住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

11594: マンコミュファンさん 
[2020-05-18 13:09:16]
>>11593 匿名さん

検討者が書き込むのもダメなんですか?
11595: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-18 15:59:00]
ここいですねー
欲しい。
でも眺望抜群のお隣はもーっと欲しい。
でも共に手が届かない。
なるほど、中央区2位と3位のタワマンか…
納得!
11596: 匿名さん 
[2020-05-18 17:54:04]
中央区あたりって価格と利便性の
バランスが取れてる物件が多いと思う
11597: マンション検討中さん 
[2020-05-18 17:57:37]
確かにCGPやMTGは人気で完売も早かったですね
後はKPTでしょうか。坪単400前半で出たら蒸発かと思います。
11598: 匿名さん 
[2020-05-18 18:50:05]
>>11597 マンション検討中さん
意味わからん。
略さず田舎もんでもわかるように願いますわ。
検討してるもんでよ。
11599: 匿名さん 
[2020-05-18 19:32:09]
ダイゴ
11600: 匿名さん 
[2020-05-19 01:12:20]
PTKでしょ。
11601: 匿名さん 
[2020-05-19 07:29:16]
TKSY、営業再開しましたね!
11602: 匿名さん 
[2020-05-19 09:48:27]
湊からの駅距離

青山一丁目 徒歩 1時間18分、電車 28分
表参道 徒歩 1時間35分、電車 32分
六本木 徒歩 1時間11分、電車 23分
日本橋 徒歩 21分、電車 16分
銀座四丁目 徒歩 22分、電車 16分
八重洲中央口 徒歩 24分、電車 13分



キャピタルゲートプレイスからの駅距離

青山一丁目駅 電車21分
表参道駅 電車22分
六本木駅 電車18分
日本橋駅 電車12分
銀座一丁目駅 電車7分
東京駅八重洲中央口 電車19分
東京駅丸の内北口 電車18分
大手町駅 電車14分
11603: 匿名さん 
[2020-05-19 09:52:38]
ここが便利な場所とわかる良い統計ですね
どこいくにもちかいね
11604: 匿名さん 
[2020-05-19 13:42:39]
>>11602 匿名さん

日本橋まで徒歩10分では??
11605: 匿名さん 
[2020-05-19 15:02:18]
流石に来年には値下げしてるでしょう。売れなさ過ぎて。
既存契約者に対しても一律値下げしてくれる他デベと違い消費者軽視のスミフなので
今買うのは辞めておいた方が良いですね
11606: 通りがかりさん 
[2020-05-19 15:14:58]
>>11605 匿名さん

住友不動産は現時点での契約分で来年度分までの黒字が確定している様です。
ここを急いで完売にする必要が無いので、値下げは無いですよ。
11607: 匿名さん 
[2020-05-19 15:24:10]
では再来年まで待った方が良いですね。三井の勝どきに客奪われつくした後かと思いますが。

自社の利確のために消費者入居時期を一方的に指定する会社。本当に消費者軽視。
11608: 匿名さん 
[2020-05-19 15:27:55]
>>11607 匿名さん

買い逃す思考回路だなあ。まあ自由だけど。
11609: 通りがかりさん 
[2020-05-19 15:32:30]
>>11607 匿名さん
再来年まで待っても値下げは無いと思いますよ。
中央区にこのクラスのタワマンは出て来ないですし、八重洲再開発もあって、値下げする要素が無いです。
11610: デベにお勤めさん 
[2020-05-19 15:37:00]
大手デベロッパーは体力ありますし、供給も減っていく中で
投げ売りする理由もないでしょうね。
11611: 匿名さん 
[2020-05-19 15:42:51]
>>11609
そうですか?三井勝どき2棟、月島3、豊海、フラッグタワーと腐るほどありませんか?
特に同じ月島3は同じ住友ですよ。
調子に乗って値上げしまくり売れなくなった本物件は価格調整あるとは思いませんか?
11612: 匿名さん 
[2020-05-19 15:44:09]
>>11606 通りがかりさん

そのうちに、もっと良いマンションできそう。
こちらは再来年には中古になるよね?
11613: 匿名さん 
[2020-05-19 15:54:29]
この物件が一番苦戦しているようだから値引きはまずここからだろうね
今後、スミフは多数良い物件を販売予定だから、この物件はかなり値引きしないと完売も厳しいだろうね
もちろん、大幅値引きあれば購入したいと思っています

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる