シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
14482:
匿名さん
[2021-01-10 13:32:18]
銀座ホコ天近く、東京駅も近いタワマン。春には桜もきれいで、スーパー隣と利便性高く、まさに職住近接でもあり、最高だね。
|
14483:
匿名さん
[2021-01-10 14:00:57]
ホコ天ホコ天って、田舎者?
|
14484:
匿名さん
[2021-01-10 14:11:26]
八重洲再開発もあるしね。いいよね
|
14485:
匿名さん
[2021-01-10 14:29:21]
>>14482 匿名さん
近くなのにわざわざ混んだ日曜に銀座行くのか・・・ |
14486:
匿名さん
[2021-01-10 14:40:17]
>>14476 名無しさん
区役所は新大橋通りの西側です。電通旧本社ビルも新大橋通りの西側です。新大橋通りを隅田川側に渡ると、街の雰囲気が暗くなりますよね。 |
14487:
匿名さん
[2021-01-10 14:56:11]
新大橋の昭和通側は首都高あるしね。そもそも昭和通は日本橋側にかけて曲がっているので、各通りの内側外側論はなぞ。
日本橋より新橋側は、新大橋と隅田川の間あたりが、いいよね。聖路加ヒルズもあるしね |
14488:
匿名さん
[2021-01-10 14:58:22]
確かに、ここはホコ天と東京駅に近いタワマンになるよね
|
14489:
通りがかりさん
[2021-01-10 15:03:49]
明石町とか湊は、かなりいいポジション取りだと思うけどな、お互い隣同士やし。地下鉄も徒歩5分ならええやん。
|
14490:
匿名さん
[2021-01-10 15:57:31]
>>14489 通りがかりさん
道路の狭い雑居ビル街の湊と、道路が広くて整然とした明石町を、しれっと一緒にしないでください。並記するなら新川、湊です。 |
14491:
匿名さん
[2021-01-10 16:09:45]
いずれも、同じ京橋地域だよね。銀座、京橋、湊、新川、築地、明石町。このエリアのタワマン希少
|
|
14492:
匿名さん
[2021-01-10 16:48:23]
京橋の明治屋いいよね。はちみつや缶詰め豊富。ついついトシヨロイズカでケーキも買っちゃうけど
|
14493:
匿名さん
[2021-01-10 19:40:31]
マンションの仕様はどうなのでしょうか?
|
14494:
匿名さん
[2021-01-10 22:49:28]
|
14495:
マンコミュファンさん
[2021-01-11 08:48:28]
まぁ、タワマンが出来、周囲も整備され、すっかり変わっちゃよね。今や銀座や東京駅にもとにかく便利で、緑やスーパーもあり快適。ゲームチェンジしたよね。今後も八重洲再開発や、築地再開発予測まで控えてる。加えて茅場町や京橋もいずれ東京駅と地下で繋がる計画まで。つまり、大丸有や、京橋、八重洲、茅場町の職住近接としても最高だよね。アーリーアダプタの人も、さすがだね
|
14496:
匿名さん
[2021-01-11 09:34:03]
|
14497:
匿名さん
[2021-01-11 09:35:25]
|
14498:
匿名さん
[2021-01-11 09:36:40]
|
14499:
匿名さん
[2021-01-11 09:36:41]
>>14494 匿名さん
明石町、いいんですけど近くにスーパーがないのが難点ですよね。 知り合いの明石町の人達も、かなりここの隣のデリドを重宝してるみたい。ピアゴとかマルプチよりワンランク上のものも揃ってるので。 |
14500:
匿名さん
[2021-01-11 09:40:57]
|
14501:
通りがかりさん
[2021-01-11 09:50:19]
何より大規模には大規模のメリットあるしね~
東京都中央区×内陸×大規模タワーの式を解くと 、銀座東タワーなどになる |