住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

13112: 匿名さん 
[2020-09-13 09:08:24]
暴風雨でも傘が不要なのは有り難い。
13113: 匿名さん 
[2020-09-13 10:27:03]
>>13112 匿名さん

いや、5分間風雨にさらされるのは無理だろ。
13114: 匿名さん 
[2020-09-13 11:33:09]
>>13113 匿名さん

5分なら走れば濡れない。
13115: 匿名さん 
[2020-09-13 11:36:34]
今のマンションが2分の所にスーパーがあって、出かけるときに雨が降ってなくて傘持たずに行って帰りに雷雨でずぶ濡れってのがあった。
13116: 匿名さん 
[2020-09-13 11:45:37]
>>13084 匿名さん
残念ながら、計画はありません。
マンションが建ってその下にコンビニやクリーニング店が出来るレベルとお考え下さい。

そもそも現地を歩くと全く商業が流行る匂いがしません。

デリドも、再開発地域という事で賃料を優遇されて何とか経営が成り立っていると思われます。

13117: 名無しさん 
[2020-09-13 12:09:27]
中央区内陸でありながら、幹線道路から離れてるからいいよね。周りは閑静、そして銀座、日本橋、京橋。利便性高い日比谷線も歩いて5分。まあ便利で閑静立地でいいよね。

スーパーもあり、小学校も目の前で安心、早い。銀行も郵便局もすぐそこに。

あとは予算
13118: 匿名さん 
[2020-09-13 12:23:30]
>>13117 名無しさん

閑静……物は言いようだね。

最寄り駅が3分以内なら良いのにね。残念。
13119: 匿名さん 
[2020-09-13 12:35:14]
>>13115
ミニスーパーだけどね。

13120: 名無しさん 
[2020-09-13 13:01:44]
デリドは、魚、肉、野菜と一通りありますね。中央区のミニスーパーは魚がなかなかないですからねぇ。
13121: マンコミュファンさん 
[2020-09-13 13:05:30]
この辺りは、聖ルカレジデンスが、高級でしたからね。やはりシニアになった時にも、聖ルカなどが近くにあったり、スーパーが近くにあるのはいいですよね。

シニアにとってもいい場所だと思いますよ
13122: 通りがかりさん 
[2020-09-13 13:15:03]
>>13117 名無しさん
ここ安いから、大半の人は予算の問題はないでしょ。問題は環境。

13123: 匿名さん 
[2020-09-13 13:15:05]
>>13116 匿名さん

根拠なく賃料優遇とか書くのは、もはや中傷ですね。後悔先に立たず。
13124: 匿名さん 
[2020-09-13 13:28:01]
もし賃料優遇がなければ、デリドの平日昼間は閑散としているので、経営が心配です。
13125: 匿名さん 
[2020-09-13 13:43:20]
>>13124 匿名さん

心配になって書き直したんですか。残念ながら手遅れです。事実無根の風説を流布させる行為なので。
13126: 匿名さん 
[2020-09-13 13:53:16]
>>13125 匿名さん
徹底的にやりましょう。まずは開示請求ですか?
13127: マンション検討中さん 
[2020-09-13 13:59:01]
>>13117 名無しさん
日比谷線から5分といっても、確か駅の改札から地下鉄駅の出口まで結構距離があったと思う。
だから、マンションから駅のホームまでは約10分は見ておく必要があるね。
13128: 匿名さん 
[2020-09-13 14:00:05]
>>13127 マンション検討中さん
もはや駅遠じゃないですか。。。
13129: 名無しさん 
[2020-09-13 14:16:20]
>>13127 マンション検討中さん
日比谷線は、A2から乗れば、乗り場まで近いですよ
。既出ですが。公園の中を歩いて行く道です。
13130: 匿名さん 
[2020-09-13 15:02:52]
>>13122 通りがかりさん
平均価格は1億では?まあ安いと言えば安いですが。
13131: 匿名さん 
[2020-09-13 15:04:08]
>>13128 匿名さん

走れば3分足らずでホームまで行けますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる