなくても、ローン組めば誰でも買えますね。
14796: 匿名さん 
[2021-01-23 19:46:24]
恵比寿のたまきんちのポークカレーが美味いよ。
14797: 名無しさん 
[2021-01-23 19:48:23]
そもそも週明けの為替さえ世界の誰にも予測できないのい、4年や5年先入居なんていろんなものに振り回されるよね。

タイムイズマネー。お金あれば都心タワマン買えるってことだね

14798: 匿名さん 
[2021-01-23 19:50:23]
>>14797 名無しさん

セカンドハウスなら、入居時期など気にしないぜ。
14799: 匿名さん 
[2021-01-23 19:52:03]
アクイーユのパンケーキも超絶美味い。
14800: 名無しさん 
[2021-01-23 19:54:21]
銀座、日本橋、東京駅の近くのタワマンに住んで、大丸有までサクッといけ、日々の食料調達も容易に利便性高く暮らすには、やはりお金だよね。

この世界経済下で、今から4年も頭金寝かせて、運用機会損失することとのトレードオフでもあるからね。数ある投資商品に断片的な意見があるが、そういうの、なにやってるかわからんよね

さっさと買える人は買えるよね
14801: 匿名さん 
[2021-01-23 19:57:24]
>>14780 匿名さん

ここ、2017年の販売開始からもう5年目に入るけど、500戸足らずの小さなタワマンをまだ売ってるわけですから、意味不明のPRが必死過ぎてかえって痛いです。
14802: 名無しさん 
[2021-01-23 20:00:09]
ま、都心在庫は希少ですからね。地方のファミリーマンションじゃないですから。徐々にですよ。簡単にはてに入らないでしょ。

結局、お金あるひとは、わざわざ数年前から買わなくても買えるんですよ。お金あるので

もつもの、もたざるもの。皆が自分と同じではないしね
14803: 匿名さん 
[2021-01-23 20:02:41]
三井の日本橋アドレスが安くて、焦ってPR連投笑
14804: 名無しさん 
[2021-01-23 20:04:22]
どうなんだろううね、数年前からロックしてることによるキャリア成長機会の損失を計算すると、一概に先行者利益と後だしじゃんけんのどちらが特かなんてわからないんじゃね?後者は実物もみえるし、さゆうされないしね。

よくできてるシステムだと思うよ。マンションを中心に人生プランしてるわけじゃないしな。少なくとも、手段であって目的ではないので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる