シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
13721:
マンコミュファンさん
[2020-11-17 18:51:46]
|
13722:
マンコミュファンさん
[2020-11-17 18:56:34]
|
13723:
匿名さん
[2020-11-17 22:44:27]
suumoに乗ってる住戸酷いね。フツーの1Lが7000弱、凶悪なLD水増しの2L低層で8300、角至っては13000。こんなん買うの情弱の高齢者くらいでしょ。
|
13724:
匿名さん
[2020-11-18 00:14:54]
|
13725:
匿名さん
[2020-11-18 00:15:42]
|
13726:
匿名さん
[2020-11-18 01:07:13]
|
13727:
匿名さん
[2020-11-18 10:18:17]
|
13728:
匿名さん
[2020-11-18 10:33:18]
>>13723 匿名さん
2割安くてもキツイな。3割引きで買ってもよいかなってレベル。 |
13729:
匿名さん
[2020-11-18 12:29:27]
誰か教えて下さい!
壁ドン側って人が住んでいるんですか? |
13730:
匿名さん
[2020-11-18 12:39:46]
壁ドンって何?
|
|
13731:
匿名さん
[2020-11-18 15:24:06]
|
13732:
匿名さん
[2020-11-18 16:41:31]
>>13714 匿名さん
勝どきに住んでる人ですね |
13733:
匿名さん
[2020-11-18 16:46:12]
勝どきの人がわざわざ湊のことを悪く言いにくる理由ってなんですかね?
湊を勝どきと比べる気にもならないのですが、誰か教えてください。 |
13734:
匿名さん
[2020-11-18 17:08:21]
壁ドンでも、東京駅、銀座、日本橋に極近だから、かなり価値ある。
|
13735:
検討板ユーザーさん
[2020-11-18 18:56:01]
|
13736:
匿名さん
[2020-11-19 14:01:20]
|
13737:
匿名さん
[2020-11-19 15:56:07]
PTKも壁ドンと言われ、過去スレで何故かここのマンションと隣のマンションの写真が掲載されていて、ぶったまげた。
その写真は大声でしゃべれば、隣のマンションの住人と会話できそうな距離にあったからだ。 ここに比べれば、PTKは隣のドゥトゥールとは運河挟んで建つので、ぜんぜん壁ドンではないと思った。 おしまい。 |
13738:
匿名さん
[2020-11-19 21:08:23]
|
13739:
匿名さん
[2020-11-19 21:37:33]
|
13740:
匿名さん
[2020-11-19 21:44:53]
柱の出っ張りを利用してアルコーブ風に見立ててあります。
室内が見えるけど、引越しで家具の搬入がしやすいし、廊下の掃除もしやすいです。 アクセルホームより https://www.axel-home.com/010805.html |
地下深くを走る大江戸線にしがみつき、朝夕の駅は大混雑。
車で通ってもあのゴミゴミした感じは好きになれない。
誰かも言ってだけど、隅田川渡りたくなくて湊を選んでるのに、なんでそれが分からないかな?
川向こうは川向こうで競って欲しい。コッチを巻き込まないでね。