シティタワー銀座東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ginzahigashi/
所在地:東京都中央区湊二丁目100番1,2,3,4,13(地番)
交通:JR京葉線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅から徒歩5分
東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩7分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:34.54m2~83.95m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【湊・八丁堀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/11309/
[スレ作成日時]2016-10-08 17:12:31
シティタワー銀座東ってどうですか?
9479:
検討板ユーザーさん
[2020-03-28 17:50:52]
そうそう。東京都中央区って3地域にわかれているよね。ザ中央区である京橋地域の中でも、抜群の大規模、三井&住友タワーいいよね
|
9480:
匿名さん
[2020-03-28 18:30:38]
|
9481:
匿名さん
[2020-03-28 19:44:12]
ここの無理ポジ、住民スレでも悪評が立っていますね
こんな恥ずかしい物件になろうとは、契約者は予想外でしょう |
9482:
マンション掲示板さん
[2020-03-28 20:06:11]
ね。京橋地域のタワマンなんて、超貴重
|
9483:
通りがかりさん
[2020-03-28 20:09:50]
地下鉄は、今も銀座カンカン娘だよね。趣あるよね
|
9484:
マンション検討中さん
[2020-03-28 22:48:59]
この状況でコロナのコの字も出ない不自然すぎる掲示板…
|
9485:
名無しさん
[2020-03-29 06:40:45]
|
9486:
マンコミュファンさん
[2020-03-29 06:51:21]
ポイント
1)主要地下鉄&複数路線のある「都心3区」エリア 2)大規模の供給が過剰ではないエリア 少なくとも1)2)を満たすエリアは、必然的に大規模希少エリアとなりますから底堅いですよね。景気のいい時は、希少性とかエリアとか関係なく、すべてが上がってましたがね。景気が乱高下する場合、そういうのを気にするのであれば、物件は選んだほうがいいかもしれません。無論、お金のある人にとっては、そんなことどうでもいいですけどね。 |
9487:
通りがかりさん
[2020-03-29 07:02:16]
毎度景気悪くなる度に、やっぱ、大手財閥の大規模ってなるよねぇ
|
9488:
マンション検討中さん
[2020-03-29 07:15:50]
ここ買うくらいならKPT買うわ
八丁堀だの新川界隈は交通の便悪すぎるんだよ |
|
9489:
名無しさん
[2020-03-29 07:35:12]
中央区内陸で、日比谷線も使え、八重洲、銀座、日本橋も徒歩圏。ここより交通の便がいいとこって、もはや大手町駅の上に住むとかとかアマンホテルや三井物産の上に住むくらい?笑? ってか、謎の造語KPTってなに?
|
9490:
検討板ユーザーさん
[2020-03-29 07:40:06]
大手町駅の上に住むよりも、こっちに住んだ方が、銀座、東京駅、日本橋への徒歩圏バランス的に便利だぜ!
|
9491:
マンション検討中さん
[2020-03-29 07:44:15]
いつもの健脚自慢乙
徒歩5分以上は普段使い出来る駅じゃないから 湊より便利なところなんいくらでもあるだろ 頭わいてるのか?笑 |
9492:
通りがかりさん
[2020-03-29 07:55:30]
|
9493:
名無しさん
[2020-03-29 08:09:32]
|
9494:
eマンションさん
[2020-03-29 08:13:01]
ますます安定の大規模ですね。なかなか大規模が出てこない都心3区エリアの
|
9495:
マンション検討中さん
[2020-03-29 08:14:32]
丸の内アクセスは大手町、八重洲日本橋銀座アクセスはこちらでしょうね
|
9496:
通りがかりさん
[2020-03-29 08:18:02]
千代田区側から大手町へアクセスするか、中央区側から八重洲銀座日本橋にアクセスするか。2大ビジネス街ですからね。どちらがいいかは、アクセス先が、大手町なのか、八重洲銀座日本橋かによるよな
|
9497:
マンション検討中さん
[2020-03-29 08:30:11]
湊から八重洲なんて徒歩20分かかるわ笑笑
大手町なんてもっと遠い 不便だからずっと売れ残ってるんだよ笑笑 |
9498:
名無しさん
[2020-03-29 08:36:27]
16分~20分で東京駅八重洲口まで歩けるからね。ほんとに便利。売り方は竣工売り型ですね。
|