住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

11845: 匿名さん 
[2020-06-09 21:19:35]
中央区は地震に弱い。上水止まる電気止まる。
タワマンで大丈夫ですか?
中央区は地震に弱い。上水止まる電気止まる...
11846: 匿名さん 
[2020-06-09 22:44:31]
>>11845 匿名さん

大丈夫。
心配ご無用。
11847: マンション検討中さん 
[2020-06-12 00:41:49]
そりゃ銀座まで15分
11848: 匿名さん 
[2020-06-12 09:39:55]
東京駅まで15分ぢゃない?
11849: ご近所さん 
[2020-06-12 14:56:19]
流石銀座、値段の推移を見ると値下しないでがんばりまね。売り切れるのか?

https://is.gd/V0i6Kz
11850: 匿名さん 
[2020-06-12 18:49:37]
>>11849 ご近所さん

銀座ではないから。
11851: 匿名さん 
[2020-06-12 18:51:40]
誰が何と言おうと銀座東ですよ。
八重洲東、丸の内東、皇居東、虎ノ門東でもある。
11852: 匿名さん 
[2020-06-12 20:48:53]
>>11851 匿名さん
東銀座東です
11853: 匿名さん 
[2020-06-13 00:17:37]
豊洲西
11854: 匿名さん 
[2020-06-13 06:50:29]
>>11851 匿名さん
銀座東という住所なんですか?
11855: 名無しさん 
[2020-06-13 09:00:14]
ここは中央区の京橋エリアですね。京橋エリアには、銀座、京橋、湊、新富町などが含まれますので、いわゆる都心です。日本橋エリアにも近接しておりますので、東京駅、銀座、日本橋に近いのが特徴ですね。

隣の三井タワーと住友タワーが建っており、きれいですね。中央区京橋エリアに建つタワーですので、多くの人にとって安くはないと思いますが、今後八重洲再開発も計画されており、銀座東京駅日本橋への近さや、隣に公園やスーパーも隣接しており、素敵なマンションだと思います。
11856: 匿名さん 
[2020-06-13 09:12:51]
>>11855 名無しさん
京橋エリアである八重洲、銀座、京橋、築地、八丁堀にすんでいる人は「京橋エリア」なんてわざわざ言いませんよ。言うのは湊と新川住民だけです。大田区民が品川ナンバー自慢するみたいなことです。
八重洲の再開発が遠いこのマンションに影響を与えるわけないです。デベのポエム広告に影響受けすぎです。
11857: 匿名さん 
[2020-06-13 09:21:51]
>>11856 匿名さん

新川、湊住民も、京橋エリアなんて言わないよ。
11858: 名無しさん 
[2020-06-13 09:35:42]
>>11857 匿名さん

東京都中央区は、
京橋エリア、日本橋エリア、月島エリアに分かれています。

ここは、京橋エリアですよ。

詳しくは、下記の中央区ホームページをご参考
>>10191

11859: マンション検討中さん 
[2020-06-13 09:39:35]
ここは京橋地域ですよ!
中央区ホームページ見てみてください
11860: 名無しさん 
[2020-06-13 09:41:28]
おもいっきり京橋地域だったね
11861: 匿名さん 
[2020-06-13 10:41:26]
>>11858 名無しさん

それはわかってますよ。
しかし住人は「京橋エリアに住んでます」とは、自ら言わないの。
11862: 名無しさん 
[2020-06-13 11:13:20]
>>11861 匿名さん

それは、該当エリアの全住民全員に聞いてみないとわからないことですかね。そんな不確定なことではなく、中央区のホームページによると、本マンションは京橋地域ですね。
11863: マンション検討中さん 
[2020-06-13 11:24:34]
京橋地域の最近の分譲タワマンって、銀座東か中央湊、そしてブリリア八重洲くらいですよね。いずれもいいよね。
11864: 匿名さん 
[2020-06-13 13:17:56]
>>11862 名無しさん

受ける??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる