住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

13681: マンコミュファンさん 
[2020-11-08 13:35:53]
まぁ。市況や金利も変化していますし、何より生まれる時代を変更はできませんからね。

今が30代なのか40代なのか、50代なのか、60代なのかによっても変わるでしょうし。人生の各イベントはそれぞれのタイミングでやってきますから。また過去に戻ることもできません。これからどう生きるか、それだけですね。
13682: 通りがかりさん 
[2020-11-08 14:04:31]
VUCAの時代系の話だったら利便性高いと潰しもきくよな

マルチアクセスであれば将来のさまざまな家族の変化にも対応しやすい

地方の玄関である東京駅にこの距離は大きいな
SAPIX東京校に日比谷線で直ぐに行けたり、小学校目の前だから毎日が時短できたりりそういう積み重ねも価値だよね
13683: 匿名さん 
[2020-11-08 14:18:38]


東京駅 徒歩20分足らず
日比谷線最寄り駅 徒歩3分

こんな超好立地なマンションは他にはない。
13684: 匿名さん 
[2020-11-08 14:25:33]
>>13682 通りがかりさん
VUCA、マルチアクセス、SAPIX東京校に日比谷線、毎日が時短・・・
家買うのに「この街が気に入ったから」の一言で済む場所じゃないんですか?
13685: 匿名さん 
[2020-11-08 14:46:32]
SAPIX……

利用するのは、一時期なのに。
13686: マンション掲示板さん 
[2020-11-08 20:57:53]
>>13685 匿名さん
子供の中学受験が終わる頃には都内に購入済みの土地に戸建て建てて引越しします。
住宅ローン減税も終わってるから、一括返済して、ここはセカンドハウスかな。
13687: 匿名さん 
[2020-11-08 21:21:50]
>>13686 マンション掲示板さん
購入済みの土地は今どうなさっているのですか?
13688: 匿名さん 
[2020-11-08 21:42:10]
>>13686 マンション掲示板さん

多くの人が、こちらをセカンドハウスにしていると思います。
13689: 匿名さん 
[2020-11-08 21:42:48]
>>13686 マンション掲示板さん

港区?
13690: 匿名さん 
[2020-11-08 21:49:14]
3LDKタイプで電圧は40Aで足りますか?
13691: 匿名さん 
[2020-11-08 21:54:06]
>>13688 匿名さん
だから夜みると暗い部屋が多いのか。売れてないだけかと思ったけどセカンドハウスと聞いて納得。
13692: 匿名さん 
[2020-11-10 12:02:00]
わたしも第一期で購入して、セカンドハウスにしています。
たまに換気をしに帰っていますがこの間靴にカビが生えていました。。
13693: 匿名さん 
[2020-11-10 12:08:46]
>>13692 匿名さん

電気代ケチって24時間換気止めちゃだめだよ。そうすれば全く問題なし。
13694: 通りがかりさん 
[2020-11-10 12:15:02]
>>13690 匿名さん
定格電流です。
13695: 匿名さん 
[2020-11-10 13:01:41]
ローン組んで購入する人がいないマンションなんですよね?
13696: 匿名さん 
[2020-11-11 01:19:43]
んなこたーない
13697: 匿名さん 
[2020-11-11 20:26:08]
ここ売れてますか?
13698: 匿名さん 
[2020-11-12 09:47:59]
>>13697 匿名さん

全然。
現在入居者の大半は賃貸ですよ。
複数業者が5戸10戸などと、まとめ買いして賃貸にしてる感じだね。一時期多くの高級賃貸サイトにこの物件溢れてましたよ。
業者購入も、売れたと言えばその通りだけど…

13699: 匿名さん 
[2020-11-12 10:00:45]
>>13698 匿名さん

やっぱりそうなんだ。安くて狭い部屋が多いもんね。
13700: 匿名さん 
[2020-11-12 10:22:40]
>>13698 匿名さん

それでも、半分以上は売れ残ってるけどね。
デベは深刻だと思うよ。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる