住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

13701: 匿名さん 
[2020-11-14 07:16:24]
業者にバルク売りですか?
それされると住民は辛いですね。
13702: マンコミファンさん 
[2020-11-14 07:57:00]
はいはい、意味不明&根拠なしは勘弁してください
13703: マンコミファンさん 
[2020-11-14 08:00:54]
中央区の八重洲再開発に近い大規模マンションですからね

大規模免震
日比谷線沿線
スーパー横
小学校目の前
公園目の前
幹線道路沿いではない
中央区
銀座、日本橋、東京駅(京橋)近接

これだけ揃うと、さすがに良いですよ。
13704: 匿名さん 
[2020-11-14 10:37:33]
>>13703 マンコミファンさん

名前を住民さんで統一したら?
いちいち変えるの面倒でしょ。
13705: 匿名さん 
[2020-11-14 11:03:18]
壁ドンですか?
13706: 匿名さん 
[2020-11-14 16:00:39]

中央区湊は在庫の山か…

13707: 匿名さん 
[2020-11-14 16:09:32]
湊が不人気すぎて皆勝どきにながれているね。
超絶倍率の抽選でつらみ…。
13708: 名無しさん 
[2020-11-14 18:14:31]
はいはい。勝どきはよそでやってね。
13709: 匿名さん 
[2020-11-14 18:24:20]
easeが近いから嬉しいです。
カカオシューが美味しい。
13710: 匿名さん 
[2020-11-17 12:36:43]
壁ドン側って人住んでいるんですか?
13711: 匿名さん 
[2020-11-17 12:56:58]
>>13707 匿名さん

そりゃあ中央区湾岸を買うなら満場一致で
湊より勝どきでしょう
13712: 販売関係者さん 
[2020-11-17 16:07:56]
やたら勝どきと比べる人ってなんでしょう?勝どきに住みたくないからこっち選んでるのが分からないのかな?マウントは勝どきのタマワン内だけにして欲しいですね?。
13713: 匿名さん 
[2020-11-17 16:15:11]
そもそも勝どきって埋め立てだし、立地的にも自慢にならないですけどね?場所なら下町の湊の圧勝でしょう。
13714: 匿名さん 
[2020-11-17 16:36:50]
ミナトさんがブツブツ何か言ってますが、全戸抽選必死のPTKvs売れ残りの銀座の金魚の糞じゃ格が違いますね。
13715: 匿名さん 
[2020-11-17 16:41:37]
知ってて書いてると思うけど、湊も埋め立てだよ。

むしろ勝どきの方が杭短いんじゃないかな。

地盤はピンポイントで差が出るから、杭の長さをみるのはおすすめだよ。

小石川一丁目みたいな江東区級の場所もあるんだし。
13716: 匿名さん 
[2020-11-17 17:17:17]
>>13715 匿名さん

パークタワー勝どきの杭は47m、ここは25m、だいぶ違いますね。勉強になりました。杭が短い方が地盤が良いということですね。
13717: 匿名さん 
[2020-11-17 17:24:34]
パークコート文京小石川の杭は40m
埋め立て対決では、小石川より湊の方が埋め立てとして格上ですね。
13718: 匿名さん 
[2020-11-17 17:25:43]
近くに、話題になる美味しいお店がたくさんあるマンションなんて、そうそう無いよ。
13719: 匿名さん 
[2020-11-17 17:43:14]
東京で話題になる中央区湊の美味しいお店なんて、
一つもないですよ。
13720: マンコミファンさん 
[2020-11-17 18:19:04]
つまり

近くに銀座、日本橋、京橋があって、日本屈指の外食天国
なのに、周囲は閑静で、スーパーも小学校も公園もあり
そして、日比谷線アクセスに、東京駅にもこの近さ

そこにある大規模免震タワー

最高じゃん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる