シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
11474:
匿名さん
[2020-05-17 13:35:05]
ここ、小石川、武蔵小山で連投してますね
|
11475:
マンション掲示板さん
[2020-05-17 13:41:54]
|
11476:
匿名さん
[2020-05-17 13:59:17]
|
11477:
匿名さん
[2020-05-17 15:46:30]
そうなんだ、、
|
11478:
匿名さん
[2020-05-17 15:47:40]
>>11474 匿名さん
書き込みのバイトとかあるんでしょうか? |
11479:
匿名さん
[2020-05-17 15:52:28]
すみふがランサーズあたりで依頼してると思われます。
ここと、隣のパークシティ転売部屋を高値で売りつけないといけませんからね。 他デベMRの前に看板マン立たせるような会社ですから何でもするのでしょう。 |
11480:
匿名さん
[2020-05-17 15:54:51]
>>11479 匿名さん
なるほど、以前から不自然なレスばかりと思っていました。。 |
11481:
匿名さん
[2020-05-17 15:56:03]
若葉じいさんは
承認欲求とかなんだろうね |
11482:
マンコミュファンさん
[2020-05-17 16:29:37]
まぁ純粋になかなか無いからね。銀座まで歩けるタワーマンション。人気物件スレはプレゼンス高いから色々な人がいるよね。
|
11483:
匿名さん
[2020-05-17 16:55:41]
>>11482 マンコミュファンさん
購入者ですが、さすがにやめていただけませんか、よろしくお願いします。 |
|
11484:
匿名さん
[2020-05-17 17:04:28]
治安良くて、便利でファミリーで安心して住める場所はなかなか無いので希少性はあるね
1期で買った人は本当にお得だった。 |
11485:
名無しさん
[2020-05-17 17:08:14]
閑静な都心タワマンってなかなか無いんですよね。銀座よくいくのでこの場所は最高です。デパ地下も好き。スーパー隣もいいよね。京橋近いし、ワインも買えるっ?
|
11486:
匿名さん
[2020-05-17 17:08:16]
色々変な書き込みもあったけど、役に立つ「客観的な」情報は以下位ですね。まとめ。
徒歩1分圏内(閑静ゾーン) スーパー 小学校 カフェ&レストラン 郵便局 公園 クリーニング ランドリー バス停車 徒歩5分 日比谷線駅 周囲の飲食店、金融機関など 数えきれず 徒歩10分 銀座1丁目 もはや数えきれず 治安 以下の警視庁統計のように良好。 昨年度1年間で、刑法犯は湊全体で16件(2丁目はたった3件)。都心の中では圧倒的に少ない。ちなみに区内だと佃37件、月島61件。港区だと南麻布104件、麻布十番113件等。 https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/ninch... 学区 中央小学校 公園を挟んですぐ。児童数200人少しの落ち着いた学校。グッドデザイン賞受賞の恵まれた施設。 https://www.g-mark.org/award/describe/40376?token=wJNKCVNAt3 |
11487:
マンコミュファンさん
[2020-05-17 17:13:32]
|
11488:
匿名さん
[2020-05-17 17:16:34]
グルメな方でそれなりに自由に使えるお金ある方は
食に関しては全く困らないくらい充実した生活送れると思う |
11489:
匿名さん
[2020-05-17 17:44:34]
|
11490:
匿名さん
[2020-05-17 17:51:59]
たった9時間で50以上の投稿が積み上がっていて何事だろうと覗いてみたら、95%以上がポジ投稿だった件 |
11491:
匿名さん
[2020-05-17 17:56:06]
>>11489 匿名さん
ハザードマップについては以下ですね。 隅田川・神田川・日本橋川氾濫については「浸水なし」、荒川氾濫(1000年に1回レベル)では丸の内エリアと同じ、0.5m以下の浸水エリア。「甚大な」とかいうあいまいな表現はいけませんね。 |
11492:
マンコミュファンさん
[2020-05-17 18:05:52]
|
11493:
匿名さん
[2020-05-17 18:12:20]
命に係わる事ですよ。
グルメだのバーだのとは次元の違う話です。嘘をまき散らすは人命に係わる。 昨年の豪雨で荒川は氾濫一歩手前の状態でした。 荒川が氾濫した場合、湊地区は0.5m~3mの浸水が予想されています。 加えて、災害リスク特に豪雨による河川、内水氾濫のリスクは高まっています。 停電となった場合、武蔵小杉のパークシティSFTが被った被害の通り、 電気系統が地下にあり、電動ポンプ給水方式のタワマンへの影響は特に甚大です。 |