シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
10018:
マンション検討中さん
[2020-04-12 20:35:38]
|
10019:
匿名さん
[2020-04-12 20:36:55]
|
10020:
匿名さん
[2020-04-12 20:37:48]
|
10021:
マンション検討中さん
[2020-04-12 20:38:11]
>>10019
インターに子供入れる親が湊なんて僻地に住むと思ってるの? |
10022:
マンション検討中さん
[2020-04-12 20:47:15]
まぁ、住んでみるとやはり不便だなぁ、となりそう。微妙。
|
10023:
ご近所さん
[2020-04-12 20:51:30]
朝7時台の八重洲行バス(東15)は、6本ですね。バスも電車もタクシーも車も徒歩も使えて便利ですよね
|
10024:
関西人
[2020-04-12 20:52:50]
おいおい、めちゃめちゃ朝バス走ってるやん
|
10025:
匿名さん
[2020-04-12 20:53:31]
|
10026:
マンション検討中さん
[2020-04-12 20:58:04]
10分に一本のバス便ですごく不便ですね
徒歩がデフォルトらしい辺境湊の方々にとっては便利なのでしょうか? |
10027:
検討板ユーザーさん
[2020-04-12 21:00:57]
丸の内側は日比谷線が近いですね。日比谷線A2から乗れば銀座乗換約2分で一駅。日比谷側は京葉線ですね。八重洲側はバスが便利。
東京駅トリプルアクセス。すごすぎです。 |
|
10028:
名無しさん
[2020-04-12 21:02:51]
すごいよね、東京駅アクセス。築地や日本橋側にずれると、大手町や三越前アクセスになるからね、マルチアクセスができない。唯一のマルチアクセスエリアだよね
|
10029:
匿名さん
[2020-04-12 21:03:23]
|
10030:
名無しさん
[2020-04-12 21:04:52]
いまどき、満員電車に乗らなくてすむ。もう満員電車は無理です。そんな立地が最高です。
|
10031:
検討板ユーザーさん
[2020-04-12 21:05:57]
モールじゃなくて、街に近いマンションがいいです。銀座、日本橋、世界屈指の街がいいです。
|
10032:
マンション検討中さん
[2020-04-12 21:07:28]
八重洲行きのバスは7時台は10分に一本、その他の時間帯は20分~30分に一本
地方ローカル以下の本数ですごく不便ですね 丸の内へのアクセスも八丁堀駅経由で日比谷駅まで20分超、そこから更に北に歩く必要があるので30分は掛かり不便です。 |
10033:
名無しさん
[2020-04-12 21:10:34]
|
10034:
検討板ユーザーさん
[2020-04-12 21:12:00]
|
10035:
ご近所さん
[2020-04-12 21:15:14]
|
10036:
マンコミュファンさん
[2020-04-12 21:17:55]
いや、なんかあれだね。逆に申し訳なかったね。てっきりみなさん詳しい方々ばっかりと思ってた。知らないだけなんだね。和んだね。東京のこと聞いてくださいね。
|
10037:
ご近所さん
[2020-04-12 21:21:32]
銀座や日本橋も、丸の内側にあると思っている人いるしね。掲示板は全国アクセス可能だから、インターネットでいろいろ調べて、きっろいろいろなところの方々がいらっしゃるのね。
|
でも朝7時台以外は1時間に2~3台しかバス来ません。フベン。