住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

12065: 匿名さん 
[2020-07-18 22:05:16]
>>12064 匿名さん

周辺相場に比べて高くもないし、ただ売れてないだけでしょ。
12066: 匿名さん 
[2020-07-18 23:16:12]
周辺には板マンはあっても、タワマンはこことお隣の三井タワーですから希少ですよね。あとブリリアタワーも。

ここは約500戸ですから、板マン1棟を50ケと仮定すると、板マン約10棟分もありますよね。いずれも周辺は高級ですが、そろそろ希少在庫も少なくなってきているのでは?お金ある人たちが東京都心マンションを買われるでしょうから、いわゆる2極化ですよね
12067: マンション検討中さん 
[2020-07-18 23:18:54]
パークシティ中央湊ザタワー
シティタワー銀座東
ブリリアザタワー東京八重洲

中央区・京橋地域の分譲タワーマンション。いいですよね
12068: 匿名さん 
[2020-07-19 08:02:28]
>>12065 匿名さん
なんの特徴もないマンションだから売れてないよ。
12069: 匿名さん 
[2020-07-19 08:33:31]
タワマンタワマンって、高い所が好きなのね……
12070: 匿名さん 
[2020-07-19 11:37:57]
>>12069 匿名さん

ここの売りはタワマンだけですからね。高さ的にタワマンと呼ぶには低いですけど。
12071: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 11:46:42]
>>12068 匿名さん
まあ、あなたの思考や価値観に併せて都心のマンション開発が行われたり地球が回っているわけではないし、銀座や日本橋や東京駅近郊が発展しているわけでもないからね。銀座や日本橋や東京駅といった利便性を必要としており、それらに近いことを有利に感じ、かつ購入するだけの資金力をお持ちの方々が対象ですからね。価値観は人それぞれですから、別々にやりましょう。

12072: 匿名さん 
[2020-07-19 12:27:41]
完売間近らしいですよ。
12073: マンション検討中さん 
[2020-07-19 12:39:11]
確かに大学の就職活動でも、地方Uターン就職するやつが「東京にいるよりも地方のほうがコスパいいから」って都心就職組に価値観を押し付けてきてたな。都心組にとっては自由にUターンすればいいと思っているし、こっちは都心に魅力を感じ、都心で働きたいからこっちで就職するわけで、決して交じり合わない価値観だし、自由にしろよって感じだよね。むしろ都心に就職したかったの?え、自分で決めてるんでしょ?って感じ。

結局マンションもさ、それぞれ趣味や嗜好が異なるんだから、そもそも都心に用事があり、都心のタワマン好きで、スーパーも隣にあって最高、そして買えるだけのお金ももってるぜ、みたいな人達が買うだろうから、つまりそういうことだと思うので、前向きに検討する人たちが集まるほうが無駄な時間を浪費しなくて済むと思うけどね。。マンションは教育のように必ず受ける必要のある分野ではないからね。自由。
12074: 匿名さん 
[2020-07-19 12:45:08]
たわまん2本しかないかわっぺりに価値を見出だす方はそれで良いのでは?共用施設ほぼ無いタワマンという抜き無しソープみたいな建物に価値を見出だすのもフリーダムです。資産性重視の方には向かないでしょうけどね。月島買った方が良いです。
12075: 匿名さん 
[2020-07-19 12:46:58]
>>12074 匿名さん

ここも川っペリ
12076: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 12:54:45]
>>12074 匿名さん
月島とか、中央区の3地域から異なるエリアですから、そんな月島がお好きでしたら、月島地域のマンションを自由にお選びください。あなたが月島地域のマンションに住んでも住まなくてもどちらでもよいですが、少なくともここはシティタワー銀座東のマンションスレですので、よろしくお願いします。
12077: 匿名さん 
[2020-07-19 12:59:17]
銀座名乗るの恥ずかしくないの?
知り合いにマンション名言うときとか
私なら耐えられない
12078: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 13:02:30]
京橋地域のタワマンに未練でもあるのですか?マンション選びは個人の自由ですから、どうぞ月島でもどこでもお好きなマンションをお探しください
12079: 匿名さん 
[2020-07-19 13:05:01]
>>12077 匿名さん
銀座じゃないもんね(^^(^.^;(^.^;(^.^;
12080: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 13:12:29]
この辺は銀座東や銀座イーストって名前のマンション多いですよ。ってか銀座すぐそこだからね。銀座にビビりすぎじゃない?
12081: 匿名さん 
[2020-07-19 13:13:55]
必死感が嫌です
12082: マンション検討中さん 
[2020-07-19 14:10:02]
隣のように湊で堂々と勝負すべきでしたね。
銀座東とか誤魔化すから売れない。
12083: マンション検討中さん 
[2020-07-19 14:25:08]
むしろ、竣工売りにもかかわらず、在庫も残り少なくなってきているようですが。。お金ある家にはお金があるってことだね。
12084: 匿名さん 
[2020-07-19 14:35:17]
ここは東銀座のさらに東、東銀座東です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる