シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
11945:
マンション検討中さん
[2020-07-02 19:57:33]
|
11946:
匿名さん
[2020-07-02 19:59:28]
天下の最強タワマンだわさw
|
11947:
マンション検討中さん
[2020-07-02 22:57:24]
ここの3ldkを検討しています。高層の東南向きの3ldkの間取り図がありますか?
|
11948:
匿名さん
[2020-07-03 09:29:28]
|
11949:
検討板ユーザーさん
[2020-07-03 19:54:32]
>>11943 匿名さん
ここの隣のマンションすげーな。 |
11950:
マンコミュファンさん
[2020-07-03 21:02:03]
|
11951:
マンコミュファンさん
[2020-07-03 21:06:01]
地盤の悪い駅遠タワマン買う奴って何考えてんだろ。普通は地盤の良い駅前タワマン買うやろて。今や駅徒歩3分以上は検索されないと言われているのに超絶ジャンピングキャッチしてもうたな。
|
11952:
マンション検討板さん
[2020-07-03 22:14:35]
中央区の京橋地域タワーマンション
パークシティ中央湊ザタワー シティタワー銀座東 ブリリアザタワー東京八重洲 稀少で素敵ですね! |
11953:
匿名さん
[2020-07-04 10:53:32]
|
11954:
匿名さん
[2020-07-04 11:22:58]
>>11953 匿名さん
敷地目一杯に建物建てたから建ぺい率が高くなってしまい、タワマンの高さを出せないのです。 |
|
11955:
マンション検討中さん
[2020-07-04 12:02:35]
しかし中央区京橋地域の希少なタワマンだよね。八重洲再開発も控えてるし。この立地は最高だよね。
|
11956:
匿名さん
[2020-07-04 12:06:21]
いえ、築地徒歩1分の板マンがここの2-3割安値で買えるのでそちらの方が良いかと。
タワマンなのでスラブ厚、戸境壁が薄く、その割に普段使いする共用施設が無いので居住満足度は低そうです。 |
11957:
匿名さん
[2020-07-04 12:13:33]
|
11958:
匿名さん
[2020-07-04 12:22:40]
|
11959:
マンション検討中さん
[2020-07-04 12:27:09]
まあ銀座日本橋東京駅が近いですからねえ。街に行けば何でもある贅沢な立地。そこに建つ希少なタワマン。ちょっとずるいくらいの、立地ですな。
|
11960:
匿名さん
[2020-07-04 12:32:13]
|
11961:
eマンションさん
[2020-07-04 13:14:10]
>>11956 匿名さん
2-3割安値で買える板マンてどこ? |
11962:
マンション掲示板さん
[2020-07-04 13:19:26]
板マンとか興味ないので、よそでお願いします
|
11963:
匿名さん
[2020-07-04 13:45:27]
タワマンって、災害時、高層階はヘリコプターが優先避難させてくれるんですよね?
|
11964:
匿名さん
[2020-07-04 13:53:08]
今時板マンでもワーキングスペースある所多いですよね。
躯体、共用施設、あらゆる点で板マン以下という事でしょうか。 |
素敵な写真ですね!
中央区のランドマークの一つですね。