シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
14061:
名無しさん
[2020-12-20 21:44:50]
|
14062:
匿名さん
[2020-12-20 22:00:32]
ここの天井高は2400ですか?
|
14063:
匿名さん
[2020-12-20 23:06:08]
|
14064:
匿名さん
[2020-12-21 06:51:13]
|
14065:
匿名さん
[2020-12-21 08:18:36]
低っ
|
14066:
坪単価比較中さん
[2020-12-23 15:01:24]
>>14065 匿名さん
低くないよ。田舎と比べちゃだめ |
14067:
匿名さん
[2020-12-23 15:05:04]
すみふステマ部隊をおちょくるスレですよ。
|
14068:
匿名さん
[2020-12-23 17:06:00]
きらきらネーム付けられ苦労するのは住民やで
|
14069:
名無しさん
[2020-12-23 18:21:52]
実際、これだけ利便性良く、銀座、日本橋、京橋も近くて、中央区京橋地域のタワーであり、スーパーや小学校まで横にあって。郵便局も銀行も。
加えて、将来的にも八重洲再開発が確定しており、築地再開発も期待されますからな。 純粋に、いいよね |
14070:
通りがかりさん
[2020-12-23 18:31:32]
ワイ、
銀座一丁目駅 徒歩15分 京橋駅 徒歩15分 日比谷線 徒歩5分 でありながら 幹線道路沿いではない スーパー横 大規模タワー を満たすのはスゴいと思うで |
|
14071:
評判気になるさん
[2020-12-23 18:38:47]
|
14072:
マンション掲示板さん
[2020-12-23 19:33:54]
>>14071 評判気になるさん
じゃあ売れ残り全部買っちゃいなよw 不動産屋のやり口を知らないからそんな短絡的な考えができるんだろうな。 奴らは手数料が取れればなんでもいい。コロナ前だったら売れたんですけどね~とか口実つけてダラダラと値下げ地獄よ |
14073:
名無しさん
[2020-12-23 20:32:13]
|
14074:
匿名さん
[2020-12-23 20:40:19]
>>14073 名無しさん
埋立地にしては高いよね。 |
14075:
匿名さん
[2020-12-24 00:21:45]
|
14076:
匿名さん
[2020-12-24 00:22:44]
|
14077:
匿名さん
[2020-12-24 00:53:17]
銀座東というのがいいですね。銀座の東だから、東の銀座(東銀座)より銀座の中心部に近いという意味を込めているのでしょうね。
|
14078:
評判気になるさん
[2020-12-24 06:10:20]
>>14072 マンション掲示板さん
査定に出したのはコロナ真っ盛りな先週ですよ。 本業でそれ以上の収入あるんで、転売はお小遣い稼ぎです。 利益出そうと必死になっている訳じゃないんで、いま持っている分を売れば十分です。 コロナ禍でもシッカリ値上がりしてるお買い得なマンションですよ。 |
14079:
匿名さん
[2020-12-24 07:51:34]
|
14080:
匿名さん
[2020-12-24 07:52:55]
|
ここはこの中で1番売れ行き良い?