シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
12538:
通りがかりさん
[2020-08-23 13:33:00]
|
12539:
匿名さん
[2020-08-23 13:33:29]
私はこのマンションが属する学区はとても素敵だと思います。学校内も、きれいなだけでなく、オープンな教室で素晴らしいです。その子供たちも大好きです。
|
12540:
マンション検討中さん
[2020-08-23 13:41:00]
で、結局ネガさんは
私立落ちたらどこに引っ越しするんだろ 答えられない理由はないはずだけど 回答しないよね なぜかしら |
12541:
通りがかりさん
[2020-08-23 13:45:34]
|
12542:
匿名さん
[2020-08-23 13:51:26]
そもそも、小学校受験の結果発表が仮に11月末に出たとして、そこからどうやって3月までの間に現在のマンションを売り、新しいマンションを見つけ、新しいマンションを購入し、移るのでしょうかね・・。そもそも自身の買いたい都心マンションが都合よく売りに出ているのでしょうか、またその入居が都合よく3月なんですかね?一般に4月以降ですよね?まぁ、まじめに突っ込むと、突っ込みどころ満載なので、スルーでいいのでは?
|
12543:
匿名さん
[2020-08-23 14:03:43]
私ですか?
私立落ちたら内陸に引っ越します。 もちろん賃貸ですよ。笑 興奮なさらないでください。 仮に中央区内陸なら久松小 一択でしょうね。 港区内陸なら、赤白青御成門南山本村東町と豊富な選択肢がありますが、中央区湾岸から引っ越すには敷居が高いです。 ま、湊から引っ越すとなるとローン契約者の私は損切りしなくちゃいけませんから、落ちないようにがんばりますよ。笑 |
12544:
匿名さん
[2020-08-23 14:08:54]
ここは湾岸ではありませんよ。隅田川に接していますが、湾岸はもっと先です。
|
12545:
匿名さん
[2020-08-23 14:12:10]
ネット掲示板といえど、ここを湾岸湾岸と言っているようですと、いつもの湾岸ネガさんと重なりますので、信憑性に疑問を感じますけどね?また、港区学区の賃貸も都合よく空いているのでしょうか?疑問が膨らみますね。
|
12546:
匿名さん
[2020-08-23 14:16:54]
湾岸連呼は武蔵小山君でしょう。
独特な文章なのでわかりますね。 |
12547:
名無しさん
[2020-08-23 16:30:59]
住民のリアルな声なんでしょうか?
マンションは別としても、学校含めて周辺環境は良くないということですかね? 長文の方のコメントとあまりにも違うので。。。 |
|
12548:
eマンションさん
[2020-08-23 16:36:09]
損切りとは、ここ残債割する物件なんでしょうか?
|
12549:
マンション検討中さん
[2020-08-23 17:01:00]
どこ板もそうですが、ネット掲示板の住民なりすましはスルーするのが一番ですよ。わざわざ自分が購入したマンションの悪口を普通は書き込みませんから。掲示板荒らしへの対策です。
|
12550:
匿名さん
[2020-08-23 19:10:02]
|
12551:
匿名さん
[2020-08-23 19:25:11]
お互いが気持ちよく掲示板を利用したいですね。衝突しないよう、マンション別に掲示板を設置してもらっているのですから。
|
12552:
匿名さん
[2020-08-23 19:53:09]
湾岸の明確な定義はないんですよ。
ここも内陸と言い張るのは自由ですが、月島や佃と50歩100歩じゃないでしょうか。 港区や千代田区や渋谷区の人からすれば。 |
12553:
匿名さん
[2020-08-23 19:56:33]
佃も月島も晴海も勝どきも有明もみんな埋め立て。佃だけ島はありましたが。
そういう意味では、湊町は湾の岸ですよね元々。埋立地が広がっていったから 内陸と言い張っている人がいるだけで。 |
12554:
匿名さん
[2020-08-23 19:57:39]
明確な定義といえば、東京都中央区は京橋地域、日本橋地域、そして月島地域の3つに分類定義されていますね。ここは京橋地域です。一方、佃や月島は月島地域です。地域が異なります。そして近くにあるのは、隅田川です。
|
12555:
匿名さん
[2020-08-23 20:03:57]
>>12553 匿名さん
まあ何で湾岸とか内陸とかこだわるかよくわかりませんが、今現在東京駅、銀座、日本橋などにアクセスするのに、川を渡らなくて済むってことでいいんじゃないかと。 埋め立てがどうこうというと、そもそも徳川家康が埋め立てるまで日比谷は入り江(湾)だったので、皇居も霞が関も皆湾岸ってことで。 |
12556:
匿名さん
[2020-08-23 20:08:48]
時間をさかのぼりだしたら、パンゲア大陸までいきますので、現在の令和でお願いします。
|
12557:
匿名さん
[2020-08-23 20:12:15]
中央区の図書館も、3つあるじゃん
・京橋図書館 ・日本橋図書館 ・月島図書館 |
貴方がお子様のことを考えてることはよく分かりました。
その考えは、心の中にしまって置いたらいかがでしょう?
マウンティングを取る貴方の様なママさんがいらっしゃることが、小学校、マンションの雰囲気を悪くします。これを見た他の方々が嫌な思いをしているのをお分かりにならないでしょうか?
どうお考えになるのも、引っ越すのも個人の自由ですが、ご自身も本当にこちらのマンションにお住まいなのでしたら、事実か分からない情報で、地区やマンションのイメージを下げるのはお止めになったらいかがでしょうか?