シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
11985:
匿名さん
[2020-07-04 18:49:50]
そうですね。最寄りが超絶不便な京葉線のここと主要地下鉄2路線の月島じゃ格が違いますね。失礼しました。
|
11986:
マンション検討中さん
[2020-07-04 18:55:55]
最寄り駅は日比谷線もあります。京橋地域ですからね。
|
11987:
匿名さん
[2020-07-04 20:32:16]
私も築地徒歩1分でここの2、3割安値で買える板マン情報知りたいです。教えてネガの人。
|
11988:
匿名さん
[2020-07-04 20:38:49]
もう売れましたよ。情報取るの遅いから僻地のなんちゃってタワマンにはめ込まれるんですよ?
|
11989:
匿名さん
[2020-07-04 21:10:25]
|
11990:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 21:15:01]
まぁこれだけ街やビジネスエリアに近いといいよね。シロカネザスカイもいいけど、ここもいい。
|
11991:
匿名さん
[2020-07-04 21:27:16]
>>11990
大企業勤務だと面倒だけど中小とか自営とかだと割といいと思う。 |
11992:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 21:30:08]
八重洲京橋丸の内大手町・・・。日本屈指のビジネス街へのアクセス。近くていいよね。東京駅もあるし。なのに、スーパーも隣にあって。
|
11993:
匿名さん
[2020-07-04 21:42:50]
|
11994:
検討板ユーザーさん
[2020-07-04 21:50:16]
|
|
11995:
マンション検討中さん
[2020-07-04 21:53:10]
ここの三井と住友のタワーは、ほんとに素敵だよね。
|
11996:
匿名さん
[2020-07-05 05:01:02]
住友が売り出してる三井の高層階は価格が全然素敵じゃないけどね。誰が買うんだって価格。
|
11997:
匿名さん
[2020-07-05 07:21:56]
さあ、皆さん!
ここの住所が、京橋になるように運動しましょうー!! |
11998:
マンション検討中さん
[2020-07-05 07:29:33]
まぁ中央区知らない方々は、中央区が京橋地域、日本橋地域、月島地域の3つから構成されていることをご存知ないですからね。基本って大事ですよね
|
11999:
匿名さん
[2020-07-05 07:40:08]
中央区住民ですが、我が家は京橋地区です、なんて言う人は稀。 |
12000:
マンション検討中さん
[2020-07-05 07:43:36]
中央区HPに記載されているよね。京橋地域、日本橋地域、月島地域。
|
12001:
匿名さん
[2020-07-05 07:46:20]
|
12002:
マンション検討中さん
[2020-07-05 07:47:43]
あなたが言う言うわないではなく、中央区は京橋地域、日本橋地域、月島地域から構成されています。
|
12003:
口コミ知りたいさん
[2020-07-05 08:38:29]
湊を銀座東として、販売するから勘違いするんだよ。京橋地区なのは事実だか、京橋にあやかろうとするのが胡散臭い。
隣の三井みたいに湊を誇りにしないと。 後ろめたい人生になるよ。 |
12004:
匿名さん
[2020-07-05 08:41:50]
|