シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13741:
匿名さん
[2020-11-19 21:51:33]
|
13742:
名無しさん
[2020-11-19 21:59:46]
実際、パークシティ側は、お互いのマンションに植栽があるので、マンション間は道路+植栽+植栽なとなるために、中央区内陸側だとむしろ間隔広いよね。四方道路だしね。
改めて開放感素晴らしいよね。これだけ広々とした開放感が中央区内陸側にあるのは素晴らしい |
13743:
匿名さん
[2020-11-19 22:01:55]
やっぱり大規模いいよね
|
13744:
マンコミファンさん
[2020-11-19 22:08:38]
結局、中央区の内陸にあり日比谷線使えて東京駅銀座日本橋にこれだけ近いにも関わらず、スーパーと小学校と公園が隣にあって幹線道路から離れて閑静な場所に位置する大規模免震タワーマンションっていいよねってことだと思うよ
|
13745:
匿名さん
[2020-11-19 22:28:41]
|
13746:
匿名さん
[2020-11-19 22:31:34]
>>13740 匿名さん
アルコープ(風)の柱しかないタワマンとか驚愕。 |
13747:
マンコミファンさん
[2020-11-19 22:38:50]
そもそも、今どきの内廊下タワマンで、ポーチ付きの玄関ってどれくらいありますかね・・・
|
13748:
名無しさん
[2020-11-19 22:45:35]
総合的に、ここいいよね
|
13749:
匿名さん
[2020-11-19 22:50:00]
|
13750:
匿名さん
[2020-11-19 22:50:20]
>>13740
アルコープ全くないんだね。急にドア開けたら廊下歩いてる人に当たる可能性があるがあるから、家出る時はそろりそろりと住民になったら開けましょう。 |
|
13751:
通りがかりさん
[2020-11-19 22:52:33]
そういえば柵付き玄関ってあったね。今のお洒落な内廊下だとどうせモノも置けないしね。
|
13752:
匿名さん
[2020-11-19 23:12:25]
ま、玄関前カメラもついてて、内廊下であれば、個人的には機能面で十分だけどな
|
13753:
匿名さん
[2020-11-19 23:43:29]
住人ですがアルコーブなくても全く気にならないですよ。玄関出て他の人が前を歩いている確率も殆どないですし、スッキリしていて寧ろ使いやすいです。
|
13754:
匿名さん
[2020-11-20 06:46:07]
アルコープなしとか分譲マンションでは珍しいな。
|
13755:
匿名さん
[2020-11-20 08:39:43]
アルコーブだけが取り柄の小石川が焦ってあちこちに書き込みしてますね 笑 |
13756:
匿名さん
[2020-11-20 08:55:27]
ホテルライクな内廊下という表現がよく使われますが、ホテルのドアは内開きです。
外開きは、開ける時に配慮が必要ですね。 |
13757:
匿名さん
[2020-11-20 08:59:55]
|
13758:
匿名さん
[2020-11-20 09:33:33]
|
13759:
マンション検討中さん
[2020-11-20 11:46:00]
|
13760:
匿名さん
[2020-11-20 21:50:40]
|
まさに壁ドンですね。来年にはめでたく築2年目に突入ですか。坪400くらいの強気価格のままで何とか売り切って欲しい。ドトールも築6年くらいでようやく完売だから、ここはここからが本番みたいなものです。