住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

13537: 匿名さん 
[2020-10-16 20:19:04]

20分でも着きませんが。
13538: 通りがかりさん 
[2020-10-17 16:36:10]
ホントに垂れ幕無くなってるネ!そして週末オール満席!!
13539: 通りがかりさん 
[2020-10-17 16:45:46]
ここ半分以上売れ残ってるって、近所で噂になってましたよ!
13540: 通りがかりさん 
[2020-10-17 16:48:20]
っていう風にネガさんも一生懸命になるくらい人気ですね。いやー、すごいねこれは。
13541: 名無しさん 
[2020-10-17 16:51:04]
大規模、タワー、日比谷線沿い、中央区、スーパー、小学校、公園、非幹線道路沿い。冷静にこのレベルが次にいつ出るのよってことだよね。八重洲再開発もやってくるしさ
13542: 匿名さん 
[2020-10-17 17:28:43]
>>13536 マンコミファンさん

遠い………
13543: 匿名さん 
[2020-10-17 17:29:40]
>>13541 名無しさん

日比谷線沿い?
13544: 匿名さん 
[2020-10-17 17:37:00]
>>13541 名無しさん
完売しないの分かってても
次を計画して建てちゃうのは住友でしょう

新川あたりに
「シティタワー日本橋東」で決まりでしょう。

キャッチは
日本橋を庭にする
フラットアプローチで東京駅へ
あたりでしょう。
13545: マンション検討中さん 
[2020-10-17 18:12:45]
まぁ、しかしさすがの人気ですね。
明日も終日満席ですか
13546: 匿名さん 
[2020-10-17 20:23:43]
>>13545
そうですね、お陰様で1月に築2年目に突入します。坪平均430程度でまだまだ完売が見えない段階ですので、ますます人気が高まりそうですね。垂れ幕もDTと同様に築5年くらいまで続けて八丁堀地域をドンドン盛り上げてほしいです。
13547: マンション検討中さん 
[2020-10-17 20:27:51]
垂れ幕はとれてますし
坪単価もそんな値段で買えたらいいですね。
13548: 名無しさん 
[2020-10-17 20:35:38]
坪平均430!?????
どこのマンションの話してるの?(笑)

ここ東京都中央区の内陸側タワマンですよ・・
13549: マンション検討中さん 
[2020-10-17 20:37:55]
しかしここ検討できるなんてお金あるとこにはあるね。ま、日本広いからね
13550: 匿名さん 
[2020-10-17 20:39:46]
>>13548
このページのトップに戻って価格というタブを開けば坪平均430くらいなのは明らかですが、マンションコミュニティの価格ページが偽りとでも難癖つけるんですか?
13551: マンション検討中さん 
[2020-10-17 20:40:54]
>>13550 匿名さん

え??今もその価格で売られているんですか??(笑)
13554: 匿名さん 
[2020-10-17 20:48:40]
>>13550 匿名さん
この掲示板の価格スレ、参考になります。
坪単価が高くても部屋面積が狭いから、3,990万や5,290万で売ってた部屋がいっぱいです。
同一建物内での価格差が激しいから、大規模修繕等で、意見をまとめるのが大変そう。
13555: 匿名さん 
[2020-10-17 20:49:53]
明日満席に加えて、来週末も早くも予約入り始めてますねー
13556: 匿名さん 
[2020-10-17 20:52:17]
結局、世帯多いし大規模いいよね。
13557: 名無しさん 
[2020-10-17 20:53:54]
~82㎡まであるよー。お金あるなら。
13558: 匿名さん 
[2020-10-17 21:42:53]
>>13554 匿名さん
たしかに間取りの構成が異色ですね。ファミリー向けの自用がメインじゃなさそうです。50-60㎡は高齢夫婦の自用または4年程度の短期賃貸用でしょう。この属性と用途の混在は、マンション管理上の不安要因になりそうです。再開発事業のために無理やりでも混在させる義務でも生じましたか。そうでなければマーケットの読み間違いでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる