住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

10178: マンション掲示板さん 
[2020-04-19 11:45:47]
次のタワー?そもそも、この都心ど真ん中に2本ができたのも、相当に時間をかけての大開発結果だからね。次なんて、どれだけ時間がかかるものなのか。。しばらくは、ここしかないんじゃないですかね?
10179: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 11:47:10]
都心3区と渋谷目黒は特にね。5区は貴重だからね。欲しい人はポイントでしょうね
10180: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 11:48:41]
>>10177 匿名さん

伸びるスレが上にあがってくるからね。不動産全体論になるろ、大規模系で盛り上がるスレは、毎日変わるよね
10181: eマンションさん 
[2020-04-19 11:51:03]
はは。港区は白金で数本たつけどね。千代田中央内陸は、タワーもなかなか建ちにくい。。当たり前だけどねぇ。まぁ、どうせ買うなら貴重なとこ買っておこうというのは、その通り
10182: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 11:53:16]
ここか、パーコ文京か、シロカネザスカイか、少し前ならパーコ浜離宮と隣の三井。東京広しといえど、盛り上がるところはかぎられるよね。共通しているのは、貴重性
10183: 名無しさん 
[2020-04-19 12:01:25]
まあ中央区は、色々なところで人口増加予測出てるけど、増加エリアですからね。そのフロントタワーとしてもいいよね
10184: 匿名さん 
[2020-04-19 12:02:54]

湊の兄弟タワーがブリリアタワー八重洲をライバル視してますが、地価が全然違います。

これがいわゆる、湾岸と内陸の商業地における埋められない価値の差です。

10185: マンション掲示板さん 
[2020-04-19 12:05:34]
地図みると、東京駅と同じ大陸の三井、住友2本タワーだね。強いよねぇ
10186: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 12:06:57]
銀座や日本橋とも同じ大陸ですよ!

なぜならここは
東京の「旧京橋区」ですから。
10187: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 12:09:13]
中央区は、わかりやすく、京橋エリア、日本橋エリア、そして月島エリアから構成されてるからね

京橋エリア
銀座、湊、京橋、新富町、など

日本橋エリア
日本橋、東日本橋

月島
月島、勝どき、晴海、など
10188: 匿名さん 
[2020-04-19 12:10:32]
京橋区ではなく、ここは中央区湊です
湊は、地価がやすいですね

湊の兄弟タワーがブリリアタワー八重洲をライバル視してますが、地価が全然違います。

これがいわゆる、湾岸と内陸の商業地における埋められない価値の差です。
10189: 名無しさん 
[2020-04-19 12:13:40]
ここは、旧京橋区で、今も京橋エリアですよん!中央区の豆知識
10190: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 12:16:37]
ここは京橋エリア

https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kusei/syokai/tyomeiyurai/kyobashi/ind...

中央区のホームページより
10191: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 12:19:12]
京橋地域
日本橋地域
月島地域

3つに別れます
中央区ホームページより

https://www.city.chuo.lg.jp/smph/kusei/syokai/tyomeiyurai/index.html
10192: 名無しさん 
[2020-04-19 12:21:05]
わかりやすい。京橋エリアのタワーが希少なことは、改めてわかりますね
10193: 匿名さん 
[2020-04-19 12:23:09]
今日もまた武蔵小山さんの粘着ネガ投稿が凄いですね
10194: 通りがかりさん 
[2020-04-19 12:27:21]

よくわからんけど、京橋区っていうのが自慢なのか、ここ
そりゃ売れないワケだ
10195: 通りがかりさん 
[2020-04-19 12:29:44]
調べたら、湊から京橋駅まで、徒歩19分もかかるんだねえ

さすが、きようばしく(白目
10196: 評判気になるさん 
[2020-04-19 12:30:12]
中央区だと京橋、千代田区だと番町、港区だと3Aあたりは、なかなか大規模できませんよね
10197: マンコミュファンさん 
[2020-04-19 12:31:48]
昭和通先の京橋エドグランまでは徒歩13~14分。ちなみに、八重洲再開発で、東京駅と京橋駅が地下一階で繋がる予定だね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる