住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー銀座東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティタワー銀座東ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-10 12:30:34
 削除依頼 投稿する

シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/

所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/

[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31

現在の物件
シティタワー銀座東
シティタワー銀座東
 
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1、同番13(地番)
交通:山手線 東京駅 徒歩20分
総戸数: 492戸

シティタワー銀座東ってどうですか?

9958: 名無しさん 
[2020-04-12 11:22:01]
まあSOHOと1LDKこそ、立地と大規模だからね。プランうまいよね。
9959: 匿名さん 
[2020-04-12 11:24:05]
>>9956 マンション検討中さん
そうですね、東側はSOHOが主です。しかし、いろんな人が書き込みしてくれるおかげで、注目度がいつまでも高く、素晴らしいですね。見に行きたくても今クローズしているのが残念なところですが。
9960: 匿名さん 
[2020-04-12 11:27:03]

今日も隅田川テラス、ソーシャルディスタンスをきちんととって思い思いに散策を楽しんでます。勝鬨橋までの往復でも、川向こうの佃や月島を眺めつつ、明石町聖路加ガーデンの(散ってしまいましたが)桜並木を眺めながら、気分転換に最高です。

9961: 匿名さん 
[2020-04-12 11:31:32]
パークシティと反対側の部屋もダイレクトウィンドウの部屋は、カーテン閉じたままです。ダイレクトウィンドウを多用する物件は、部屋の中が丸見えでも平気な方向けですね。
9962: ご近所さん 
[2020-04-12 11:35:17]
西側は思いっきりカーテン開いてますよ。入居して、住居人が部屋にいる部屋は。
9963: 匿名さん 
[2020-04-12 11:39:11]
>>9962 ご近所さん
丸見えの方もおられます。
9964: 名無しさん 
[2020-04-12 11:39:30]
西は3LDKと2LDKですね。西側は何と言っても都心の眺めが最高。低層部も公開空地に緑があり、さらにバス通りで距離もあるのでいいよね。これもプランがうまい
9965: 名無しさん 
[2020-04-12 11:42:22]
西側というか北西の角部屋では?角部屋のDWは、こちらも隣りもリビングでは?
9966: 匿名さん 
[2020-04-12 11:43:28]
でも、駅から遠い。
9967: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-12 11:44:15]
どの方角も、それぞれ特色ありますよね。これも大規模のなせるわざ
9968: 名無しさん 
[2020-04-12 11:45:01]
日比谷線から徒歩5分。主要地下鉄から近いですね。
9969: 匿名さん 
[2020-04-12 11:46:18]
八丁堀、新富、京橋、宝町、銀座1、銀座、茅場町、そして東京駅! 最高
9970: 匿名さん 
[2020-04-12 11:48:43]
確かにもし東京駅前八重洲再開発ビルにマンションが入ったら、利便性ではそこには負けるかな、とは思いますがね。
9971: マンコミュファンさん 
[2020-04-12 11:52:38]
でも、八重洲再開発にはマンションは入らずに、高級ホテルやオフィス、レストラン、小学校などが入りますしね。もうオープンになってますよ。結局、当面はこの2タワーなんですよ
9972: マンション検討中さん 
[2020-04-12 12:05:04]
規模的にパークシティー中央湊の金魚の糞にしか見えないよね
湊のくせに銀座の冠称してるの所も、それを喜んじゃう神経も恥ずかしい

共用施設もショボすぎてスーパーもお隣頼みのひたすら恥ずかしい物件
9973: 匿名さん 
[2020-04-12 12:06:57]
八重洲再開発、インターナショナルスクールも入るんですよね。そうすると、ここなんかはそこに通わせたいという層の需要も出てきますね。
9974: マンション検討中さん 
[2020-04-12 12:10:25]
そういう層は高輪とか麻布台行くと思うよ
子供にまで毎日往復1時間以上の健脚を求めるのは流石にやりすぎだと思いますよ
9975: 匿名さん 
[2020-04-12 12:16:45]
>>9974 マンション検討中さん

そういう層は車移動です。ここから5分かな。災害時もすぐ迎えに行けるということで、特に海外から自然災害多発国である日本に駐在するハイエンドの外国人は、距離をすごく重視しますよ。

9976: マンコミュファンさん 
[2020-04-12 12:17:21]
と、まぁ、注目物件にはいろいろな書き込みもありますが、やはりこの2本のタワーが当面牽引していくのでしょうめ
9977: 名無しさん 
[2020-04-12 12:18:40]
これから八重洲が新しく生まれ変わるからねぇ。この大規模開発はすごいよほんとに

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる