住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

13172: 匿名さん 
[2020-09-19 14:42:00]
>>13166 マンコミュファンさん

湊も八重洲地域ですからね。
13173: 匿名さん 
[2020-09-19 14:42:41]
>>13170 マンション検討中さん

東京駅はこのマンションの最寄り駅でもある。
13174: マンション検討中さん 
[2020-09-19 15:35:00]
ふつうにいいよね。買えるなら
13175: マンション検討中さん 
[2020-09-19 15:36:44]
銀ブラできるよね
13176: 通りがかりさん 
[2020-09-19 15:44:51]
>>13173 匿名さん

ひどい嘘だな。平気で人を騙す人間なのか?
13177: マンション検討中さん 
[2020-09-19 22:14:54]
本当の金持ちは地名など気にしない。
賢い選択をするだけだ。
買えない人はわめく。
買える人は買えない人の評価など気にしない。
13178: 匿名さん 
[2020-09-19 23:29:52]
>>13176 通りがかりさん

だって東京駅まで歩けるよ。なかなか歩ける場所に、住めないから。
13179: 匿名さん 
[2020-09-19 23:31:39]
>>13176 通りがかりさん

そもそも、銀座ではない場所に建っているのに、銀座東なんて言っちゃってるのもどうかと。
13180: 匿名さん 
[2020-09-19 23:42:07]
>>13177 マンション検討中さん
>>本当の金持ちは地名など気にしない
気にしなくてもよい場所しか買わないから
>>賢い選択をするだけだ
賢いか否かは誰も決められない
>>買えない人はわめく
思い込みの可能性が高いです
>>買える人は買えない人の評価など気にしない。
どこも購入者はネガ対策に必死ですよ

13181: 匿名さん 
[2020-09-20 06:58:25]
>>13178 匿名さん
論点をズラすなよ。
東京駅を最寄りって嘘を書き込んだことを咎めたのだよ。嘘ばっか書くな。

13182: 匿名さん 
[2020-09-20 07:30:26]
銀座東……………………
13183: 匿名さん 
[2020-09-20 07:47:46]
東京ステーションシティは、ニューヨークのマンハッタンのような都市としての豪華さや上質な美しさを備えている。67年ぶりに復元された赤レンガ駅舎のある丸の内口には多彩な店舗が充実する「KITTE(キッテ)」、賑わいと安らぎが調和する「丸の内ブリックスクエア」が並び、一方八重洲口には「グランルーフ」と共に地下街の通称「ヤエチカ」がある。「シティタワー銀座東」からは、注目を集めている大人のスポットへ気軽に出掛けられる。
13184: 匿名さん 
[2020-09-20 07:54:11]
焼き鳥名店のMは、連日大賑わい。
唐揚げランチは美味しい。
13185: 匿名さん 
[2020-09-20 08:04:15]
>>13184 匿名さん
食べログで、このマンションを中心に星の多い店を探しても、数がかなり少ないのですが・・・。
 
13186: 匿名さん 
[2020-09-20 08:37:41]
>>13185 匿名さん

新川、茅場町、八丁堀にはたくさんありますよ。
13187: 匿名さん 
[2020-09-20 08:46:54]
>>13186 匿名さん

湊は?
13188: マンコミュファンさん 
[2020-09-20 09:02:40]
湊にも飲食店はありますが、周囲には
日本を代表する銀座、日本橋、京橋、八丁堀、茅場町などの
グルメエリアもありますので、恵まれたエリアということです
選択肢が多いのです
都心のタワマン自体希少ですからね
13189: ご近所さん 
[2020-09-20 09:09:26]
話題の東京駅ですけど、

日比谷線の八丁堀駅A2まで
公園を2つショートカットして約5分

その後に鍜治橋通りを通って京橋エドグラン
当たりまで約15分(実際に京橋駅は15分となってますね)

京橋までくると、あとはご存知の通り
八重洲ブックセンターのとこまでヒョイと歩けば
東京駅なので、近いよ

ちなみに、京橋エドグラン辺りまでくれば、
左に行けば銀座、右に行けば日本橋高島屋ですから
途中で気分変われば、行先帰れますよ

シッピングは驚くほど便利ですから
ご自身でお試しあれ

13190: 名無しさん 
[2020-09-20 09:25:38]
東京都心に住んでいたらわかりますが、なんといっても話題の八重洲再開発ですからね。京橋駅と東京駅が地下で繋がり、バスターミナルも地下に潜り、あれだけの高層ビルが複数建つ。しかも、これから。その京橋駅までなんと徒歩15分。

それでいて、周りは静か。スーパーもあり。幹線道路も無し。小学校は目の前1分。
そこにあるタワーマンション。そして中央区。

なかなかないよね。

13191: 匿名さん 
[2020-09-20 09:43:10]
>>13187 匿名さん

あまり聞きませんね。
茅場町や八丁堀エリアは、コロナウイルス前にはキャリーケース引っ張った観光客や外国人が、話題の店の前に並んでいましたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる