シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
11085:
匿名さん
[2020-05-05 15:29:55]
|
11086:
マンション検討中さん
[2020-05-05 15:36:31]
八重洲金融街や大手町丸の内に歩ける立地がいい
|
11087:
匿名さん
[2020-05-05 15:57:40]
ですね。
20分足らずで歩けるなんて、他には無いですよ。 |
11088:
評判気になるさん
[2020-05-05 16:33:45]
|
11089:
匿名さん
[2020-05-05 16:42:01]
|
11090:
匿名
[2020-05-05 16:48:15]
|
11091:
匿名
[2020-05-05 16:54:25]
港区にこだわるお金持ちは成金が多そう
|
11092:
マンション掲示板さん
[2020-05-05 16:59:52]
ここは地方のセカンド需要にもいいよね。この東京駅距離
|
11093:
匿名さん
[2020-05-05 17:00:20]
三木谷が松濤だっけ
あと総理大臣は富ヶ谷だろ ユニクロさんは上原だし 渋谷区周辺に多いイメージだけどな 田園調布や成城はなんかは昔なんかな |
11094:
匿名さん
[2020-05-05 17:01:50]
本宅でもいけるけど地方の人の、セカンド需要では最高の立地かもしれんね。
東京駅近いのは大きい |
|
11095:
匿名
[2020-05-05 17:03:25]
|
11096:
匿名
[2020-05-05 17:05:39]
ここはこの立地でなんでこんなに手頃なんだろ?環境もいいし建物自体もかっこいい。信者と言われようが本気で最高だと思う
|
11097:
匿名
[2020-05-05 17:07:20]
|
11098:
匿名さん
[2020-05-05 18:28:19]
|
11099:
匿名さん
[2020-05-05 18:35:34]
港区もそうだけど中央区も都心に近いのが良いね
|
11100:
匿名さん
[2020-05-05 18:51:26]
無理ポジすればする程ますます売れ残るの法則 |
11101:
匿名さん
[2020-05-05 18:57:37]
お金あるなら中央、港、千代田辺りの区には住みたいという人は多そう
|
11102:
匿名さん
[2020-05-05 19:19:03]
都心3区()。
乱用するのは中央区民だけです。 理由はお察し。 |
11103:
匿名さん
[2020-05-05 19:23:04]
便利なのは否定しようもないしいいんじゃないかね。あとはご自由に
|
11104:
匿名さん
[2020-05-05 21:08:47]
想像してる以上に便利だから賃貸でも良いので試しにこのエリアは住んでみる価値あると思うよ。
|
高島屋周辺の路駐も酷いですよね。