シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
12618:
匿名さん
[2020-08-26 10:43:08]
|
12619:
匿名さん
[2020-08-26 10:52:49]
現地行きましたが、さすがに銀座から離れすぎです。雰囲気なさすぎてイメージしてたものと全く違いました。
販売価格が安いので違う考え方で検討しなおそうと思います。 |
12620:
匿名さん
[2020-08-26 11:02:01]
|
12621:
匿名さん
[2020-08-26 12:46:47]
|
12622:
名無しさん
[2020-08-26 14:13:34]
銀座じゃない、銀座じゃないんだ。
湊なんだ。 それが現実なんだ。 |
12623:
匿名さん
[2020-08-26 14:43:38]
明らかに営業の人数が減っているので可哀想。
ネガの方は手加減してあげてください。 |
12624:
住民さん
[2020-08-26 14:45:35]
>>12622 名無しさん
ありがとうございます。ネガなのかなんなのか 、何でもいいですが常にスレの上位に来るように書き込みを続けていただいて。 なんと言ってもマンションとして知名度があること大切なので。 |
12625:
匿名さん
[2020-08-26 15:03:18]
|
12626:
評判気になるさん
[2020-08-26 15:18:53]
東銀座じゃない、東銀座じゃないんだ。
八丁堀なんだ。 それが現実なんだ。 |
12627:
趣味友ふどうさん販売
[2020-08-26 15:23:41]
風に吹かれて
the Sumida River 沿いを歩く。 船の行き交う景色が 都心に居ることを忘れさせてくれる。 あえて僻地に住まう。 見上げれば、 憧れの The Tsukuda Forest。 シティタワー銀座東 350万円/坪~ |
|
12628:
匿名さん
[2020-08-26 19:11:06]
|
12629:
販売関係者さん
[2020-08-26 19:24:21]
シティタワー銀座東とか住所書きたくないわ。
そこまで銀座アピールしたい?って思う。どこかと調べてみればずいぶんと外れているし。 中国人相手にマンション売ってるならいいけどさ。 |
12630:
匿名さん
[2020-08-26 19:28:37]
確かに。糞長いのと、金魚の糞的なマンション名はちょっと恥ずかしいですよね。
|
12631:
匿名さん
[2020-08-26 19:45:11]
京橋南とか築地東で良くね?
|
12632:
匿名さん
[2020-08-26 20:10:32]
|
12633:
匿名さん
[2020-08-26 20:34:25]
|
12634:
マンコミュファンさん
[2020-08-26 21:12:53]
今日もあいかわらず関心高く、視聴率高いですね。
近くの大丸有では、8/31から、 日経 SDGsフェスティバルのイベント始まりますね。 これからも、グローバルビジネス拠点の中心であり アジアの雄でもあるTOKYO駅の近くに立地する タワーマンション ますます発展が楽しみです 掲示板の視聴率も更にあがりそうですね! |
12635:
匿名さん
[2020-08-26 21:16:19]
TOKYO駅近く(徒歩30分)
|
12636:
匿名さん
[2020-08-26 21:21:37]
>>12632
銀座の名を借りてでも響きを良くして一円でも高く売るための知恵でしょ。そんなマンション名最近よくある。アドレス違くても最寄駅がそれなら三井とかもつけるけど、ここまで離れてるとちょっと微妙ではある。 |
12637:
匿名さん
[2020-08-26 21:22:05]
関心は高く、売れ行きは低く。
|
この物件、知らなかったけど掲示板で上の方にあったのでサイト見てみたら、なかなかバランスとれてそう。今度見に行ってみます。