シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
12730:
通りがかりさん
[2020-09-01 11:37:12]
|
12731:
匿名さん
[2020-09-01 12:15:57]
|
12732:
匿名さん
[2020-09-02 18:48:53]
しかしここも、人気ですね。
|
12733:
匿名さん
[2020-09-02 18:53:44]
えw
|
12734:
名無しさん
[2020-09-02 18:57:46]
若葉マークも気になるんやな。
まぁ、都心3区の内陸タワマンは気になるわな |
12735:
匿名さん
[2020-09-02 19:09:36]
中央区ブランドが欲しいがために川ッぺり僻地の地上げ跡地タワマンを選ぶ人。港区ブランドが欲しいがために運河沿い僻地の倉庫街タワマンを選ぶ人。東京はすごいです、価値観の多様性がすばらしい。
|
12736:
名無しさん
[2020-09-02 19:35:17]
中央区ブランドとか港区ブランドというより、実際に選ぶ際には、銀座、東京駅、日本橋に近いとかの実質的なところでは?マンションだから便利なところがいいでしょ。日比谷線沿線に近いとか、そういうとこでしょ。結局、人それぞれ勤務地や生活圏違うし、六本木より銀座派の人もいるしな
|
12737:
匿名さん
[2020-09-02 19:41:26]
ってか、中央区の中でも、京橋地域はかなり良いよねー!
|
12738:
匿名さん
[2020-09-02 19:50:56]
ん、
今から中央区湾岸を買うなら、湊より勝どきだよ。 湊って湾岸の中じゃ、中の下。 東京生まれなら、これくらい皆んな知ってるよ。 |
12739:
匿名さん
[2020-09-02 20:00:06]
ここは勝どきじゃないので、
勝どき地域でやってね 止めないよ |
|
12740:
匿名さん
[2020-09-02 20:06:54]
|
12741:
名無しさん
[2020-09-02 20:08:47]
・パークシティ中央湊ザタワー
・シティタワー銀座東 ・ブリリアザタワー東京八重洲 中央区内陸側3タワー、いいよね |
12742:
匿名さん
[2020-09-02 20:14:43]
>>12738 匿名さん
東京生まれは湾岸で中位地域の湊マンションは買わないのですか? |
12743:
通りがかりさん
[2020-09-02 20:18:34]
|
12744:
匿名さん
[2020-09-02 20:19:35]
>>12741 名無しさん
東京八重洲「こっちみんな」 |
12745:
マンコミュファンさん
[2020-09-02 20:25:43]
もうちょいで築2年やな。
|
12746:
マンコミュファンさん
[2020-09-02 20:28:00]
まぁ、結局マンコミュは盛り上がるところが
結局人気だからな 人だから、興味ないと盛り上がらんしね パークコート文京小石川 シティタワー銀座東 パークコート浜離宮 シロカネザスカイ この辺り、いいよね |
12747:
マンコミュファンさん
[2020-09-02 20:31:09]
掲示板は盛り上がってる(興味がある)か
盛り上がってないかの2択だよね 人が興味あるマンションがよくわかるよね 存在感って大事だしな これだけマンションあっても目立つのは一部 よくわかるわ |
12748:
匿名さん
[2020-09-02 20:38:33]
ここは内陸じゃないので
湾岸地域でポジってね 止めないお |
12749:
マンコミュファンさん
[2020-09-02 20:42:28]
貴重な人生の時間だし
世の中にはページが増殖しているわけで まぁ興味あるページしか見続けないよね つまり、こういう掲示板系は 結局はアクセス数とか書き込み数とかだよね マンションの人気がわかりやすくていいわ |
東銀座までは結構な距離ありますよね正直
川沿いのあの公園は好きだったなあ
でも季節によってあの辺り河川の変な臭いがしますよね
窓開けない方がいいと思います
中央区でも地味な所だったのにタワーマンションが建ってたなんて感慨深い
あそこもともと何があったところなんでしたっ?
民家ですかね?
マンションの外観写真カッコいいですね