住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

10038: マンション検討中さん 
[2020-04-12 21:35:52]
良く文面読めよ。誰も丸の内駅なんて書いてませんよ
謝った理解で同じ論調書き込んでるから同一人物なのバレバレですよ

すみふもアホな掲示板バイトや看板マン雇う金あるなら物件価格下げろと思いますね
10039: 名無しさん 
[2020-04-12 21:40:25]
>>10038 マンション検討中さん

あれ?まだ理解できてませんね。丸の内線の東京駅は丸の内なのですよ。丸の内駅とかそういうことじゃありません。着いた瞬間に丸の内なのです。

東京のこと、なんでも聞いてください
10040: 名無しさん 
[2020-04-12 21:42:49]
八丁堀ー銀座-東京駅は、乗換入れて13分~15分です。
A2から乗れば。
なんでも聞いてください
10041: 関西人 
[2020-04-12 21:44:41]
単純に東京のこと知らなへんねんな。まぁ、東京駅は複雑やから詳しい人に素直に聞いた方がいいで。
10042: マンション検討中さん 
[2020-04-12 22:17:38]
この掲示板が特殊なのは、買い煽りと称賛の書き込みしかない事。
普通の他のマンションは購入相談とか、他のマンションとの比較の書き込みが大半なのに。
つまり、書き込みの7割くらいが業者さん。
10043: マンション検討中さん 
[2020-04-12 22:32:47]
どうでもいいけど、丸の内側にも近いことがわかったし、八重洲側にもバスが便利なことがわかった。できれば詳しい人に書き込んでいただきたい。朝7時台のバスの本数やエリア認識を間違えられると、ややこしいので
10044: マンション検討中さん 
[2020-04-12 23:47:56]
>>10043 マンション検討中さん

いや、それは流石に自分で調べろよ…。
10045: マンション掲示板さん 
[2020-04-13 07:43:23]
>>10042 マンション検討中さん

買えない貧乏人のネガも異常に多い事かな
10046: 匿名さん 
[2020-04-13 08:30:41]
ミニバス使えばもっと便利だよ!
10047: 匿名さん 
[2020-04-13 08:53:21]
江戸バスなら、すぐ前に停留所あるよね!
10048: 匿名さん 
[2020-04-13 08:53:53]
>>10040 名無しさん

運賃は?
10049: 匿名さん 
[2020-04-13 08:56:37]
>>10040 名無しさん
東京駅まで

京葉線なら乗り換えなしで2分じゃん。

バス北循環で27分100円じゃん。
10050: 匿名さん 
[2020-04-13 09:24:52]
京葉線って乗り換えがハードな京葉線か。
10051: 匿名さん 
[2020-04-13 09:30:30]
>>10050 匿名さん

でもたった2分。乗り換えなし!
10052: 匿名さん 
[2020-04-13 20:52:56]
>>10050 匿名さん
意外や意外、丸の内3丁目あたりから有楽町方面の丸の内界隈なら京葉線の方が便利な気がします
不便な京葉線が光りました
10053: 匿名さん 
[2020-04-14 07:19:37]
>>10052 匿名さん

京葉線を使えば、マンションからたった2分で東京駅に到着。気が付かなかったわー。
10054: 匿名さん 
[2020-04-14 08:27:05]
京葉線だと東京駅についても乗り換えや外に出るまで15分以上かかるけどな。不便すぎるわ。
10055: 匿名さん 
[2020-04-14 09:47:45]
>>10054 匿名さん
八丁堀⇔東京は2分と、書いてある。
10056: マンション掲示板さん 
[2020-04-14 10:43:37]
>>10054 匿名さん

15分て…
おじいちゃんなの?
10057: 匿名さん 
[2020-04-14 12:20:15]
>>10056 マンション掲示板さん

2分で行けるよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる